コンバットのプロテインも普通に美味かった!
ダイエット中のカロリー調整、プロテインを使うとラクですね。
今まではタンパク質の摂取を目的にしていたのでほぼ筋トレ後にしか飲んでませんでしたが、ダイエット目線でも活用するようにしました。
食べすぎたなーと思った翌日の1食分をプロテインに置き換えるだけで、体重増加を抑えることができてます。
プロテインで1食分を置き換え
体重って、1日食べ過ぎただけじゃそんなに増えません。
3日ぐらいを一括りにして、その間は消費カロリー以上にカロリーを摂りすぎないようにするのがポイント。
消費カロリーより摂取カロリーが多い日が続くと少しずつぜい肉が蓄えられて気がついたら太ってしまう、という感じです(頭では分かってるんだけど、つい毎日食べすぎちゃうんですけどね)。
あと、僕の体重が増えるパターンとして、仕事がひと段落した22時過ぎごろから海外ドラマを観ながらお菓子やお茶漬けを食べちゃう、ってことがよくあります。体重が増えた頃のことを思い出すと、深夜の飲食を必ずやってました。
寝る前の暴飲暴食。
若い頃は体重が増えるだけでしたが、45歳を超えてくると体重増加に加えて胃腸の負担が増えました、確実に...。朝起きた時に胃が重たいとか、心窩部の違和感や膨満感を感じることが多くなってます。
というわけで、最近はちょっと食べすぎたなーと思った時は、翌日の朝食をプロテインに置き換えてます。プロテインによる一食置き換えですね。
筋トレ後以外にも飲む機会が増えてきたので、今回は初めてコンバットのホエイプロテインを試してみることにしました。
iHerbで一緒に買ったもの
いつものiHerbのダンボール。
今回購入した4点。
世界一大好きなポテチ、左が『Kettle Foods, ポテトチップス、ニューヨーク・ チェダーチーズ』で、右が『Kettle Foods, ポテトチップス、ハニーディジョン』です。
こういうお菓子が大好きだから太っちゃうんですよね。
世界で一番好きなポテトチップスを紹介するよ おすすめランキングあり
以前は5個ずつとか買ってましたが、あればあるだけ食べちゃうんで今回は1つずつ。味わって食べます。
ダイエットアプリの「あすけん」で、いつもビタミンが足りないって怒られるのでマルチビタミンも買ってみました。
いつもはグミタイプを買うんですが品切れだったので試し買い。特に良いも悪くもなく、普通でした。ただ、1粒が大きのでちょっと飲みにくいです。
左が今飲んでる『オプティマムニュートリション ゴールドスタンダード バナナクリーム』と、右が今回初めて買った『MusclePharm コンバット100%ホエイプロテイン チョコレートミルク 2269g(5ポンド)』です。
今までずーっとゴールドスタンダードを飲んでましたが、たまには別メーカーのものが試してみたくなったので、こちらも有名なマッスルファームのコンバットを試し買いです。
左がゴールドスタンダードの成分表、右がコンバットです。
1スクープの量とカロリーはほぼ同じ。ナトリウム(sodium)はゴールドスタンダードの方が若干多いですが、タンパク質はコンバットの方25gとゴールドスタンダードより1g多いです。
まぁ、ほとんどそんなに変わりはないですね。
問題は味です。
コンバットプロテインの味
今回購入したチェコレートミルク味は、コンバットのホエイプロテインの中でも最も売れてる味です。
ザバスのプロテインシェーカーに、水を300ml入れてプロテインを1スクープ入れます。
シェイカーを振ってよく溶かせば完成。
味はゴールドスタンダードのエクストリームミルクチョコレートに近いですね。チョコの味もありつつ、ゴールドスタンダードのダブルリッチチョコレートほどチョコの味が強くないので飲みやすく普通に美味しいです。
プロテインを飲み慣れてる人なら美味しく感じると思います。逆に、プロテイン初心者の方にとっては、どのプロテインもそうですが最初はあまり美味しいと感じないかもしれません。プロテインって独特な風味がありますからね。
飲みにくいと感じた場合は、最初は水じゃなくて牛乳で溶かすと抜群に美味しくなります。
僕も最初は牛乳で溶かしてましたが、その分カロリーが増えちゃうんで、水で溶かすようにしてしばらくしたら慣れました。
また、単体で飲むのも十分美味しいですが、他のプロテインと混ぜて飲むこともおすすめです。
オプティマム ゴールドスタンダードのバナナクリームとコンバットのチョコレートミルク味を1スクープの半分ずつ混ぜます。
メーカーを超えた、バナナクリームとチョコレートミルクの融合です。
味はそんまんまのバナナチョコレート味ですね。両方とも美味しいプロテインなので、まずくなりようがありません。
ただ、バナナが苦手な人はバニラ系のプロテインと混ぜても美味しいですよ。
今回、初めてコンバットのプロテインを買ってみましたが、コスパ的には2.27kg(5ポンド)だとゴールドスタンダードのものより600〜700円ほど安いので、若干コスパは高いです。
味も気に入ったので、今度はコンバットの別の味も試してみるつもりです。
気に入ったものがあれば、またブログでまとめますので気になる方はブログの購読をお願いします。
PR:iHerbでお買い物の際は割引コードをご利用ください
iHerbでは新規のお買い物で紹介コードを利用すると10%割引を受けられる紹介プログラムが用意されてます。
紹介プログラムのコード「ANZ7973」を利用すれば10%割引が適用されます。2回目以降に利用する場合も5%割引になります(購入時にちゃんと割引されてるかチェックしてください)。
あと、定期的にサイト内でセールが行われてるほか、プロモコードもサイト内で出現することがあるので、定期的にiHerb公式サイトを確認するといいでしょう。
60ドル以上のご注文で10%OFF
プロモコード:GOLD60
ご新規のお客様対象 20%OFF
プロモコード:NEW20
※クーポンをご利用の際は、きちんと割引が適用されているかご確認ください。
※クーポンによっては併用できないものもございます。
※予告なく期限などが変更される場合もございます。
iHerbの記事をもっと読む
- 【結果あり】40代男性 レチノールで大量のシミ取りはじめます!このビフォーがどう変化する?
- 加齢臭とミドル脂臭対策!アフリカンブラックソープが効果があるか試してみた
- ゴールドスタンダードのプロテインを4種飲み比べした結果 おすすめはどれ?
- 筋トレダイエットのおやつにおすすめなプロテインバー!iHerbで人気の4種を食べ比べ
- 世界で一番美味しいポテトチップスを紹介するよ!おすすめランキングあり
- iHerbのクエン酸マグネシウム飲みはじめたら見事に便秘が解消!リピ確定!
- iHerbで買える育毛アイテム「シャンプー・リンス・サプリ」を購入!
- ダイエット中にもポテチは食べたい!そんな時のプロテインチップスと便器解消のプロバイオティクス
- →「iHerb」の記事一覧へ
記事についてのご感想・ご質問、受付中!
分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。
ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!
記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。
このブログ「スーログ」を購読する

「いいね!」しよう。
● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。
● twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!