(1+0.01)² や (1+0.01)³ などの累乗計算はiPhoneの計算機でも可能
一般的な計算機(電卓)で行うことができる累乗計算。
iPhoneの計算機アプリでもできるのかなと試してみたら、見事にできました(当たり前か)。
その方法を簡単にご紹介。
2020.2.3 更新:iOSのアップデートにより「× × =」で2乗計算できてたものが「× =」に変更になってます。Twitterでご指摘いただきましたので、加筆修正いたしました。
iPhoneの計算機で累乗計算する方法
金利計算のときに便利な累乗計算。
例えば、元金2百万円を年率1%で3年運用した場合の元利合計を計算するには、
2,000,000円 × (1 + 0.01)³
という計算式になります。
こういった場合に、iPhoneの計算機を使って次のように簡単に計算することが可能です。
まずは2乗から。
(1 + 0.01)² の場合
1.01 × = 1.0201
1回(×)を押して1回(=)を押す。
3乗、4乗だと...。
(1 + 0.01)³ の場合
1.01 × = = 1.030301
1回(×)を押して2回(=)を押す。
4乗の場合
1.01 × = = = 1.04060401
1回(×)を押して3回(=)を押す。
「× =」で2乗、以降は「=」を足すごとに乗が増えていく、と覚えておくと便利です。
したがって、「2,000,000円 × (1 + 0.01)³」の計算をする場合は、
1.01 × = = × 2,000,000 = 2,060,602円
となります。
計算機を使いこなすと、いろいろとはかどりますよ。
覚えておいて損はなし!です。
iPhone便利な使い方の記事をもっと読む
- iPhoneの機内モードをオンにして充電→急速充電モードに!|iPhone Tips
- ページのトップへ...そして、一番下へ...。キーボードやタップで簡単に移動する方法
- かなり使える!iPhoneのカメラでフラッシュを常にオンする方法
- iPhoneで緊急電話をかける方法!パスコード不要で他人のiPhoneも使えます
- iPhoneのSafariとGoogle ChromeでPC版Webサイトを確認する方法
- FaceTimeの通話料金はいくら?対応端末は?などまとめてみた
- LINEの企業公式アカウントを削除する方法
- Chat GPTをiPhoneアプリ化してみた
- →「iPhone便利な使い方」の記事一覧へ
記事についてのご感想・ご質問、受付中!
分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。
ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!
記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。
このブログ「スーログ」を購読する

「いいね!」しよう。
● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。
● twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!