2017年3月に購入したNintendo Switch。
ゼルダの伝説から始まり、スプラトゥーン2、フォートナイト、最近は昔のアーケードゲームのアウトランを楽しんでます。
ゲーム自体には大満足してるんですが、一方のコントローラーにはうんざりしてます。いろんなゲーム機を購入して遊んできましたが、こんなにコントローラーが壊れるゲーム機って初めてです。
これまでJoy-Conが1度壊れて任天堂に送って修理。
Nintendo SwitchのJoyCon(ジョイコン)が壊れた。修理は無料?任天堂の対応は?
プロコンも左スティックの上が一番上まで倒しても下に押し返されるような現象が起きました。
構造上の欠陥?白い粉は原因じゃなかった!Nintendo Switchプロコンの動きが悪くなったので分解してみたらすごいことになってた
さらには、前回任天堂に送って修理した同じJoy-Conが、今度はLボタンが効かなくなりました。
Switchのジョイコン故障2回目!左スティックの次はLボタンが壊れた。今度はピカピカになって戻ってきた!
普段ゲームする時はジョイコンじゃなくてほとんどプロコンを使ってるので、もうジョイコンが壊れることはないとは思いますが、問題はプロコンです。
今使ってるのも左スティックの上がまた効きにくなってきてます。修理に出すことも考えましたが保証期間も過ぎてるし、修理後また同じ症状が出たらイライラしまくると思ったので、プロコンの代わりになるコントローラーを探しました。
そこで見つけたのが任天堂公式のライセンス商品を販売しているHORIの『ワイヤレスホリパッド for Nintendo Switch』。
これにはかなり期待してますよ!
ワイヤレスホリパッド for Nintendo Switch 特徴
ワイヤレスホリパッドは、加速度センサー・ジャイロセンサーを搭載したワイヤレスコントローラー。ボタンの配置もプロコンとそっくり。
主な特徴はこちら。
外形寸法:幅 約162mm × 奥行き 約58mm × 高さ 約108mm
質量:約180g
ケーブル長:USBケーブル(Micro USB Micro-B) 約30cm
接続方式:Bluetooth®5.0による無線接続
やっぱり何と言っても任天堂のライセンス商品というのがいいですね。
他にもたくさんの海外製サードパーティのコントローラーがありますが、信頼性は格段に上なんじゃないかなと。
通信可能距離は約10m。通信可能距離内であれば、どこでも好きな場所でゲームがプレイできます。
加速度センサー・ジャイロセンサーを搭載。スプラトゥーン2やマリオカードなどでも普通にプレイできます。
付属のUSBケーブルをNintendo Switchのドックに接続することで充電が可能です。USBが使えるのでモバイルバッテリーでも充電できそうですね。
ワイヤレスホリパッドの注意点
購入前に注意する点がいくつかあります。
基本的にはNintendo Switch Proコントローラー対応のソフトで使えますが、以下の機能は非搭載です。
- モーションIRカメラ
- HD振動
- NFC(近距離無線通信)
- 連射機能 / 連射ホールド機能
HD振動はちょっと欲しい気もしましたが、多くは望みません。普通にプレイできればOKです。
あとは、
- スティックをグリグリやっても白い粉が出ない
- スティックやボタンの耐久性が、任天堂のものより上であること
を満たしてくれれば最高です!
任天堂によると、白い粉に関しては動作に関係はない様なんですが、やっぱり見た目が悪いですよ。汚いし。
発売日は2018年12月20日です。
あ〜、早く使ってみたい。普通に使えるコンローラーであればそれだけで満足です。
記事についてのご感想・ご質問、受付中!
分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。
ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!
記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。
「Nintendo Switch」カテゴリの最新記事
このブログ「スーログ」を購読する

「いいね!」しよう。
● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。
● twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!