GR3用には耐荷重3kgで安くてカッコ良い革のハンドストラップがしっくりくる!

当サイトのリンクには一部プロモーションを含みますが、一切その影響は受けず、公正・中立な立場で制作しております。

GR3にはこのハンドストラップが良く似合う

高級コンパクトデジカメ好きなストリートフォトグラファーの皆様。あと、革製品が好きな方。

今回は、僕が購入して愛用しているタンニン鞣しオイルレザーのカメラストラップをご紹介します。

GR3を落下から防ぐハンドストラップ

GR3(GR III)は、本当に良いカメラ。

RICOH GR3 購入!ファーストインプレッションと熊本駅周辺の作例あり

撮影画像を自宅のモニターで確認した時に、毎回驚かされるのがGR3とEF300mm f2.8L IS(サンニッパ)。GR3はシャープでパキッとした写真が撮れるし、サンニッパはきれいなボケと肌の美しさに惚れ惚れしてます。

そんなGR3ですが、使ってて一番不安なのが落として壊すこと

サムレストを付けたので持ちやすさは向上しましたが、ストラップがないとやっぱり不安。

別で買ったGRのネックストラップも気に入ってますがちょっと嵩張る。試しにGR3付属のハンドストラップを使ってみたらなかなか良い感じ。

ハンドストラップ良いなーと思って、何か良さそうなのがないかと調べて見つけたのが『ROBERUレザーハンドストラップ(タンニンブラック)』です。

ROBERUハンドストラップ レビュー動画

レビュー動画をYouTubeにアップしてますので、どんなものかサクッと知りたい方はこちらの動画をどうぞ。

タンニン鞣しオイルレザーの香りがたまらんです。


▼ GRIII用に革の匂い漂うROBERUハンドストラップ購入&X-S20の不具合について

ROBERUハンドストラップ レビュー

GR3とROBERUハンドストラップ
GR3とROBERUハンドストラップ。
若干、革の裁断部分とか表面の滑らかさとか質が悪い部分もありますが、これで1,870円は安い。送料込みで2千円ちょっとで買えました。

カメラに通す紐部分は紐がぐるぐる巻きになって固定されてます
カメラに通す紐部分はぐるぐる巻きの紐で固定されてます。

Leather Factory ROBERUの刻印
「Leather Factory ROBERU」の刻印。

RICOH GRの刻印
無料の刻印サービスがあったので「RICOH GR」と刻印してもらいました。ちょっと字が大きい気もしますが、自分だけのものって感じがして良いです。

革の裁断部分がちょっと雑
革の裁断部分がちょっと雑。価格相当といった感じ。

革の長さは折り畳んだ状態で15.5cmほど
革の長さは折り畳んだ状態で15.5cmほど。全体の長さはフリーサイズで28~30cmです。革の幅は1.1cmで、厚みは約2mmです。3kgの重りを吊るしテストされてます。耐久性もバッチリ。

ROBERUレザーハンドストラップを手首に通した写真
これぐらいの長さがちょうど良いです。長すぎると遊びが多すぎて逆に不安になります。

しっかりとGR3をホールドできる
しっかりとGR3をホールドできます。

万が一手から滑り落ちても安心です
万が一、手から滑り落ちても安心です。

まとめ

このストラップ、かなり気に入ってます。

価格が安いので革の質はそんなに良くはないですが、タンニン鞣しのオイルレザーだけあって革の香りが半端なく良い感じ

この匂い大好き!しばらく使ってると香りは徐々に消えていきますが、最初の頃は常にクンクンして香りを楽しんでました。

程よい厚みと幅でよく手に馴染みます。これからどんどん革が柔らかくなって味が出てくると思うので、それがとても楽しみです。


革のストラップの良さが分かってきたので…
アルティ&アーティストの革ストラップ
X-S20用にアルティ&アーティストの革ストラップも買っちゃいました。

詳しいレビューはまた後日。

革のストラップ、良いですね!GR3でストリートスナップするのがもっと楽しくなりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です