久しぶりにハマった海外ドラマ『グッド・ドクター 名医の条件』。
「チャーリーとチョコレート工場」に子役で出演していたフレディ・ハイモア主演の医療ドラマで、自閉症ながらサヴァン症候群の主人公「ショーン・マーフィー」を演じてます。
驚くべき記憶力と優れた空間認識能力を持つ自閉症の主人公が、さまざまな苦難を乗り越えながら一人前の外科医なるべく成長していくドラマです。
下記、ネタバレはありませんのでご安心して読み進めてください。
目次
感情を揺さぶられるドラマ
Netflixでは作品紹介で「出演者」と「ジャンル」だけでなく、どんな内容かも分かりやすく書かれてるんですが、この『グッド・ドクター 名医の条件』には...
感情を揺さぶる
と書かれてました。
確かに、見てると「怒る(ムカつく)」「同情する」「感動する」「ちょっとキュンとする」という感情の揺れを感じます。ドラマや映画を見る時は「揺れ」を感じないと見る気が続きませんからね。感情の揺れはとても重要です。
「感情を揺さぶる」作品としては、このほか「梨泰院クラス」「クイーンズ・ギャンビット」「13の理由」などなど多数の面白い作品がピックアップされてます。まだNetflixをご覧になったことがない方は是非。
1年前に書いたNetflixのおすすめ作品記事も合わせてどうぞ。
2021年3月版|NETFLIXで視聴できるおすすめ作品10選
さて、Netflixでは2022年6月29日現在、「グッド・ドクター 名医の条件」はシーズン2まで視聴できます。
ちなみに、シーズン1・2ともに全18話、1話の長さは約43分です。
特にハラハラドキドキはないんですが、マーフィーがみんなに認められたりほっこりしたり睡眠時間を削って一気見しました。
続きが見たくなってシーズン3を調べてみたら、シーズン4(2020〜2021年)まで放送されてることが判明。
さらには、なんとなんと!原作は韓国で日本でも同じ原作のドラマが放送されてました。
あと、2019年にはトルコでもリメイクされてますが、流石にトルコ版は見てません。
US版・韓国版・日本版 感想とおすすめ度
アメリカ版はNetflixでシーズン2まで見終わりました。
シーズン3と4はAmazonプライムやU-NEXTなどで視聴可能ですが、レンタル配信だと別途費用が必要です。
韓国版と日本版はフジテレビのビデオオンデマンドサービスであるフジテレビオンデマンド(FODプレミアム)で視聴可能です。
FOD(えふおーでぃ)フジテレビオンデマンドサービス初回2週間無料トライアル
韓国版と日本版はまだ全話見てませんが、それぞれ半分ほど見終えたので、各国版の違いを良い点・悪い点としてまとめてみました。
3国版ともに同じ原作なので柱のストーリーは同じ。どれも感動させてくれるのは間違いありませんが、文化によって肉付けが変わってくるのでそれで大きく好みが分かれると思います。
結論から言うとアメリカ版が圧倒的にクオリティが高くて面白かったです。
日本版の感想
- ● 良い点
- 映像はキレイ
- セットもかなりしっかりしてる
- 日本語なのですんなり耳に入ってくる
- ● 悪い点
- 放送回数が少ないせいか、ストーリーの展開が早すぎる。
- 主人公の嫌われっぷりがひどい。韓国版もきついけどそれ以上に第一話の嫌われっぷりがきつかった。日本人がやるとどうもいじめられてるような感じを受けてしまう。
- 見慣れた役者さんが多いので、好き嫌いがある場合は見る気を失くす。
- 役者さんの演技のレベルにバラツキを感じる。
- ● おすすめ度
- ★★☆☆☆
全体的に韓国版に忠実に再現されてる内容でした。
韓国版の感想
- ● 良い点
- 全20話、1話が60分を超えてるのでじっくり話に入り込める。
- 主人公のパク・シオンとフェローのチャ・ユンソの関係がキュンキュンする。ここら辺は韓国ドラマは本当にうまい。
- ほとんど知らない役者さんたちだったので先入観なく楽しめた。
- ● 悪い点
- 1話が長い。良い面もあるけど間を取りすぎてるなーと感じる場面も多かった。
- 2013年製作なのでCGとか手術の描写などはちょっとチープな感じがする。
- 韓国特有の文化なのか、男性も女性もすごく怒る。急に点火するような感じでちょっと驚くことが多かった。
- ● おすすめ度
- ★★★☆☆
アメリカ版の感想
- ● 良い点
- フレディ・ハイモアの演技がずば抜けて素晴らしい。シーズン2の最終話のラストシーンには今でも思い出すとホロっとさせられる。演技がうまくて本当に微笑ましい。何度も見返すぐらい最高でした。シーズン3も早く見たい!
- 自閉症の主人公に対する周囲の接し方が一番自然に感じる。嫌いな人もいれば味方する人もいる、とてもリアルな感じ。
- 急にキレる人もほとんどいなくてすごく安心して見れる。
- 主人公や周囲の設定は同じところもあるが、全体的には別のストーリに仕上げられてて完成度が高い。3つの中で最も違和感がなくリアルさを感じる。
- 人物を表現するカット割りが素晴らしい。カメラの台数も多いのかな?お金かけて作られてる感じがする。
- 体内の臓器や器官をCGで表してるのもクオリティが高くて良い。
- ● 悪い点
- ほとんどないけどあえて挙げるなら、シーズン1の手術のシーンがちょっとチープな感じがするぐらい。
- ● おすすめ度
- ★★★★★
日本のドラマはアメリカにも韓国にも惨敗...
繰り返し見たいなーと思うのはアメリカ版と韓国版の2つですね。日本版は韓国版の2番煎じで感動はしましたけどもう見なくてもいいかなと言う感じでした。
こうやって比較してみると、日本のドラマって本当に面白くなくなったんだなーと感じます。アメリカにも韓国にも惨敗。大きく溝をあけらてれてます。
今回のグッド・ドクターに限らず、日本の作品では特に演技のバラツキを感じることが多くなってきた感じ。海外ドラマでは演技のバラツキを感じることはほとんどないんですが、日本のドラマだと「何?今の演技?」と違和感を感じることが増えました。
いろんな大人の事情があるんだと思いますが、俳優ではない有名な人が出演する際はしっかり人選しないと出演したその人にも作品にも悪影響しかありません。見てる方としては少しでも役者さんに違和感を感じちゃうと見る気を無くしてしまいます。ちょい役の人でも作品に違和感を感じないように演技してくれることを望みます。
「グッド・ドクター」はどこで見れる?
情報更新日:2022年6月30日
アメリカ版は人気シリーズだけあって、見られるビデオオンデマンドサービス(VOD)は多いです。
韓国版と日本版を視聴したいならFODしかありません。
- ● アメリカ版
- U-NEXT:シーズン4の1話まで無料、それ以降はレンタル(有料)配信
- Hulu:シーズン3まで無料
- Netflix:シーズン2まで無料
- dTV:シーズン1から4までレンタル配信
- Amazonプライムビデオ:シーズン2まで無料、それ以降はレンタル配信
- ● 韓国版
- FOD:全20話無料
- Amazonプライムビデオ:第5話まで無料、それ以降は韓国ドラマ・エンタメ Channel Kで配信
- ● 日本版
- FOD:全10話無料
記事についてのご感想・ご質問、受付中!
分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。
ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!
記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。
「VOD(ビデオオンデマンド)」カテゴリの最新記事
このブログ「スーログ」を購読する

「いいね!」しよう。
● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。
● twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!