
FODの改悪により漫画はKindleで買うことにした
長いことフジテレビのオンデマンドサービス「FOD」に加入してきました。
「北の国から」や「笑う犬」などの懐かしいドラマやバラエティを楽しむのはもちろん、毎月8の付く日には400ポイントが貯まるという神サービスのおかげで、マンガのキングダムを全巻(電子版)購入できました。
これからもずーっと毎月976円払って会員を続けて行こうと思ってたんですが、2022年6月1日に突然サービスが改悪。
8の付く日の400ポイント終了
なんと、それを目当てで加入してた「400ポイントがもらえる8の日キャンペーン」が終了してしまいました。
マンガを電子書籍で集めるならFODがおすすめ 退会しても購入したマンガが読める!
今までは月額料金以上にポイントが貯まってたので好きなマンガをたくさん買えてたんですが、これからは別途コインを購入して買わなくちゃならなくなりました。
FODとKindle どっちがお得?
6月にサービス改悪したんですが、ポイントが数千円単位で残ってました。
このポイントは有効期限があるので、それを全部消化してから一旦FODは解約。
幸い、FODは無料会員になっても今まで購入した漫画はログインすれば普通に読むことができます。
これは良い点ですね。

今後、どのサービスを利用するか調べる前に、まずは今まで利用してたFODプレミアムで試算。
FODプレミアム会員はマンガを10%還元で購入できるので、500円の本なら450円(コイン)で買えます。
これだけ見るとお得なのでそのまま会員になってても良さそうですが、僕が定期購入してるマンガは「ONE PIECE」と「キングダム」の2タイトルのみ。共に、1年に3〜4冊ぐらいしか発売されません。
なので、年に8冊購入する場合...
50円 × 8冊 = 4,000円
お得になります。
ただし、FODでは毎月976円の会費が必要なので...
976円 × 12ヶ月 = 11,712円
がかかります。
FODのサービスのうち、最近はマンガ以外のコンテンツを利用することが減ってきてたので、単純にマンガ購入サービスとして考えた場合、年間7千円以上の赤字になります。
だったら、普段から電子書籍の購入先として利用しているKindleで漫画も購入した方が年間トータルでは安くなります。
さらに、Amazonの場合はたまにKindle本のポイント還元キャンペーンも開催されてるので、その時に購入するとFODと同じぐらいの価格で購入も可能です。
なので、今後はKindleで「ONE PIECE」と「キングダム」を購入することにします。
Kindleの購買登録は別の支払い方法を指定できる
11月4日に発売された『ONE PIECE モノクロ版 104』巻。
電子版は1ヶ月ぐらい遅れて発売されるので(キングダムは紙と同じ時もある)Kindle版は12月2日の配信です。
出てすぐ読みたいので、最新刊の発売日に配信される「シリーズ購読に登録する」に登録してみました。
通常、Amazonでは事業用のクレジットカードを登録して使ってるので、漫画本など仕事とは関係ないものは別のクレジットカードで購入してます。
今回のONE PIECEも別のクレジットカードで購入したかったので、どうなるのかと確認してみたら...
「お客さまのメンバーシップおよび購読」ページをチェックすると、購読サービス毎に支払い方法を選べるようになってました。
これは良いですね!
最初に支払い方法を変更しておけば、新刊を注文するたびに別の支払い方法を選び直す必要がありません。
これからはKindleでマンガ買います!
Amazonの記事をもっと読む
- ブラックフライデーで安くなってる超おすすめしたいiPhoneケースとスマホリング
- 怪しいけど買ってみた!iPhone 15 Proケースが36%OFF【プライム感謝祭】後日レビューします
- Fire TV Stick 第3世代とFire TV Cubeが過去最安値!【プライム感謝祭】
- CIOの人気モバイルバッテリーや充電器が最大43%OFF!【プライム感謝祭】
- Amazonプライム感謝セールで確実に安くなるApple製品4つ
- 季節先取りセールでDEEBOT T10 OMNIが33%OFF!X1 TURBOやN8+も軒並み安い
- Amazon『季節先取りSALE』が87時間限定でスタート!注目のセールをピックアップ
- Apple M1 Mac mini 2020が30%OFF!Fashion×Techタイムセール祭り
- →「Amazon」の記事一覧へ
記事についてのご感想・ご質問、受付中!
分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。
ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!
記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。
このブログ「スーログ」を購読する

「いいね!」しよう。
● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。
● twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!