
3M粘着テープでガッチリ固定!石膏ボード壁にも!
YouTubeでスプラトゥーン3を実況するようになって68日が経過。
実況を始める前はリビングでまったりとゲームしてたので、コントローラーの置き場所には特に困らなかったんですが、実況中は喋る必要があるのでリビングじゃ無理。
なので、毎日仕事部屋でゲームしてるんですが、うちの狭いデスクの上だとプロコンが邪魔に感じるようになりました。
というわけで、プロコンを壁掛けできるスタンドを買って試してみました。
意外と邪魔なプロコン
今までプロコンを置いてたのがここ。
マウスの真横。
ここ、デスクの上のゴールデンゾーン。
1日中ゲームをプレイするならベストなポジションですが、僕の場合は1日に2時間ぐらいしかできないので、正直邪魔でした。
壁掛けできるコントローラースタンド!
そこで今回購入したのが『OAPRIRE ユニバーサル コントローラー スタンド 2個セット』です。
カラーは3色。白と透明と黒があります。今回購入したのは黒です。
スタンドが2個セットで価格は1,880円でした(→最新価格はこちら)。
3Mの両面テープが4つとケーブルクリップが2つ同梱されてます。
プラスチック製のスタンドに貼り付ける保護用のゴムと、石膏ボードの壁や木製の壁に取り付けるためのネジ。ボードアンカー同梱されてるのは良いですね。
壁紙に3Mの両面テープで貼っちゃうと壁紙がべろりと剥がれる可能性が高いので、石膏ボードの壁にはボードアンカーでネジ固定が最強です。
ネジ取った後もパテで埋めれば見た目もきれいです。
スタンドに保護用のゴムを貼り付け。きれいに貼れました。
こんな感じでプロコンを載せます。問題なく載りますね。
壁固定する面。壁にネジを打って引っ掛けるか、ここに3Mの両面テープを貼って壁に固定するか、2通りの方法で壁掛けできます。
今回は無印良品の壁に付けられる棚(無垢の木材)に固定するので、両面テープを使います。
無印良品の壁に付けらえる家具の棚。ここにプロコンスタンドをくっつけます。
上をちょっと開けるために、若干下にくっつけました。
壁の棚にガッチリ固定できたプロコン。
いいですねー!デスクマットの上のゴールデンゾーンが空きました!
取り出しやすいし、ガッチリ固定できてるので、こりゃいい買い物しました。
今回購入したスタンドは2個セットだったので、もう一つはPS5買えたらそのコントローラーを置くことにしよう。ウヒヒ。
Nintendo Switchの記事をもっと読む
- 壊れやすいSwitchのプロコンを少しでも長持ちさせる方法
- プロコン第二世代?改良版?2年ぶりに追加購入してみた
- ニンテンドースイッチが売ってない!or 高くて買えない!時の解決方法
- Nintendo Switchのゲームカードが読み込めないエラー頻発!これ使ったら一発解決した
- ゲーム配信時のNintendo Switch置き場用にアクリル台を使ってみた
- プロコン壊れたら新品買う?修理する?どっち?
- Amazonでプロコン販売が招待制に!これって転売屋さんもリクエストする?よね
- シンプルが一番!Nintendo Switchでゲーム実況するために使ってる機材まとめ
- →「Nintendo Switch」の記事一覧へ
記事についてのご感想・ご質問、受付中!
分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。
ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!
記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。
このブログ「スーログ」を購読する

「いいね!」しよう。
● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。
● twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!