
このカメラ、絶対上手くなるでしょ!
うちの小学校5年生になる息子。
幼稚園の頃から体力づくりのためにサッカーをはじめたものの、なかなかやる気スイッチが入らず…。
一切、自分から練習したいと言い出すことはなかった。
その期間、5年。
自分の姿を客観的に見るには動画が最適
それが、つい先日の練習後。
慌てた様子で車に駆け込んで来てひとこと。
「明日、シュート練習付き合って」
だって!!!!!
シュート練習でゴールできたのが5本中0本だったのがショックだったようです。
いやー、長かった!5年はマジで長いっす!
ゴールデンエイジの時期にちゃんと体を動かせるようになって欲しい(運動神経も良いに越したことはない)と思ってたので、4年生の秋ぐらいから『12歳までの最強トレーニング』と『キッズラントレ』をベースにしつつ、うちの子どもに合いそうな走るトレーニングをちょっとずつ始めました。
練習してる様子をスマホで撮影して、その都度子どもに見せてフィードバックすることを繰り返しやってたんですが、これが意外と効果があるんですよね。
自分イメージしてた姿と実際の姿を客観的に見ることで、理想と現実にすぐ気づけるのは大きいです。これが動画だとどこが悪いか手に取るように分かります。
あと、教える側も言葉で説明するより動画で見せたほうがより伝えやすいし伝わりやすいです。
JVCのスポーツ特化型ビデオが最強すぎる
今でもスマホで撮影してチェックしてますが、JVCからより便利な機能を搭載したビデオカメラが発売されてて驚きました。
これ、マジで神カメラです。
JVCのスポーツ向けビデオ『GY-TC100』。
見た目はちょっとオモチャっぽい感じのデザインですが、中身がすごい。
- ベビーパウダーのような細かい砂や土にも対応する防塵機能
- 水深5mまでの防水性能
- 1.5mの高さからの衝撃にも耐えられる耐衝撃性能
- ー10℃の環境でも使える耐低温性能
- 1〜7秒間遅れた映像を再生できる遅延再生機能搭載
- スマホやタブレットで離れた場所でも撮影映像を確認できるリモートレビュー機能
- シャッタースピードを手動で変更できる(ブレのないコマ送りを再生できる)
- 連続撮影約4時間20分を実現する大容量バッテリー
- 専用アプリでスマートフォンやタブレット端末との連携が可能
ハードウェア面で嬉しいのが防塵と防水。
土のグラウンドだと、風が吹いてカメラに細かな土埃が付着するんですが、このカメラは防塵機能が搭載されてるので、気にせずガンガン使えます。
さらに、水深5mまでの防水性能を搭載してるので、雨の日でもこちらも気にせず普通に撮絵できるんです。
あと、屋外で使うことが多いのでちょっと落としても壊れにくい耐衝撃性能もうれしい。
続いてソフトウェア面。
遅延再生機能を使えば…
カメラで1〜7秒前の映像を手元のタブレットですぐに見返すことができます。
大型のテレビにHDMIで接続すれば…
大きな画面で自分のプレイをすぐチェックできます。
これは良い!マジで良い!!
リモートプレビュー機能。全体を確認できる場所にカメラを設置しても…
手元にあるスマートフォンやタブレットで、離れた場所に設置してるカメラ映像を手元で簡単に確認できます。
個人でサッカーや野球教室してるところに導入したら生徒さんもかなり喜ぶんじゃないのかなー。
というか、これやると絶対スポーツ上達するでしょ。
普通にやるより数倍の勢いで上手くなりそうです。
カメラの記事をもっと読む
- これからカメラを買う方に伝えたいリセールバリューについて おすすめのメーカーは?
- α7C II/α7CRの位置付けと購入者限定レンズキャッシュバックキャンペーン開催
- さようなら、EOS R5。ようこそ...EOS R5 C!
- カメラとレンズ買ったらまず最初にやるべきピントテストとシャッタータイミングチェック
- これはだめ…FUJIFILM X-S20で録画開始するとノイズが発生する不具合が発生
- キヤノンキャッシュバックキャンペーン2023「ENJOY CAMERA & RF LENS」開催!おすすめのカメラとレンズはどれ?
- スポーツ撮影前にチェック!シャッタータイムラグを把握して狙い通りの写真を撮る
- X-S20ファームウェアVer.1.11を検証!EVF/LCDの露出表示は直った?
- →「カメラ」の記事一覧へ
記事についてのご感想・ご質問、受付中!
分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。
ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!
記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。
このブログ「スーログ」を購読する

「いいね!」しよう。
● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。
● twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!