当サイトのリンクには一部プロモーションを含みますが、一切その影響は受けず、公正・中立な立場で制作しております。
雑誌はKindle Unlimitedで十分
2024年に入って早速取り掛かったのがサブスクの整理(3000を超えるページのリライトや整理も同時進行中ですがまだまだ終わりそうな気がしない…)。知らない間に色々加入してしまって、無駄が発生しやすいのがサブスクリプションなんです。
今までのサブスク利用としては、動画と音楽と本・雑誌で月額6,379円も使ってました。
これを4,152円まで整理することができました。
月額2,227円、年間だと26,724円の節約です。まぁまぁな金額になりました。
今回は特に雑誌サブスクとファミリープランで使ってた音楽サブスクの見直しが大きかったです。
今までのサブスク加入の一覧
動画、音楽、本・雑誌に加入してたサブスク一覧を表にしてまとめてみました。表にすると分かりやすい。
まず、動画サブスクがこちら。
動画サブスク | 月額費用 |
---|---|
Netflix | 790円(広告つきスタンダード) |
Amazonプライムビデオ | 492円(年間5,900円の月割り) |
YouTubeプレミアム | 1,280円 |
合計 | 2,562円 |
Netflixは最安プランの広告つきスタンダードを契約してました。4KではなくフルHDですがこれで十分でした。ただ、動画サブスクは中毒性がありすぎ&Netflixで見られる作品が多くて素晴らしくて見過ぎちゃうんです。ハマってしまうと睡眠時間を削ってでも見てしまうので、もういっそのこと解約しようかなと。
AmazonプライムビデオはAmazonプライムのサービスの一つなのでプライムに加入していれば無料で見られます。月額換算で492円。Amazonプライムを解約するつもりはないのでこれはこのままに。Amazonオリジナルのボーイスの次回作も気なるし。
YouTubeプレミアムはYouTubeを視聴するときに広告が出てくるのがうざいので使ってます。広告を見るのも楽しいんですが、時短の意味も含めて契約してます。やっぱりCMが出てこないのは良いです。視聴体験がグッと向上してます。
動画はこれで合計2,562円。
次に音楽サブスク。
音楽サブスク | 月額費用 |
---|---|
Spotify | 1,580円(ファミリー) |
Amazon Music Unlimited | 817円(年間9,800円の月割り) |
YouTube Musicプレミアム | 0円(YouTubeプレミアム加入なので無料) |
合計 | 2,397円 |
Spotifyは僕を含めて妻と娘が使ってたのでファミリープランで契約してました。本来なら2023年中にSpotifyがハイレゾに対応するという噂があったので、ハイレゾ対応したらAmazon Music Unlimitedを解約するつもりだったんです。ところが全くハイレゾ対応する気配がないので、Spotifyのファミリープランは解約してAmazon Music Unlimitedのファミリープランに移行することにしました。
YouTube Musicプレミアムは、動画のYouTubeプレミアムに加入すると追加料金なしで利用できます。うちの場合、小学6年生の息子が車に乗るときに音楽を聴きたがるので、これで再生するようにしてます。僕のメインの音楽サービスであるAmazon Music Unlimitedを使っちゃうと、僕のホーム画面が息子が好きな曲で埋め尽くされちゃうのでそれを回避することもできるので有効に無駄なく使えてます。
音楽はこれで合計2,397円。
続いて本と雑誌のサブスク。
本・雑誌サブスク | 月額費用 |
---|---|
dマガジン | 440円 |
Kindle Unlimited | 980円 |
合計 | 1,420円 |
dマガジンは1,200誌を超える雑誌が読み放題なのは良いんですが、実際に僕が読みたい雑誌って10冊もないんですよね。そもそも1,200誌あっても絶対読めないし。というわけで、これを解約してKindle Unlimitedで代用することにしました。
Kindle Unlimitedは月額980円ですが、雑誌だけでも僕が読みたいBegin、Tarzan、MONOQLO、週刊エコノミスト、MacFan、フライデー、デジタルカメラマガジン、Video Salon だけでも軽く元が取れちゃいます。他にも小説とかビジネス書などもかなり数が増えてきてるのでちゃんと読む人であれば損することはありません。逆にかなりお得です。
雑誌と本はこれで1,420円でした。
動画と音楽と本・雑誌のトータルの合計は月額6,379円でした。
整理後のサブスク加入一覧
整理後のサブスク一覧の表がこちら。
動画サブスク | 月額費用 |
---|---|
Amazonプライム | 492円(年間5,900円の月割り) |
YouTubeプレミアム | 1,280円 |
合計 | 1,772円 |
音楽サブスク | 月額費用 |
---|---|
Amazon Music Unlimited | 1,400円(ファミリー年間16,800円の月割り) |
YouTube Musicプレミアム | 0円(YouTubeプレミアム加入なので無料) |
合計 | 1,400円 |
本・雑誌サブスク | 月額費用 |
---|---|
Kindle Unlimited | 980円 |
これで合計4,152円まで整理できました。
冒頭で書いた通り、月額2,227円、年間だと26,724円の節約ができました。
サブスクはAmazon強し
こうやって一覧にしてみると、アマゾンへの依存度が高い。
動画も音楽も本・雑誌、全てにAmazonのサービスが入ってます。
というか、いろんなサービスがこれからも出てくると思うけど、まだまだしばらくはAmazonのサービスが強い時代が続きそうです。
やっぱりAmazonプライムに加入してるのが大きいですね。加入すると自動的にプライムビデオが観られるようになるし、Amazon Music Unlimitedの個人プランだと値引きもあるからなぁ。
まだ会員じゃない方は、“>Amazonプライム30日間無料体験からお試しできます。無料期間で解約もできるので詳しくは下記ボタンとバナーからお気軽にどうぞ。