
置くだけ充電がすごく便利!ケーブルもスッキリ
PS2以来、20年ぶりに購入したプレイステーション。
プレステ2以来20年ぶり!PlayStation 5 グランツーリスモ同梱版を買った!届いた!
コントローラの進化っぷりが凄すぎて、ゲームをするたびに驚きと感動に包まれてます。あー、ゲームってこんなに面白いもんだったんだね。
PS5のDualSenseコントローラーで驚いたのが…
- ダッチパッドがパソコンのトラックパッドみたいに使える
- スピーカー内蔵で手元でゲームの音が流れる
- L2/R2が深くなっててゲームによって押し込む重さが変動する。それによって弓をいたり車のアクセル調整などの自由度が半端ない
- ヘッドホン端子付きで長いケーブル用意する必要もなし
コントローラーの機能が大幅に向上してます。Nintendo Switchのプロコンより格段に使いやすい。あとは耐久性がプロコンより上なら文句なしです。
最近はゴーストオブツシマにハマってまして、ほぼ毎日プレイしてます。YouTubeでもゲーム配信してますので、気になる方は是非チャンネル登録お願いします。
というわけで、今回はプレステ5と一緒に買って良かったもの2つをご紹介。
追加のPS5 コントローラー
1つ目はPS5純正のDualSenseワイヤレスコントローラー(CFI-ZCT1J)。追加でもう1個買いました。
YouTubeで配信するときはPS5本体を置いてるリビングではなく、2階の仕事部屋でプレイすることが多くなりました(リモートプレイが超便利!)。
その都度コントローラーを持って移動するのが面倒になったので買いました。
PlayStation 5のリモートプレイが超便利!Macでのやり方と気になる解像度について

購入したのは『DualSense ワイヤレスコントローラー ギャラクティックパープル』。Amazon限定特典付きです。3mの充電ケーブルが付属して本体のみと同価格だったのでこっち買いました。
AmazonでもAmazonが出荷元・販売元になってる定価販売が普通になってて買いやすいですね。ただ、時期によってカラーで価格がちょっと変わるのでその都度チェックが必要です。
同梱物はコントローラー本体と説明書。
ちょっとシックでちょっと青っぽい紫色です。とても良い感じ。
付属のUSB充電ケーブル(USB-A to C)。ケーブルは堅くも柔くもなく普通です。
長さは3m。PS5本体に接続して使うのはもちろん、モバイルバッテリーに接続して充電することも可能です。
2階の仕事部屋に壁掛けして使ってます。
2階でゲームしようと思った時にわざわざ1階まで取りに行く必要がなくなりました!さっと取り出してすぐプレイできるので買って良かったです。
DualSense 充電スタンド
2つ目はコントローラーの充電スタンド。
息子が充電するたびにモバイルバッテリーを持ってきてケーブル繋げて充電してるのを見て面倒くさそうだなーと思ったので、置くだけで充電できるスタンドを買いました。

購入した『【純正品】DualSense 充電スタンド (CFI-ZDS1J)』。こちらも通常版とAmazon限定特典付きが販売されてます。特典はPS5のステッカーです。
DualSense 充電スタンド パッケージの中身。
DualSense 充電スタンド 同梱物一覧。スタンド本体、説明書、ACアダプターと充電ケーブル。
PS5のUSB端子で充電するのかと思ってましたが、電源はコンセントからでした。
充電スタンド本体。DualSenseワイヤレスコントローラーを2台同時に充電できます。もちろん1台でも充電可能です。
充電スピードはPS5に接続した場合と同等の早さです。
純正品だけあって質感もなかなか良い感じ。
充電スタンド底面。白い滑り止めも付いてます。
ACアダプターを接続。ケーブルがスタンドの底面に干渉しないようになってます。
PS5を置いてるテレビ台の左上に設置(Nintendo Switchの横)。
これで2台同時の充電が可能になりました。USBケーブル直差しの充電より格段に便利になりました。
最初、設置する角度が分からなくてガチャガチャしました。ほぼ垂直になるように置くと、小さくカチャっと音がするのできちんとハマったのが分かります。
正常に充電できてる場合はランプがオレンジ色に点灯します。置いた後にランプを確認すると充電ミスを防げますよ。
ゲームの記事をもっと読む
- ニンテンドースイッチが売ってない!or 高くて買えない!時の解決方法
- 知らないと損!PS5のゲームどれ買うか悩むならPlayStation Plus入った方が安い
- ジョイコン故障!左右スティックの反応が悪いので自分で交換してみた!費用千円
- PlayStation 5の招待販売が終了
- ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダムのAmazon特典はスプーン!ポチった!
- PS5買ったけど縦置き横置きどっちが良いの?縦置きじゃ壊れるの?
- PlayStation 5のリモートプレイが超便利!Macでのやり方と気になる解像度について
- 初めてのPS5で最初に購入したゲームソフトはこの3本 年末年始は激安だった!
- →「ゲーム」の記事一覧へ
記事についてのご感想・ご質問、受付中!
分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。
ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!
記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。
このブログ「スーログ」を購読する

「いいね!」しよう。
● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。
● twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!