Apple Musicロスレス開始に合わせてAmazon Music Unlimited HDが価格改定です!
1年ちょっと使ってきたAmazon Music Unlimited HD。
初めてのハイレゾ音源!Amazon Music HDを試してみた。音楽聴くなら良い音で!
Amazonプライム会員なので月額料金がちょっとだけ(200円)安くなりまして、毎月1,780円を支払って使い続けてきましたが、ここにきてようやく価格改定されました。
5月下旬にApple Musicがロスレス配信に対応するという情報が出てから、アメリカのAmazonでは一足早くAmazon Music Unlimited HDの追加料金を無料にしてましたが、それがようやく日本でも適応されたという感じです。
本日6/9からApple Musicでロスレス配信が始まったので、解約を防ぐ意味も込めての価格改定のようです。
Amazon Music Unlimited HDの新料金
早速、「Amazon Musicの設定」を確認してみたら、価格がすでに変更されてました。
Amazon Music Unlimited 「個人プランHD」の料金が「¥780月額」と表示されてます。
これ、今までの料金からどう変わったのかというと…
以下、Amazonプライム会員の価格です。プライム会員以外だと月額プラス200円(年額も増えます)です。
- 個人プランHD 月額:1,780円 → 780円(1,000円お得に)
- 個人プランHD 年額:17,800円 → 7,800円(10,000円お得に)
- ファミリープランHD 月額:2,480円 → 1,480円(1,000円お得に)
- ファミリープランHD 年額:24,800円 → 14,800円(10,000円お得に)
うわ〜、これは安い!
正直なところ、Apple Musicロスレスが追加料金なしの月額980円で使えるので、Amazon Music Unlimitedは解約しようかなと思ってました。
今、Apple Musicに再加入すると僕の場合は2ヶ月間無料(新規の方は3ヶ月無料)だったので、その間に空間オーディオとかロスレス対象の曲がどれぐらいあるのかを確認した上で、意向を真剣に考えてました。
そんなタイミングでのAmazon Music Unlimited HDの価格改定。
780円ならApple Musicの980円より200円も安いですからね。
これはまたちょっと考え直さないと。
ちょうど今日の午前中に、Apple Musicを再契約して2ヶ月無料なので、久しぶりに使ってみるつもり。
Apple Musicの空間オーディオとロスレス対応楽曲の状況によっては移行するかもしれません。
あ、Apple Musicを契約する場合は、単月で契約するよりも1年間プランの方が安いです。詳しくはこちらにまとめてますので合わせどうぞ。
Apple Musicは1年間プランの方が1,960円もお得に。申し込みやプラン変更はApp Storeアプリから。
Amazonの記事をもっと読む
- 季節先取りセールでDEEBOT T10 OMNIが33%OFF!X1 TURBOやN8+も軒並み安い
- Amazon『季節先取りSALE』が87時間限定でスタート!注目のセールをピックアップ
- Apple M1 Mac mini 2020が30%OFF!Fashion×Techタイムセール祭り
- 期間限定でFire TVシリーズが最大43%OFF!Amazonデバイス夏のセール
- 速報:海外より安いけど日本でもついにAmazonプライムが値上げ 年額5,900円へ
- 天井設置型プロジェクターの人気モデルAladdin X2 Plusがプライムデーに迫る価格に
- 猛暑の負担を軽減するお手軽アイテムNo.1は「日傘」!セール中のアイテムをピックアップ
- iWALKのMagSafe対応モバイルバッテリーが50%OFFで販売中
- →「Amazon」の記事一覧へ
記事についてのご感想・ご質問、受付中!
分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。
ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!
記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。
このブログ「スーログ」を購読する

「いいね!」しよう。
● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。
● twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!