当サイトのリンクには一部プロモーションを含みますが、一切その影響は受けず、公正・中立な立場で制作しております。
消費電力26.5W!6畳ほどの子ども部屋に最適なLEDシーリングライト
家中LED電球計画でミニクリプトン球やコンパクト蛍光灯はすべてLED電球への交換が完了。
家中の白熱球ダウンライトをLED化!電気代の節約効果と交換時の注意点
残るは洗面台やクローゼットにある直管蛍光灯と、子ども部屋や寝室にある丸型蛍光管を使ったシーリングライトをLEDに交換するのみ。
ただ、洗面台やクローゼットの蛍光灯は点けたり消したりする頻度が高いだけで1日のうちに点灯してる時間はすごく短い。
なので、そっちは放置してまずは子ども部屋のシーリングライトをLEDに交換することにしました。
とは言え、シーリングライトを丸ごと変えるか、中身の丸形蛍光灯だけLEDに交換しようかと悩んでました。まだ使えるし。
とそこに、中学2年生になって部屋で時間を過ごすことが多くなった娘の部屋のシーリングが突然点かなくなりました。
使う時間が増えてた子ども部屋のシーリングライトが壊れた
蛍光灯が切れただけだと思って、家にあった予備の蛍光灯に交換してみるも点灯しない。
または、配線器具や部屋のスイッチが壊れたのかと別の部屋のシーリングライトと交換してみたら普通に点灯。
というわけで、もう10年以上使ってるシーリングライトだったので壊れたと判断。ちょうどLED化計画中だったのでLEDシーリングライトに丸ごと交換することにしました。
これが今まで使ってた蛍光灯のシーリングライト(カバーを外した状態)。
直径は65cmほど。おそらく8〜12畳用のものだったのかな。以前住んでたところから持ってきたので、軽く10年は使ってます。
蛍光灯は30形・32形・40形の3つを使うタイプ。上記写真は蛍光灯が2本しか付いてませんが、蛍光灯が壊れてないか確認のために他のシーリングライトに取り付けて確認。3本すべて生きてました。
取り外した蛍光灯シーリングライトの消費電力は95Wでした。結構高め。
驚いたのが天井面。
この天井側の部分が驚くほど汚れてました。
クッション材として貼り付けられてたテープがボロボロに…。
天井はどうなってたかというと…
配線器具を中心に丸く汚れがついてました。
過去に何度かカバーを外したり蛍光灯を交換したことがあったんですが、その時に天井に押し付けて回転させた際に、劣化したテープが天井に当たってこんな汚れが付いたようです。
古いシーリングライトをお使いの方、ご注意ください。
天井の粘着汚れを壁補修用パテで隠す
汚れを水で濡らしたタオルや中性洗剤をつけたスポンジで擦ってみましたが、シールを剥がした時のようなベトベト粘着性があったのでほとんど取れない。
なので、壁の補修用パテで汚れを隠すことにしました。
熊本地震の時に大活躍した壁補修用パテ。
木材の端材などにのっけてちょっと混ぜて馴染ませます。壁紙が剥がれてる部分もあったのでちょうどよかった。
ある程度隠せました。天井はそんなに注視することもないので、これで良しとします。ベタベタもなくなりました。
電気代が超安い!パナソニックLEDシーリングライトレビュー
今回購入した『パナソニック LEDシーリングライト 調光タイプ 昼光色 リモコン付 〜6畳 HH-CD0620DZ』。
主な特徴はこちら。
- パナソニックの100年培った照らす技術
- 3,699lm クラス最大級の明るさ
- 幅広く細やかな調光 100%〜5%(連続)
- 省エネ 年間電気料金 約1,431円 / 消費電力26.5W
- 明るさメモリー機能 / おやすみタイマー30分
- ちらつきにくい耐電圧変化設計 / 干渉しにくいリモコン3周波数
- 帯電によるホコリ付着を防止「キレイコート」
- 小さな文字もくっきり読みやすい「文字くっきり光」
年間電気料金は、1日5.5時間(2,000時間)使用した場合で計算。電気料金目安単位は27円/kWhで算出。
LEDは消費電力が少ないから電気代が安くていいですよね。
壊れた蛍光灯シーリングライトの消費電力は95Wだったので、電気代は単純計算でも約4分の1です。
光源寿命は40,000時間。本体の保証は1年、LED電源とLEDユニットは5年保証です。
直径は48.4cm。重さは2.1kg。かなりコンパクトです。
付属品は、本体取り付け用アダプタ、リモコン、単四電池2本、説明書(保証書)。
シーリングライト本体。
天井側。
3つスポンジが付いてます。
LEDは中心部分に付いてます。すごくシンプル。
消費電力は26.5W。
カバーは柔らか目。ペコペコと凹みます。
LEDシーリングライトの取り付けはとても簡単
天井にある引っ掛けシーリングに付属のアダプタをカチッと音がするまではめ込みます。
本体をガチャっと音がするまで押し上げて確実に取り付けます。
コネクタをアダプタに差し込みます。
カバーを取り付ければ完了です。
カバーを取り付ける際に、前使ってたシーリングライトで天井に汚れがついてたので、ちょっとぐっと押すこと躊躇して多少手間取りました。
ただ、本体がすごくコンパクトで軽いので取り付け自体はとても簡単でした。
リモコンは固定場所がないと無くす可能性大なので、壁に取り付けておきました。
点灯・消灯・明るさ調整・全灯・常夜灯・おやすみ30分タイマーの操作ができます。チャンネルは3つから選択可能。
付属の単四電池2本で稼働します。
パナソニックのLEDシーリングライトを使ってみた感想
Amazonのレビューでは暗いという声があったんで心配してましたが、6畳ほどの部屋ですがすごく明るいです。
100%だとちょっと眩しく感じるほどでした。なので、リモコンで若干暗くして使ってます。
常夜灯はこんな感じ。小さい赤ちゃんが寝る時に重宝しそう。
天井に引掛シーリング・フル引掛ローゼット・角形引掛シーリング、丸型引掛シーリング、引掛埋込ローゼットがあれば簡単に取り付けできるのもいいですね。
今回は調色なしを買いましたが、電球色の色が好きな人は調色ありがおすすめです。
明るくて長寿命、保証も5年でこれなら文句なし。
これから電気代がどう変化するのか楽しみです。固定費が安くなるのはとても助かる!