冷房18℃(最低温度)で1時間。エアコンの耐え難い臭いが消えた!内部クリーン運転にも効果あり

エアコンをリモコンで冷房18℃(最低温度)で1時間運転してる様子

当サイトのリンクには一部プロモーションを含みますが、一切その影響は受けず、公正・中立な立場で制作しております。

臭いを消す応急処置には最低温度運転がおすすめ

エアコン、くさいニオイがしますか?じゃ、騙されたと思って、一度やってみてください。
暑い夏になってエアコン全開の時期ですが、ここ最近いろんなとこで話題になってる「エアコンの臭いが消える」対策をやってみました。

僕も最初ウソだろと思ってやってみたらマジだったので感動してます。(※最後に追記してますが、1週間程度でまた臭いが少し出てきました…。根本解決するならやっぱり内部洗浄が必要です。)

どういうものかというと、

エアコン16度、窓全開1時間つけっぱなし

です。ただ、うちのリビングにあるエアコンは、冷房の最低設定温度が18℃だったのでそれでやってみました。

キレイなはずのエアコンがなぜ臭うのか?

うちの小型のエアコンは冷房の通常運転時は、温度を25度前後に設定してるのでほとんど嫌な臭いがしません。

定期的にフィルター掃除しているのと、カビが生えたら自分でゴシゴシとエアコンの掃除(→レビュー記事)をやってます。

自分でやれば1,300円!臭いとカビがひどいエアコンを掃除してみた。用意・手順・感想まとめ。動画あり
費用は約3,600円!噴霧器とカバーとカビキラーでエアコン洗浄やってみた。無理なら一括見積がおすすめ

リビングにある大型エアコンはまだカビも生えてないし(追記:その後、9年間掃除しなかったらすごいことになりました→レビュー記事「9年間洗浄せずに使ってたエアコンを専門業者に洗ってもらった結果」)、特に嫌な臭いはなかったのでエアコン内部の洗浄をしたことがありませんでした。

ただ、冷房温度を官公庁が推奨している28度に設定した場合や、冷房・除湿後にエアコン内部を乾燥させる「内部クリーン運転(内部乾燥運転)」時にだけ、なんとも形容しがたいスッパくて嫌なニオイが漂っていました。

これ、買ってまだ間もないエアコンや、掃除したてのエアコンなど、どう考えてもまだキレイなはずのエアコンでもこの異臭は発生します(温度が低くても臭う場合はカビやホコリがたくさん溜まってると思われるので洗浄してください)。

なんでこんなニオイがするのかというと、室内の雑菌を含んだ湿気が熱交換器(エアコン内部にあるたくさんのアルミ板)に付着し、その湿気が雑菌と一緒に蒸発するから。

雨や梅雨時の「室内干しの洗濯物の臭い」と同じですね。あれも洗濯物に付着した雑菌が臭いの元です。天気のいい日に外で干した洗濯物にはほとんど雑菌がつかないので嫌なニオイはありません。

冷房の設定温度を上げて臭いが発生する場合、おそらく室内の湿度が高くなってるはず。室内の湿度が高いと、熱交換器に付着する雑菌の量も増えるので臭いも増します。あと、設定温度を上げると熱交換器が冷えなくなるので、熱交換器に付着した湿気が蒸発しやすくなります。除湿機をエアコンと併用するのもニオイ防止に効果がありますね。

設定温度を低くすると臭いが出ないのは、熱交換器がずーっと冷えているので湿気が蒸発することがないからです。

冷房運転の場合は、熱交換器が冷えてない時も送風機能が停止しないので、臭いが出てきちゃいます。

これを防ぐには、「冷房除湿」がオススメ。冷房除湿なら熱交換器が冷えてない場合は送風機が停止するので、除湿水の蒸発による臭いは発生しません。冷房運転でも「におい防止モード」などがあればそれを使うのも手ですね。

除湿にはもう1つ「再熱除湿」というのがあります。冷房除湿は温度と湿度の両方を下げますが、一方の再熱除湿は湿度のみ下げます。

エアコンは除湿をする時、一旦空気を冷やします。部屋の温度を下げずに除湿するには冷やした空気を再び暖めないといけません。そのため、再熱除湿は一旦冷やした空気を再び暖めてるので、電気代がたくさんかかります。節電のことを考えると「冷房除湿」がオススメです。

冷房除湿は、冷房と同等、もしくは冷房より電気代が安い場合もあります。詳しくはお使いのエアコンの説明書を調べてみてください。

内部クリーン運転時には、熱交換器やエアコン内部に付着した水分をすべて乾燥させるため、臭いにおいがするんです。その際、熱い空気と一緒に出てくるので、暑いし臭いしで二重苦です。

内部クリーン運転をしなければいいという声もありますが、これやらないとカビの繁殖がスピードアップしてしまうのでやった方がいいです。(カビを吸い込んでもいいなら、やらなくてもOK)

エアコン16度、窓全開1時間つけっぱなし その方法とは?

エアコン16度、窓全開1時間つけっぱなし その方法とは?
方法は簡単。

エアコンを16℃にして、1時間、風量を自動または強にして冷房するだけ

うちのエアコンは最低設定温度が18℃だったので、それでやりました。

その際は、窓を全開にして雑菌を含んだ空気を輩出し空気を循環させます。

1時間経過したら冷房を止めます。冷房後に内部クリーン運転が設定されてるならそのままでOKです。

うちの場合は、内部クリーン運転の時のニオイが気になってたんですが、これやってからは嫌な臭いが消えました!温度を上げた時の冷房時の臭いも大幅に減りました。

定期的にカビを取るためのエアコン内部の洗浄と、この「エアコン16度、窓全開1時間つけっぱなし」をやれば、エアコンのメンテナンスは十分かも。

なぜ、冷房を最低温度で運転するだけで異臭が消えるのか

どのような仕組みで異臭が消えるのか。

それは、低い温度で冷房運転することで熱交換器やエアコン内部に付着しているにおい成分が結露水に溶け込み、1時間運転することで洗い流されるから

空気中に漂っている雑菌などのにおい成分も窓を開けることで換気され、室外に排出されるというわけ。

ただ、冷房運転後にはエアコン内部に結露水が付着したままなので、そのまま放置するとカビが発生しやすくなります。

カビが気になるなら、エアコン内部乾燥運転機能がある場合はオンにしておいた方がオススメです。

電気代は?

冷房の最低温度で1時間自動運転した場合、電気代はいくらかかるのか計算してみました。

エアコンによって冷房時の消費電力が変わるので、まずはお使いのエアコンの取扱説明書や本体に書いてある「冷房」の「消費電力」欄を確認します。

うちのリビング用エアコン「FUJITSU AS-Z56C2W」の消費電力は「1650W(130~2,000W)」です。

これに電力会社とご契約中の1時間の電気料金(1kWhあたりの電力量料金)を掛けると電気代が計算できます。(うちの電気料金は夏季・平日の昼間だと26.40円なのでこれで計算)

下限:0.13 × 26.4 = 3.43円
上限:2.0 × 26.4 = 52.8円

うちのエアコンだと、冷房1時間の運転で3.43〜52.8円の電気代がかかることが分かりました。

「エアコン16度、窓全開1時間つけっぱなし」の場合、冷房運転の最大能力なので52.8円ですね。

これぐらいで臭いが消えるなら安いもんです。

まとめ

最初は半信半疑でしたが、やってみたらマジだったので感動しました。

全く臭わないわけではないですが、かすかに臭いがあるかな?というぐらいで、全く問題ないレベル。
以前の異臭と比べたら完全に消えたと言ってもいいレベルです。

早速、家にあるエアコン全部でやっておきました。
内部クリーン運転時だけでなく、当然ながら通常運転時もまったく臭いはありません。

あー、空気がきれいだと幸せですね。

2022.7.23 追記:初めて「エアコン16度、窓全開1時間つけっぱなし」をやってから1週間経過しましたが、内部クリーン運転時にほんのちょっと臭いが出てくるようになりました。何度やっても効果がないなら諦めて洗浄してください。

臭いを元から断ちたいならエアコン掃除をプロにお任せ

エアコンの臭いを消す方法をまとめてみましたが参考になりましたか?

簡単で電気代も50円程度しかかからないので是非やってみてください。

ただ、しばらくするとまた臭いが出てくるので、臭いを元から断ちたいならエアコン内部を噴霧器を使って洗浄(→レビュー記事)するのが一番です。

僕も以下の方法で定期的にやるようにしてます。

自分でやれば1,300円!臭いとカビがひどいエアコンを掃除してみた。用意・手順・感想まとめ。動画あり
費用は約3,600円!噴霧器とカバーとカビキラーでエアコン洗浄やってみた。無理なら一括見積がおすすめ

これらを見て、
面倒くさそう
自分じゃできない・時間がない
エアコンのカバーが外せない
エアコンを壊さずに正しい方法でやりたい
お金かかってもいいからやっぱりプロの業者に頼みたい
と思った方は、プロの業者さんに任せた方が安心・確実です。

PR:プロのハウスクリーニングでエアコンを完全分解洗浄!

エアコンだけでなく、浴室・換気扇・キッチン・洗濯機のお掃除を専門に扱う『おそうじ本舗(公式サイト)』。

エアコンクリーニング実績197万台以上、全国1,400店舗を超える、業界店舗数No.1のハウスクリーニング専門店です。

エアコン、浴室、換気扇、キッチン、洗濯機、トイレ、洗面所、引っ越し、フローリング、ベランダや外回りまで、家に関するクリーニングを全て任せることができます。

その中でも人気No.1は「エアコンクリーニング」です。

プロの技術と専門機材で、吹き出し口のカビ、エアコン内部のアルミフィンやフィルターについたホコリ・カビ・ヨゴレをすみずみまで分解洗浄。最後は、オリジナル防カビ剤で仕上げ。素人にはできないプロの技術でエアコンを徹底的にキレイにしてくれます。

この機会に、是非プロに頼んで徹底的にエアコンを掃除してみてください。

詳しくは下記公式サイトのバナーからどうぞ。

エアコンクリーニング_ノーマルLP

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です