スプラトゥーン3、面白すぎてどハマり中
スプラ3やってますか?
プロコンが欲しくてスプラトゥーン3を特典付きで購入してから1ヶ月半が経過。
プロコン欲しくてスプラ3を特典付きで購入した結果。ゲーム実況もはじめました!
僕は毎日プレイしてまして、どうせなら実況動画もやっちゃえというわけで、以前ゲーム関連の動画用に作ってた休止中のYouTubeチャンネルを「タカノ家ゲーミングス」と改名して再開してます。
チャンネル登録者22人からのスタートで、1ヶ月毎日動画アップして2人しか増えなかった時にはもうやめようかなと思いました。正直、やる気の継続が難しい。
それが、30日を越えたぐらいからチラホラ登録者が増えてきまして、10月24日現在では28人になりました!まずは100人目指して毎日投稿続けます!
「本当に毎日続けられんのか?見届けてやろう」っというお優しい方は是非チャンネル登録して続いてるかどうかチェックお願いします。チャンネル登録者が増えるとますますやめられませんので(笑)。
さて、今回はそんなYouTubeチャンネルで一番視聴回数が多い『毎日スプラ3!35日目 S+で勝つための動き解説!勝てなくなったら見る動画』を、せっかくならブログで文章でもまとめておくことにしました。
S+帯で勝てなくなった時に見る動画
ウデマエS+4ぐらいから急に勝てなくなり、その後、プレイしまくって分かってきた勝つための5つのポイントをまとめてます。
以下の点を注意するようになってから、その後、S+8まで行けてます。
武器は52ガロンです。
▼ 毎日スプラ3!35日目 S+で勝つための動き解説!勝てなくなったら見る動画S+帯で勝てない時に振り返りたい5つのポイント
武器は好きなのでどうぞ。
僕の場合は、メインの武器は「52ガロン」「クーゲルシュライバー」「エクスプロッシャー」の3つを良く使います。
なぜ3つかというと、基本的に中〜長射程の武器が好みなんですが、たまにシューター系の相手にボコボコにされてストレスが溜まりまくるので、シューター系も1つ使ってストレス解消するためにこの組み合わせにしてます。
一つの武器を使いまくって極めるのも良いですが、ずーっと同じ武器使うと飽きてくるので気分転換にも3つぐらいの武器を使い回す方が精神衛生上に良いかなと。
ポイント1つ目:突っ込まない
まず、S+3ぐらいまでは後先考えずにどりゃーっという感じで突っ込んで死ぬことが大半でした。
S+4で負けまくってからは、最初に自陣を塗って足場を作っておき、さらにスペシャルもためておいていつでも使えるようにしてじわじわとラインを上げるようにしてます。
これだけで気分にゆとりが生まれるし、デスの数も大幅に激減します。
あと、対面で打ち合ったときもずーっと顔出しして撃ち合うんじゃなくて、ちょっと潜ってスニーキングして移動すて撃つっていうのも徐々にできるようになってきました。
とにかく、焦らないことが重要です。
ポイント2つ目:メガホン
52ガロンは前線でガンガン戦う武器なので、どうやって相手陣地にバレずに潜入できるかがポイントになります。
その時に使ってるのがスペシャルのメガホンレーザー5.1ch。
障害物を貫通する6つのレーザーで攻撃する武器です。
相手の位置を確認しつつ、レーザーに紛れて敵陣地に忍び込むのがかなり効果的です。
イカニン付けてるとさらに潜りやすくなります。
ポイント3つ目:シールド
目の前にインクの壁を設置するスプラッシュシールドも欠かせません。
52ガロンなら約12発。スプラシューターなら約18発を防いでくれます。
自分が撃ち合う時はもちろん、味方がヤグラとかエリアとかで戦ってる時にも重宝します。
これをうまく使えるようになると、さらに上を目指せるようになりますね。
ポイン4つ目:キャラコン
あとはキャラコン。
イカロール、慣性キャンセル、忍者キャラコンを完全にマスターできれば、攻めでも逃げでも重宝すること間違いなし。
特に慣性キャンセルやイカロールはとっさに出せないことが多いので、とにかく練習と経験を積むしかありません。
ポイント5つ目:ヘッドホン
意外と盲点なのがサウンド。
テレビやモニターのスピーカーでプレイするのと、ヘッドホンやイヤホンをつけてプレイするのでは相手の位置の状況把握に雲泥の差があります。
ヘッドホンをしてると、相手のインクの音や潜伏音が聞こえるため…
あれ?何か違和感がある…
と感じる時には必ず近くに敵が潜伏してます。
できれば有線ヘッドホンやイヤホンがおすすめ。
僕はゼンハイザーのHD25というヘッドホンを愛用してます。ちょっと高いですが、ゲームだけでなく音楽や動画編集時にも使えるのでかなりおすすめ。
ゲームの記事をもっと読む
- ニンテンドースイッチが売ってない!or 高くて買えない!時の解決方法
- 知らないと損!PS5のゲームどれ買うか悩むならPlayStation Plus入った方が安い
- ジョイコン故障!左右スティックの反応が悪いので自分で交換してみた!費用千円
- PlayStation 5の招待販売が終了
- ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダムのAmazon特典はスプーン!ポチった!
- PS5買ったけど縦置き横置きどっちが良いの?縦置きじゃ壊れるの?
- PS5と一緒に買って良かったもの 置くだけ充電は超便利!
- PlayStation 5のリモートプレイが超便利!Macでのやり方と気になる解像度について
- →「ゲーム」の記事一覧へ
記事についてのご感想・ご質問、受付中!
分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。
ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!
記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。
このブログ「スーログ」を購読する

「いいね!」しよう。
● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。
● twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!