
RF-Sの11mmスタートの広角レンズが出るかも?
予約したEOS R10(追記:届きました!→買ったよ!EOS R10・18-150mmレンズキットレビュー)。
発売を前に、RF-Sレンズのラインナップってどうなってるのかなと気になったので調べてみました。
2022年5月末に発表されたRF-Sレンズの第一弾は「RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STM」(上記写真)と「RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM」の2つ。
望遠レンズは既にRF100-400mmを持ってまして、軽くて写りも良いのでこれをR10でも使うつもり。ただ、標準域から望遠域まで一本でこなせる「RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM」も魅力的。旅行など一本で済ませたい場合には最適だと思います。
一方の「RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STM」については、4.0段の手ぶれ補正もあるしコンパクトなので、F値を気にしない人で機材を軽くしたい人には最適かと。ただ、プラスチックマウントでチープさは否めないです(これはRF-S18-150mmも同じ)。価格は単体で買うと42,500円(税込:キヤノンオンラインショップ)とかなり高額に設定されてます。
この両レンズに共通する気になるポイントが「18mmスタート」ということ。
ニコンのD50レンズキットで一眼デビューした時は、何も分からずに18-55mm(35mm換算 27-82mm:ニコンは1.5倍)を使ってましたが、最近はもう標準レンズは24mmからという体になってしまったので、18mm→35mm換算(キヤノンは1.6倍)→28.8mmという焦点距離は標準ズーム域としては狭すぎるように感じます。
少なくとも15mm(35mm換算 24mm)スタートのRF-Sレンズが欲しいんです。
RF-Sレンズのロードマップ
Photo RumorsにRF-Sレンズのロードマップの噂が記事になってました。
そのレンズがこちら。
- Canon RF-S 22mm F2 STM
- Canon RF-S 11-55mm F4-4.5 IS STM
- Canon RF-S 55-250mm F4.5-7.1 IS STM
- Canon RF-S 16-55mm F2.8 IS USM
- Canon RF-S 32mm F1.4 STM
Here is the rumored Canon EOS RF-S mirrorless APS-C lens roadmap - Photo Rumors
まだまだ噂なので本当に発売されるのかは不明ですが、この中でも特に気になってるのが「Canon RF-S 11-55mm f/4-4.5 IS STM」。
16-55mmも35mm換算だと25-88mmになるので標準ズームレンズとしては良さそうですが、F2.8なので大きくて価格も高くなりそう。
一方の11-55mmは35mm換算だと17-88mmなので、文句なしの広角レンズ域になります。しかもF4-4.5なのでレンズ自体もそこまで大きくならないだろうという感じ。あとは価格が5〜6万円前後なら即買いでしょう。
RF-Sレンズに関しては、そのほか...
- 14mm F2.8
- 16mm F2.8
- 18mm F2.8
- 20mm F2.8
この4本の高性能な広角レンズの特許が出願されてるので、こちらもいつか販売されるかもしれません。
実際に発売されてるRF-Sレンズ
上記ロードマップ予想の中の望遠レンズ「Canon RF-S 55-250mm F4.5-7.1 IS STM」と似たような焦点距離の「RF-S 55-210mm F5-7.1 IS STM」が2023年2月8日に発表されました。
2023年2月現在でキヤノンから公式に発表されてるRF-Sレンズ(APS-C用)は以下となりました。
- RF-S 18-45mm F4.5-6.3 IS STM(2022年6月発売)
- RF-S 18-150mm F3.5-6.3 IS STM(2022年6月発売)
- RF-S 55-210mm F5-7.1 IS STM(2023年3月発売)



記事についてのご感想・ご質問、受付中!
分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。
ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!
記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。
「キヤノン」カテゴリの最新記事
このブログ「スーログ」を購読する

「いいね!」しよう。
● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。
● twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!