シリコン素材のPD・100W対応 USB-Cケーブル
こんなUSB-Cケーブルを探してました!
- 柔らかい
- 手触りサラサラ
- 絡みにくい
- ささっと束ねやすい
- 耐久性が高い
- PD対応
- MacBookもiPadもSwitchもEOS R3/R5も充電できる
- 黄色
これらの条件を全て満たしてくれたのが、『Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル』です。
Anker PowerLine III USB-Cケーブル
Anker PowerLine III Flow USB-Cケーブルのパッケージ。
いつものAnkerの案内とケーブル本体。豊富なカラバリが用意されてますが、今回はレモンイエローを購入しました。いい発色です。
主な特徴はこちら。
- かつてない柔軟性:ケーブル内部の銅線をグラフェンで覆い、外装にシリコン素材を使用した3層構造を採用し、従来のケーブルにはないやわらかさを実現。肌に優しい使い心地。
- 絡まず、ストレスフリー:束ねてバッグやポケットに入れたり、モバイルバッテリー等の携帯用充電器に巻き付けて持ち運んだりしても絡みにくく、出し入れもスムーズ。巻いたりまとめたりしても癖がつきにくい。
- 優れた耐久性:約25,000回の折り曲げにも耐える優れた耐久性を実現。ケーブル内部のワイヤーを断線から保護し、安心して充電することができる。
- フルスピード充電:最大出力100Wの高出力で、スマートフォン、タブレット端末、ノートPC等のUSB-C端子機器にフルスピード充電が可能。
- 映像出力には未対応
一般的なUSBケーブルって、ある程度柔らかいものでも型がついてグネグネになりますが、今回のケーブルはシリコン製なので柔軟で変な形がつくことなく快適に使えます。
持った感触はとてもサラサラしてます。触り心地はかなり好きです。特に変なにおいもなく無臭です。
ケーブルのUSB-C端子。若干見えにくいですが片面に「ANKER」ロゴが刻印されてます。コネクタ部分は素材が違って滑りにくいものが使われてます。
シリコン製の結束バンド。かなり伸び縮みするし、穴にも引っ掛けやすいのでかなり使いやすい。マジックタイプの結束バンドよりこっちの方が好みです。
左が以前紹介したディスプレイ搭載のナイロン製USB-Cケーブル。こうやって比べると一目瞭然ですね。シリコン製ケーブルはすごくまとまりが良いです。ナイロン製は暴れまくりです。
綺麗にまとまるので、収納時の見た目も良いですね。
実際に、M1 MacBook Pro 14インチ、M1 MacBook Air、iPad Pro、Nintendo Switch、EOS E3/R5で使ってますが、どれでも普通に充電できてます。ちなみに、モバイルバッテリーは100W出力まで対応しているSuperTank Proを使ってます。
最大出力100W&PDにも対応してるので、ちゃんとそれに対応したモバイルバッテリーを使えば何の問題もなくいろんな端末を充電することができてます。
これからケーブルを買うならシリコン製があるなら必ずシリコンを買うでしょう。かなり満足度の高いケーブルでした。
柔らかくて取り回しのしやすいUSB-Cケーブルをお探しの方、かなりおすすめですよ。
パソコン&周辺機器の記事をもっと読む
- 2台目の15インチモバイルモニターを導入!今度は外出先で写真と動画確認用
- 2階のWi-Fiが遅くて不安定...EasyMesh中継器『RE700X』で家の隅々まで超快適空間に!
- Archer AX73V レビュー!縦置き型Wi-Fi 6ルーターの最新モデルは速かった
- 子どもにテレビを占領されて困ってる?18.5インチモバイルモニターで解決できた話
- MOFT多機能キャリーケースに新色登場!High Summer 2023 Color Collection
- MX Anywhere 3Sと3の静音クリック比較!神マウスはこれだった
- MX Anywhere 3 for Mac をUnifying接続する方法
- 15.8インチのモバイルモニター使ってみたら世界変わった!Fire TV StickもOK
- →「パソコン&周辺機器」の記事一覧へ
記事についてのご感想・ご質問、受付中!
分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。
ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!
記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。
このブログ「スーログ」を購読する

「いいね!」しよう。
● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。
● twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!