M1 Macで使える純正キーボードが単品で買えるようになりました
M1 MacBook Airを購入してから約8ヶ月。
普段はほぼiMac Proの前に座って作業してましたが、やっぱりノートパソコンは良いですね。机の前から解放してくれます。
特に、以前使ってたMacBook Air Mid 2013 11インチより、M1チップ搭載でCPU性能は爆上がりだし、画面は大きくなったし(M1 MacBook Airは13.3インチ)、ディスプレイの解像度も大幅に向上したし(2,560 x 1,600ピクセル標準解像度、227ppi、数百万色以上対応)、さらにはキーボードにTouch IDまで搭載されてます。
このTouch IDが本当に便利です。
指一本でMacBookのロック解除、Webサイトのパスワード入力、通販サイトの決済、ができちゃいます。ほんとスムーズ。
こんなに便利なので、メインマシンのiMac Proでも使えないかなーと思ってたら、Touch ID搭載のMagic Keyboardが単品で発売開始してるじゃないですか!
TouchID搭載Magic KeyboardがAmazonでも購入可能に
2021年8月上旬ぐらいからAmazonやApple Storeで販売開始されてます。
テンキーなしの『Apple Touch ID搭載Magic Keyboard (Appleシリコン搭載Mac用) - 日本語(JIS) - シルバー』。
さらには、テンキーありも。
『Apple Touch ID搭載Magic Keyboard(テンキー付き) (Appleシリコン搭載Mac用) - 日本語(JIS) - シルバー』。
よーし!テンキーなしバージョンを買ってみようかなと思いましたが…
良く見るとこれ、M1チップ搭載のMacでしか使えないんですね。
調べてみると、このTouch ID搭載 Magic Keyboardが標準でついてくるのが新24インチiMacのみ。なので、現状ではM1 Mac miniの外付けキーボードとして使う以外には必要はなさそうですね。
ん〜、しばらくiMac Proを買い替えるつもりもないので、インテルMacでも使えるようにしてくれないかなぁ。
とはいえ、もうずいぶん前からiMac ProではRealforceやHHKBなどのキーボードに移行しちゃったし、6月からはメカニカルキーボードやカスタムキーボードを使うようになったので、Apple標準のあの薄いキーボードはもう使えない体になってしまったかも…。
記事についてのご感想・ご質問、受付中!
分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。
ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!
記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。
「Mac周辺機器」カテゴリの最新記事
このブログ「スーログ」を購読する

「いいね!」しよう。
● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。
● twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!