持ちやすくスマホ充電にちょうど良いPD対応10000mAhのモバイルバッテリー

当サイトのリンクには一部プロモーションを含みますが、一切その影響は受けず、公正・中立な立場で制作しております。

持ちやすくスマホ充電にちょうど良いPD対応10000mAhのモバイルバッテリー
USB-Cにも対応したRAVPower RP-PB186がリニューアル
5000mAhほどの小型タイプから、20000mAhを超える大型モデルまで、様々な容量のモバイルバッテリーがあります。
普段は、自宅で仕事することが多いので20000mAh越えの大容量モバイルバッテリーをコンセント代わりに使ってます。夜の安い時間帯に充電して昼間に使ってます。おかげで家計にも優しいです。
ただ、18年ぶりに車を買い替えることにしたので、今後は外出が増えそうな予感。
というわけで今回は、RAVPowerの大人気モデルのモバイルバッテリー『RP-PB186』がリニューアルされたので、実際に使ってみました。
10000mAhと中型タイプ&縦長デザインですごく持ちやすい、外に持ち出すにはぴったりなモバイルバッテリーです。

新製品!RAVPower RP-PB186 レビュー

新製品!RAVPower RP-PB186 レビュー
これが新製品『RAVPower 10000mAh大容量 PD対応 18W USB-Aポート+USB-Cポート RP-PB186』のパッケージ。
RP-PB186 パッケージ一覧
パッケージ一覧。サポート情報が書かれたサンクスカード、説明書、本体、USB-C to USB-Cケーブル。
RP-PB186 バッテリー本体
バッテリー本体。真四角ではなく横に長いタイプです。
サイズは、111 x 51 x 25 mm。重量は約187g。
手のひらにフィットする持ちやすい形状です。
表面はマットな質感で、皮脂汚れはほとんど目立ちません
電源ボタンとLEDインジケーター
電源ボタンとLEDインジケーター。
充電残量を示すインジケーターランプは4つあり、

  • 1つ点灯・・・0〜25%
  • 2つ点灯・・・26〜50%
  • 3つ点灯・・・51〜75%
  • 4つ点灯・・・76〜100%

この4段階でバッテリーレベルを教えてくれます。
Power Deliveryに対応したUSB-Cと、iSmartに対応したUSB-Aの端子がある
Power Deliveryに対応したUSB-C端子と、iSmartに対応したUSB-Aの端子があります。
本体を充電する際はUSB-C端子を使用します。
RP-PB186のスペック
RP-PB186のスペックがこちら。

  • バッテリー容量:10000mAh / 36.3Wh
  • 充電時間:約3.5時間(※18W出力以上のPD対応USB-C充電器を使った場合)
  • USB-Cポート⼊⼒ (PD対応) :最⼤18W (5V/3A, 9V/2A)
  • USB-Cポート出⼒ (PD対応) :最⼤18W (5V/3A, 9V/2A, 12V/1.5A)
  • USB-Aポート出⼒ (QC 3.0対応):最⼤18W (5V/2A, 9V/2A)
  • 合計最⼤出⼒:最⼤17W (USB-Cポート+USB-Aポート 5V/3.4A)

リニューアル前のRP-PB186は、

  • USB-Cの出力が最大29W
  • USB-CとUSB-Aの合計最大出力が29W

と、よりハイスペックでした。
今回のリニューアル版は、出力が抑えられてますが、その分、価格が安くなってます。
個人的には、出力が大きくても容量がiPadなどのタブレットは軽く10000mAhを超えるので、満タンまで充電することができません。
だったら、10000mAhぐらいなら、スマホ用として割り切って使えるし、価格も2千円代と安くなったのでこっちの方が良いかなと。
今使ってるiPhone 11なら、30分で最大50%、60分で最大80%まで急速充電できるのもうれしいポイント。
他のスマホの充電時間に関しては商品ページの説明をご覧ください。

数値を計測!実際に使ってみた感想

まずは本体を充電する
まずは本体を充電します。充電器につなげてみると、3つ目のランプが点滅しました。51〜75%ほど充電されてたみたいです。
充電が終わったので、早速iPhoneに接続して電流電圧を計測してみました。
まずは60%ほど充電されてるiPhone 11で計測した結果がこちら。
iPhone 11の充電を計測
5.12V × 1.62A = 8.29W
USB-Aポート出力の最大が18Wなので、約半分ほどの出力でした。iPhoneの充電が0〜50%だと急速充電してくれるので、もっと最大出力に近づくんじゃないかなと思います。
次は、3%ほど充電されてるiPad Proで計測。
iPad Proの充電を計測
12.0V × 1.42A = 17.04W
USB-Cポート出力の18Wに近い数値が出ました。やっぱり端末の充電容量が少ない場合だと、急速充電するために出力が最大になるようですね。
最後に、USB-AとUSB-C、両ポートに接続してiPhone11(充電60%)とiPad Pro(充電5%)を同時に充電してみました。
計測するテスターが干渉して、両方を一緒に挿せなかったので、まずはUSB-Aを計測。
iPhone11とiPad Proを同時に充電 USB-Aの数値
5.21V × 1.76A = 9.16W
iPhone11とiPad Proを同時に充電 USB-Cの数値
4.56V × 2.77A = 12.63W
合計は、9.16W + 12.63W = 21.79W
USB-AとUSB-Cの合計最大出力は最大17Wですが、21.79Wと最大数値を超えてました(謎)。
iPad Proの方が充電が5%だったので、急速充電状態になって数値が超えた?んでしょうかね。

まとめ

RP-PB186 まとめ
実際に使ってみて良かった点は…

  • iPhone 11なら約1.9回充電できる
  • 充電速度も申し分なし!0%から50%まで約30分ぐらいで急速充電できる
  • 本体充電中やiPhone充電中に本体が熱くならない
  • 丸みを帯びた細長デザインですごく持ちやすい

そのほか、安全保護機能として、

  • 過電流防止
  • 過電圧保護
  • 過熱防止
  • 過充電防止
  • ショート防止など

も搭載してるので安心感もあります。
悪かった点は…正直、今のところは何もありません。普通に良いモバイルバッテリーです。
以前、RAVPower 5000mAhのスティック型モバイルバッテリーも紹介しましたが、使用中に熱くなることがあるのでちょっと使うのを躊躇ってました。
一方、RP-PB186は熱くなることもないし、コロコロ転がらないし、手で持つにはちょうど良い大きさで容量も倍なので、スマホ用のモバイルバッテリーをお探しならかなりおすすめです。

期間限定15%OFFクーポン

今回、メーカーの方からAmazonで使える割引クーポンコードを頂いたので、欲しい方はぜひご利用ください。

  • 対象商品:『RP-PB186
  • 期間:2020年10月1日〜10月3日まで
  • クーポンコード:PB186SRGU
  • 割引率:15%オフ(+商品ページ5%OFF)※クーポン併用可能

通常価格よりも安く手に入ります。
欲しい方はこの機会にぜひどうぞ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です