エアコンくさい!!自分でやれば1,300円!
においとカビがひどいエアコンを掃除してみた結果…。→ 詳しくはこちら
スポンサーリンク

2年ぶりに買い替えたiPhone 11!超広角レンズより簡単データ移行に驚く

  • 公開日:
  • 最終更新日:
  • by
  • iPhoneレビュー

2年ぶりに買い替えたiPhone 11!超広角レンズより簡単データ移行に驚く

iPhone Xを買って2日後にアスファルトに落下させた2年前が懐かしい…。

マジか...絶対落としちゃいけないiPhone Xを購入2日後にアスファルトに落下させてしまった結果

もう同じことは繰り返したくないので、けっこうゴツめのApple純正クリアケースを一緒に揃えました。

というわけで、iPhone 11 買いました!Proじゃないほうです。

半日ほど使ってみたので、久しぶりに開封の儀と急いで作った動画レビューをどうぞ。

PR【今なら3か月無料】Amazon Music Unlimitedが最初の3か月無料で音楽聴き放題! 通常1か月無料→今だけ3か月無料!解約も簡単なのでまずはお試しください。10/15まで
スポンサーリンク

iPhone 11 開封の儀

Apple 大好き人間としては、この瞬間が一番ワクワクしますねー。

iPhone 11 が入ってる小包
iPhone 11が入ってるダンボール。iPhone買うのは2年ぶり。


iPhone 11 ブラックのパッケージ
購入したのはiPhone 11 ブラックの128GB。

今まで使ってたiPhone Xは256GB。データを整理したら40GB程度になったので、128GBモデルにしておきました。


背面のガラスがきれいなiPhone 11
背面のガラスがきれいです。ただ、指紋はたっぷり付きます。


iPhone 11 付属品
iPhone 11の付属品。イヤポッズ、5WのUSB充電アダプタとマニュアル類。

USB-Lightningケーブル
Lightning - USBケーブル。

データ移行が簡単すぎて驚いた

iPhone XからiPhone 11にデータ移行するために、最新のバックアップをiTunesでとっておくことを忘れたー、と思ってたらそんなことする必要がなくなってました

(バックアップは大事なのでやっておくに越したことはありません)

iPhoneに設定を移行するときに初めて、データも一緒に移行できることに気がつきました。

これ、調べてみたらiOS 12.4からの新機能でした。

この機能を使うには、

  • データ移行する側される側、ともにiOS 12.4以上
  • 移行先のストレージ容量が元のデータ量より大きいこと
  • 2台ともWi-FiとBluetoothをオンにする

といった条件があります。

実測スピードは、40GBのデータ移行に20分ほどかかりました。

詳しくはこちらの動画にまとめてます。データ移行の流れが全部動画で記録されてます

▼ iPhone 11 & クリアケース購入!超広角とデータ移行にビビった!

超広角がいい感じ

早速試したのが13mmの超広角レンズ。

広角の13mmのレンズで撮影した写真
これが通常の広角26mmのレンズで撮影した写真。

これが超広角の13mmになると…。

こんなに広い絵を撮ることが出来る
こんなに広い絵を撮ることが出来ます!

これは写真だけでなく動画でももちろん可能。

狭い屋内や全体を1枚におさめたい時に大活躍してくれるレンズです。

iPhone 11 クリアケース レビュー

iPhone 11 クリアケース レビュー
今回購入した『iPhone 11のApple純正クリアケース』。Apple StoreでもAmazonでも買えます。

iPhone 11をしっかり守りながら、製品としてのデザインや仕上がりを楽しみたい人にぴったりのケース。透明度の高いポリカーボネートと、柔軟なTPU素材を組み合わせて設計されてます。


iPhone 11 クリアケース
内側も外側も表面には傷に強いコーティングが施されてまして、長期にわたって使用しても黄ばみにくいような処理が施されてます。

もちろん、ワイヤレス充電にも対応。


背面に指紋は付きやすい
しばらく使ってみて感じたのが、

  • 背面に指紋は付きやすい
  • ボタン類がちょっと固め
  • ツルツルしてるから慣れないうちは落とさないように注意が必要か

ということ。

特にボタン類が固くて、スクリーンショットを撮影するときに電源ボタンだけ押してしまうという失敗を何度も繰り返しました。

音量の上下ボタンが固めで、小さい子どもは押せないんじゃないかなと。ここはもうちょっと柔らか目が良かったな。


iPhone 11とクリアケースと緑の壁紙

ただ、装着時の安心感はなかなかのもの。流石にアスファルトに落としたらやばいかもしれないけど、ある程度の衝撃は吸収してくれそう。

初めてのiPhone 11のケースにはぴったりですね。

iPhone 11の人気カラーはグリーンとパープルなので、本体の色を楽しみたいならオススメですよ。

スポンサーリンク

この記事をシェアする

記事についてのご感想・ご質問、受付中!

分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。

ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!

記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。

このブログ「スーログ」を購読する

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう。
最新記事をお届けします。

● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。

twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!