11万円で一眼動画デビュー!キヤノン80D&10-18mmレンズ購入レビュー。最新機種を追わないのが安く揃える秘訣

11万円で一眼動画デビュー!キヤノン80D&10-18mmレンズ購入レビュー。最新機種を追わないのが安く揃える秘訣

前回、Nikonユーザー暦13年の僕がCanonのカメラを追加購入した理由を書きました。

なぜNikonユーザー歴13年の僕がCanonを購入したのか|SKEGLOG

実際に使ってみて思ったのは、

動画撮影時のオートフォーカスがむちゃくちゃ自然で静か!

ということ。

あと、バリアングル液晶なので外部モニターもいらないし、10-18mmレンズとの組み合わせだと重さが1kgもないのでものすごく軽いです。

80Dを追加購入したんですが、手持ちのNikonのカメラを売り払って乗り換えようか?とも感じるようになってきましたー。

スポンサーリンク

一眼動画デビューにかかった機材代は11万円

80Dボディと10-18mmの箱

僕が普段使ってるNikonD750で動画撮影する時に感じてた不満、キヤノンを追加購入することにした理由については前回の記事をご覧いただくことにして、まずは機材代にかかった費用について。

今回かかった金額は、80Dボディ本体が約8万円。広い画角で撮影したかったので、レンズキットは買わずに10-18mmの超広角レンズを購入しました。

10-18mmの超広角レンズは手ブレ付き&STMでオートフォーカスがものすごく静か。10-18mmは実売約3万円でした。

両方合わせて11万円ちょっとです。

今回、一眼ムービーデビューを考えたときに真っ先に頭に浮かんだのが、パナソニックのGH5。ミラーレス一眼レフで、たくさんの日本のYouTuberの方々が使ってるカメラです。

ただ、価格が高い。ボディだけで18万円ほど。さらにパナソニックの超広角レンズも加えると軽く25万円を超えちゃいます。

最新機種は追わない。自分に必要なスペックを最優先

ここで考えたのが、僕に必要なスペック。

まず4Kは必要ない。撮影データも大きくなるし、パソコンのハードディスクをたくさん占領してしまう。さらに編集にも時間がかかるようになるので、4K動画を快適に編集するにはマシンもスペックアップする必要がある。だからフルHDで60フレームの撮影ができれば問題なし

さらに、どうしても必要だったのがオートフォーカス駆動音の静音性。D750で撮影するとマイクに盛大にオートフォーカスの音が入るので、マイクに音が入らない静かさが欲しかった。

あとは、オートフォーカスの精度とか、交換用のレンズの豊富さなどもある程度重視しました。

自分の撮影スタイルに最低限必要なスペックを決めたので、価格が高いオーバースペックのカメラを買う必要がなくなりました。

ある程度機能を削れば、低価格で一眼動画デビューは可能です。

最新機種は追う必要はないんです。(お金に余裕があれば追いたいですけどね)

というわけで、たくさんの海外YouTuberの方が使っているキャノン、そして僕の動画撮影に必要な機能をすべて持っている80Dに自然と行き着きました。

スポンサーリンク

動画レビュー&80Dを使ってみた感想

動画レビュー&80Dを使ってみた感想
80Dに10-18mmの超広角レンズをつけて最初に感じたのが「軽い!」ということ。

これは普段メインで使ってるカメラによって変わってくると思いますが、僕の場合、常にレンズと合わせて約1.6kgのD750を使ってました。

それと比べると、80Dと10-18mmの総重量は960gほどしかないのでもう軽く感じて仕方がない。

80D バリアングル液晶

さらにバリアングル液晶なので、自撮りする時も外部モニターは必要ない。

しかもタッチパネルでフォーカスを即座に変えられるし、オートフォーカスも優秀なのでピント合わせで困ることがありません

これはマジで使いやすかったです。


80D バリアングル液晶

バリアングル液晶のおかげで、外部モニターは必要なし。撮影のセッティングも簡単になりました。

さらにオートフォーカス駆動音も内蔵マイクでもほとんど聞こえないレベル

常にオートフォーカスの音が聞こえてたD750とは雲泥の差です。

開封からオートフォーカスのテストまで動画でもレビューしてますので合わせてどうぞ。

▼ 11万円で一眼動画デビュー!NikonユーザがCanonを買い増しした理由と結果

スポンサーリンク

液晶保護ガラスで失敗 フィルムが簡単

液晶保護ガラス
液晶がタッチパネルなので、これから触る頻度がかなり増えてくるので、液晶保護ガラスを買ってみました。

フィルムよりガラスの方がクリアで強度も高いと思ったので、Kenkoの液晶保護ガラスを買ってみたんですが、これが見事に失敗でした。


気泡が入りまくって抜けない液晶保護ガラス
早速説明書の通りにやってみたら、見事に右下と左下に大きな気泡が入りました。

これ、端っこにあるので簡単に抜けると思ったんですが、いくら外に空気を出してもまた気泡が入ってくる。

おまけに、保護ガラスを貼りたての時は信じられないくらい汚れてます。クリーニングクロスで拭いても汚れが伸びてぜんぜんきれいにならない。

液晶のくもりは1日経ってきれいに拭き取ったらある程度きれいになりましたが、気泡はぜんぜん消えてくれない。


ガラスがまがってるのかと思ってちょっと曲げたら割れた
保護ガラスの端がちょっと曲がってるのかと思ってちょっと曲げたらバッキバキに割れちゃいました。


次に購入したのが保護ガラスの半値以下で買える『HAKUBA デジタルカメラ液晶保護フィルム80D/70D専用』。これが大正解でした。

80D液晶保護フィルム
ハクバの80D/70D専用の液晶保護フィルム。


クロスとタッチパネルとコントロールパネル用のフィルム
説明書、クリーニングペーパー、液晶保護フィルム、コントロールパネル用フィルムが入ってました。


キレイに貼れた液晶モニターのフィルム
説明書通りにやったら、気泡も一切入らずにきれいに貼れました。


コントロールパネル用のフィルムもきれいに貼れた
コントロール用のフィルムもきれいに貼れました。


67mmのレンズプロテクターも購入
10-18mmの超広角レンズ用に67mm系のレンズプロテクターも購入しました。

キヤノンのレンズには基本的にフードが付属してないので、レンズプロテクターは必須です。

ようやく一眼動画の準備が整ったので、動画を撮りまくって公開していきます!

まとめ

これまでNikonの一眼レフ動画で気になってたことが、Canonですべて解消されました!

マジで買ってよかった!

しばらく使ってたら望遠レンズが欲しくなってきたので、今使ってないD7000とNikonのAPS-C専用のレンズを手放そうかなと思うようになってきちゃいました。

やばい、NikonからCanonに乗り換える日が来るのかもしれない...

PR:カメラのキタムラ お世話になってます

カメラユーザーで知らない人はいないショップが「マップカメラ」と「カメラのキタムラ ネットショップ」。カメラやレンズで欲しいものがあった場合に必ずチェックするお店です。

両方とも価格や品揃えがしっかりしてるのでよく利用するんですが、中古品で手元でチェックしたい商品の場合に特に利用してるのがキタムラです。マップカメラの場合は自宅に送られてきてそこでチェックして不具合があった場合は連絡して返送してとちょっと面倒なんですが、キタムラの場合は自宅配送か店舗配送を選べるので、店舗配送の場合はお店でチェックして不具合があれば購入しないという判断もできるんです。

20年以上前のキヤノンのサンニッパ1型を買った時も店舗受け取りでその場でチェックして購入しました。マップカメラ、キタムラ、ともに中古品の整備はしっかりしてくれてますが万が一ということがあるので、中古品は手元でチェックして買いたい!という方にはキタムラがおすすめです。

PR:買う前にサブスクで試す

今回紹介したアイテムが気になった方で…

  • レンズやカメラが欲しいけど、買う前にまずは実際に使って納得して購入したい
  • 今週末撮影があるから買わずにレンタルで済ませたい
  • いろんな機材をとにかく試してみたい

そんな人におすすめなのが、カメラのサブスクリプションサービスです。

レンタルとサブスクの違いは、レンタルは機材を借りる毎に期間と料金が決まってますが、サブスクは月額料金を支払うことで何度でも交換して使い放題。(配送に日数がかかったり、梱包料金など別途料金が発生することもありますので、無制限で借り放題できるわけではありません。)

有名なサブスクサービスとしては、

の2つが有名で、用意されてるカメラやレンズなどの種類も豊富です。それぞれ機材の価格に応じてサブスクの月額料金が異なります。CAMERA RENTの方が価格は低めですが、機材の種類はGooPassの方が数が多いです。

まずは、ご自分が使いたい機種があるかどうかチェックしてみてください。

スポンサーリンク

この記事をシェアする

記事についてのご感想・ご質問、受付中!

分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。

ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!

記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。

このブログ「スーログ」を購読する

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう。
最新記事をお届けします。

● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。

twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!