iPadを裸で使うなら保護用にスリップインケースが最適!
3月末に購入した第5世代の新iPad。購入当初から液晶保護フィルムやケース、さらにはスマートカバーもつけずに裸で使ってます(自分じゃなくてiPadを)。その代わりに使っているのが『サンワサプライ スリップインケース』です。
同じシリーズのケースをMacBook Air 11インチでも使ってますが、すっぽんぽんのMacBook AirやiPadを優しく包み込み、傷や衝撃から守ってくれてます。
シンプルで使い勝手がいいスリップインケース
今回購入したのは9.7インチiPad Air 2用のスリップインケース。同じディスプレイサイズのiPad Proでも使えます。第5世代のiPadは、iPad Air 2より1.4mm厚みが増してますが、当然これでも使えます。
傷や衝撃からiPadを守り、伸縮性も高いので出し入れが簡単。さらに、ファスナーや留め具がないのでケースでiPadを傷つけることもありません。
素材は合成ゴム素材の「ネオプレン」を使用。強度があり、耐熱性や耐寒性にも優れているため、ダイビング用のウェットスーツとしても使われてます。クッション性も高いのでPC保護ケースにもよく使われている素材です。使い始めだけちょっと化学繊維の独特な匂いがしますが、数日使ってたらなくなりました。
裸のままでも入りますが、カバーをつけたままでも収納可能。これに入れてバッグに放り込んでも、他のものでiPadを傷つけることもありません。iPad裸派にとっては持ち運びには不可欠なアイテムですね。
シンプルなデザイン。オレンジのタグには「neoprene tech」と刺繍されてます。
裏面もいたってシンプル。
iPadがすっぽりと入る大きさです。
中に入れた状態がこれ。9.7インチのiPadがジャストフィット。
軽く入れると角がちょっと見えます。さらにグッと押し込めばすっぽり隠れますよ。
iPadを入れた状態の出し入れ口はこんな感じ。
出し入れ口が大きいので簡単に取り出せます。
iPadにはケースをつけずに使ってるけど、持ち運ぶ時はちょっと心配って方に最適なケースです。
僕はどこに持ち運ぶにもこれを一緒に持って行ってます。取り出した後も、この上にiPadを置けば多少雑にiPadを扱っても傷がつく心配もありません。
値段も約1,000円と手頃なのでケースを探しているつなぎとしても使えますね。ウェットスーツと同じ素材なので、汚れても手軽に洗えるのもいい。オススメのケースですよ。
記事についてのご感想・ご質問、受付中!
分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。
ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!
記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。
このブログ「スーログ」を購読する

「いいね!」しよう。
● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。
● twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!