開発元不明のアプリが開けない時は環境設定を変更 個別で許可も可能

当サイトのリンクには一部プロモーションを含みますが、一切その影響は受けず、公正・中立な立場で制作しております。

開発元が不明のアプリを開こうとするとエラーが表示される
「○○は、開発元が未確認のため開けません。」
先日紹介したSafariの機能拡張「Glims」。
アプリケーションをダウンロード後、インストールしようとしたところ、上記のようなエラー画面が表示され…
あれ?開けない…


これは、Mountain Lion以降の「環境設定」、「セキュリティとプライバシー」を変更することで解決することができます。
OS Xではあやしい開発元のアプリケーションを大切なマシンにインストールできないように、ダウンロードしたアプリケーションの実行を許可する設定が追加されています。
環境設定でダウンロードしたアプリの実行許可を変更する
「環境設定」→「セキュリティとプライバシー」→「一般」の、「ダウンロードしたアプリケーションの実行許可」を、「Mac App Store と確認済みの開発元からのアプリケーションを許可」から「すべてのアプリケーションを許可」に変更すればOK。
ただし…
Glimsの場合は便利な機能拡張で不具合も出ていないようなので、信頼できる開発元だと判断しインストールしたわけですが、世の中にはあやしい開発元ももちろんあるわけです。
「すべてのアプリケーションを許可」に設定し、あやしいアプリをなんの警告もなくインストールするのは、セキュリティが低下しちょっと心配…。
かといって…
「Mac App Store と確認済みの開発元からのアプリケーションを許可」に設定しておいて、App Storeと確認済みの開発元のアプリケーション以外をインストールする度に環境設定を変更するのは面倒。
そんな時は…
Controlキーを押したままアプリケーションアイコンをクリックして「開く」を選択すれば、個別に許可することができます。
かゆいところに手が届くような細かい設定ができるOS Xでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です