
対象レンズ同時購入で最大2万円キャッシュバック
ソニーのフルサイズミラーレスカメラ「α7C II 」と「α7CR」の2モデルが発表されました。発売日は10月13日。
最近のソニーの勢い、マジですごいですね。ソニーユーザーの方は選び放題でウキウキしてることでしょう。自分が使ってるカメラメーカーが盛り上がるのはうれしいですからね。
以前はソニーのα6400やα6600を動画用で使ってましたが、キヤノンのR5を買ってから普通に動画が撮影できるようになったのでソニーは一旦売却。そのため、あまり話題として取り上げてませんでしたが、ここ最近のソニーの勢いにはちょっと羨ましさを感じるほど。
最近のソニーのカメラがどんな状況か、再確認するために今回発表された「α7C II 」と「α7CR」の2機種がどの位置付けのカメラなのか、ちょっと調べてみました。
α7C II / α7C Rの位置付けと価格
ソニーストアのアルファシリーズのページに掲載されてたのがこちらの画像。

「α7C II 」と「α7CR」は、上記画面の右から2番目の「コンパクト」シリーズのフルサイズカメラに掲載されてます。
ベーシックモデルの「α7IV」と、最もコンパクトで価格の安いVLOGCAMシリーズの間に属するカメラです。
2020年に登場したα7Cシリーズの最新モデルで、下から2番目のシリーズとはいえ、スペックはかなりのもの。特に今回のα7CRは上位機種のα7RVと同じ約6100万画素のセンサーを搭載してます。正直、ハイアマチュア向けとはいえ、かなりレベルの高い機種になってます。
動画にも写真にも使えるので10コマ/秒以上の高速連写が不要な方には、最強のカメラなんじゃないでしょうか。
詳細なスペックは公式サイトをご覧ください。
市場予想価格はボディ単体で「α7C R」が約45万円、「α7C II」が約30万円前後で「FE 28-60mm F4-5.6」のレンズキットは約33万円前後。
ソニーストアは市場価格よりも高いので、キタムラさんなどのカメラ専門店はもうちょっと安くなるかも。
→キタムラの最新価格はこちら
レンズ同時購入でキャッシュバック
レンズキャッシュバックキャンペーンでは、キャンペーン期間(購入期間)内にα7CRもしくはα7C II(レンズキット含む)と対象レンズを同時購入し、応募期間に不備なく応募完了した人に、対象商品ごとに定めた金額がもれなくキャッシュバックされます。
キャッシュバック方法は指定口座振り込みの現金です!(キヤノンはギフトカードだった...)
FE16-35mm F2.8、FE24-70mm F2.8、FE 24-105mm F4の3本がキャッシュバック最高額の20,000円。そのほかの対象レンズは15,000円となってます。
対象商品ごとに定めた金額をキャッシュバックしてくれるので、この機会にまとめて購入するのもありですね。
本体購入期間:2023年10月13日(金)~2024年1月10日(水)
対象レンズ購入期間:α7CR/α7C II購入日~2024年1月10日(水)
応募期間:2023年10月13日(金)~2024年1月23日(火)
詳細については公式のソニーストアをチェックしてください。
→ ソニーストアで最新価格とキャンペーン内容をチェック
漏れがあるとキャッシュバックされませんので、しっかりチェックしてご応募ください。
カメラの記事をもっと読む
- これからカメラを買う方に伝えたいリセールバリューについて おすすめのメーカーは?
- さようなら、EOS R5。ようこそ...EOS R5 C!
- カメラとレンズ買ったらまず最初にやるべきピントテストとシャッタータイミングチェック
- これはだめ…FUJIFILM X-S20で録画開始するとノイズが発生する不具合が発生
- キヤノンキャッシュバックキャンペーン2023「ENJOY CAMERA & RF LENS」開催!おすすめのカメラとレンズはどれ?
- スポーツ撮影前にチェック!シャッタータイムラグを把握して狙い通りの写真を撮る
- X-S20ファームウェアVer.1.11を検証!EVF/LCDの露出表示は直った?
- X-S20のライバル機?α6700が登場!スペック比較表あり
- →「カメラ」の記事一覧へ
記事についてのご感想・ご質問、受付中!
分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。
ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!
記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。
このブログ「スーログ」を購読する

「いいね!」しよう。
● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。
● twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!