2万円台で買えるRFマウントの撒き餌レンズが登場!70-200mm F4も出た〜♪

当サイトのリンクには一部プロモーションを含みますが、一切その影響は受けず、公正・中立な立場で制作しております。

RF50mm F1.8はEOS R5/R6 だと最大7段分の手振れ補正!

ようやく出ました!RFマウントの撒き餌レンズ!撒き餌レンズとは、ちょっと見た目は安っぽいけど、そこそこ性能が良いレンズのこと。魚釣りで魚を引き寄せるために使う撒き餌に例えて、ある程度品質が良いレンズを安い価格で販売して、それきっかけでレンズ沼に引きずり込もうという魂胆の製品です(笑)。

今までのEFマウントの撒き餌レンズといえば、『EF50mm F1.8 STM』ですね。約1万5千円前後で買えちゃいます。
僕も持ってますが、軽くて写りも良いのでお散歩カメラにはちょうど良いですね。

RFマウントレンズはまだ数が少なくて、一番安いモデルでも『RF35mm F1.8 マクロ IS STM』で約7万円前後と結構なお値段でした。

そんな中、2020年11月4日にようやく2万円台で買えるRFマウントの撒き餌レンズが登場したというわけです。
上記EF50mmのRFマウント版RF50mm F1.8 STM』です。

この日は、さらに超コンパクトなRF70-200mm F4の望遠レンズも発表されましたよ。

RF50mm F1.8 STMの特徴

RF50mm F1.8 STMの特徴
これがRF50mm F1.8 STMですね。すでに発売されてるRF35mm F1.8 マクロと似たようなデザインです。

これまでRFマウントの50mmといえば、約30万円ほどと高額すぎるRF50mm F1.2L USMしかなかったので、待ってた人も多いはず。

RF50mm F1.8 STMの主な特徴はこちら。

  • EF50mm F1.8 STM(2015年発売モデル)と同等のサイズ感でRFマウント化された標準単焦点レンズ
  • ミラーレスカメラの機動力や携帯性を損なわず、街撮りや日常スナップに最適
  • STM(ステッピングモーター)なので動画サーボAF時もAF音が静か
  • コーティングの適正化などでゴーストを低減
  • レンズ構成は5群6枚
  • 新たにPMo非球面レンズを1枚採用し、画像周辺部まで高画質を実現
  • レンズ先端のリングはコントロールリングとフォーカス操作を切り替えて使う
  • 最短撮影距離は0.3m
  • 最大撮影倍率は0.25倍
  • フィルター径は43mm
  • 最大径は約69.2mm
  • 全長は約40.5mm
  • 重さは約160g
  • 2020年12月下旬発売

良いですね〜。軽くてボケるし、動画でも使える。

さらには、EOS R5/R6のボディー内手ブレ補正機構に対応し、CIPA規格7.0段の手ブレ補正効果が得られるので、夜景や室内などの暗いシーンでもISO感度を上げ過ぎることなく手持ちでキレイに撮影できます。

これ、買います。

RF70-200mm F4 L IS USMの特徴

RF70-200mm F4 L IS USMの特徴
続けて、これまた人気の焦点距離で大人気になること間違いなしのレンズ『RF70-200mm F4 L IS USM』です。

こちらも同じ焦点距離のF2.8 Lモデル(大三元レンズですね)がすでに発売されてますが、こちらも約30万円と高すぎ。
なので、このF4 Lの小三元モデルはかなり売れるはず。

主な特徴はこちら。

  • コンパクトでフットワーク良く快適に使える望遠ズームレンズ
  • ズーム操作により全長が変化するタイプ
  • 70-200mm F4の交換レンズとしては世界最短最軽量
  • サイズは「RF24-105mm F4 L IS USM」とほぼ同じ
  • 手振れ補正は最大5段分
  • EOS R5/R6との組み合わせで最大7.5段分に!
  • 静かで滑らかなAFとフォーカスブリージングの抑制により動画撮影にも配慮されている
  • レンズ構成は11群16枚
  • 防塵防滴構造
  • 最短撮影距離は0.6m
  • 最大撮影倍率は0.28倍
  • フィルター径は77mm
  • 最大径は約83.5mm
  • 全長は約119mm
  • 重さは約695g
  • 2020年12月下旬発売

なかなか良さそうなので、今持ってるEF70-200mm F2.8L IS II USMから買い替えを考えてます。
一点、残念だったのがエクステンダーに未対応だったこと。

おそらく1.6倍クロップで対応しろってことでしょうが、僕が持ってるR6だと約2000万画素(5472×3648)が1.6倍クロップで撮影すると約770万(3408×2272)になっちゃうので、ちょっと物足りないんですよね。

なので、R5を持ってるなら即買いだったんですが、こっちはちょっと様子見するつもりです。

ただ、350mlの缶と同じくらいのサイズなので、このコンパクトさにはかなり惹かれてます。

ん〜、どうしようか、かなり迷う。

ちょっとずつですが、RFレンズの種類が増えてくるのはワクワクです。
皆さんはどっち買いますか?

PR:カメラのキタムラ お世話になってます

カメラユーザーで知らない人はいないショップが「マップカメラ」と「カメラのキタムラ ネットショップ」。カメラやレンズで欲しいものがあった場合に必ずチェックするお店です。

両方とも価格や品揃えがしっかりしてるのでよく利用するんですが、中古品で手元でチェックしたい商品の場合に特に利用してるのがキタムラです。キタムラの場合は自宅配送か店舗配送を選べるので、店舗配送の場合はお店でチェックして不具合があれば購入しないという判断もできるんです。

20年以上前のキヤノンのサンニッパ1型を買った時も店舗受け取りでその場でチェックして購入しました。マップカメラ、キタムラ、ともに中古品の整備はしっかりしてくれてますが万が一ということがあるので、中古品は手元でチェックして買いたい!という方にはキタムラがおすすめです。

PR:買う前にサブスクで試す

今回紹介したアイテムが気になった方で…

  • レンズやカメラが欲しいけど、買う前にまずは実際に使って納得して購入したい
  • 今週末撮影があるから買わずにレンタルで済ませたい
  • いろんな機材をとにかく試してみたい

そんな人におすすめなのが、カメラのサブスクリプションサービスです。

レンタルとサブスクの違いは、レンタルは機材を借りる毎に期間と料金が決まってますが、サブスクは月額料金を支払うことで何度でも交換して使い放題。(配送に日数がかかったり、梱包料金など別途料金が発生することもありますので、無制限で借り放題できるわけではありません。)

有名なサブスクサービスとしては、

の2つが有名で、用意されてるカメラやレンズなどの種類も豊富です。それぞれ機材の価格に応じてサブスクの月額料金が異なります。CAMERA RENTの方が価格は低めですが、機材の種類はGooPassの方が数が多いです。

まずは、ご自分が使いたい機種があるかどうかチェックしてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です