Macのターミナルを使ってファイル名を撮影日にまとめてリネーム
これまで当ブログでは2回ほどファイルのリネームについて紹介してきました。
MacのFinderでリネームする方法はこちら。「テキストを置き換える」「テキストを追加」「フォーマット」の3つの方法で変更が可能です。
ある程度のことはこれで事足りますが、写真や動画のファイル名を撮影日でリネームしたい場合はShupapaというアプリを使ってました。
Macで動画や写真ファイルを撮影日(作成日)でリネームする方法
ただ、このShupapanアプリは32ビットなので、64ビットアプリに移行期間中のmacOSでは近い将来使えなくなります。
というわけで、最近、Mac純正のターミナルソフトを使った方法に移行したので、備忘録としてまとめておきます。
2020年に紹介しましたが、2022年でもいまだにこの方法を上回る方法がないので、「2022年最新版」として紹介してます。
まずはターミナル.appでHomebrewをインストール
使うアプリは、Mac純正のターミナル.appだけ。(今回はiTerm2というターミナルアプリを使ってますが、ターミナル.appと動作は一緒です)
こちらが今回リネームするファイル。
DJIで始まるファイル名が並んでます。
これだと、ファイル名からはいつのファイルなのか予測することができません。
あと、うちはホームビデオをメディアサーバーに入れてまして、ファイル名が撮影日だと何かと探しやすいんですよね。
620GB分のホームビデオをiPadやiPhoneで見られるようにメディアサーバ設置&DLNAアプリで視聴する方法
まずは、ターミナル.appを使って「Homebrew」をインストールします。
Homebrewとは、macOSまたはLinus用のパッケージマネージャーで、ソフトウェアの導入を単純化するパッケージ管理システムです。なんのこっちゃ分からなくても問題ありません。(僕もそんなに分かってない...)
詳しく知りたい方はこちらをどうぞ。
→ macOS(またはLinux)用パッケージマネージャー -- Homebrew
ターミナル.appを起動してHomebrewをインストールする以下のコマンドを入力して実行(エンターキーをポチッと)します。
白く目立ってる部分がコマンド部分です。
途中、ソフトウェア・アップデートから「Command Line Tools for Xcode」をインストールするように求められます。Xcodeをインストールしてないなら合わせてインストールします。(Xcodeは容量が大きいのでインストールに結構時間がかかります)
exiftoolをインストール
ひととおりHomebrewのインストールが終わったら、次は「exiftool」をインストールします。
exiftoolとは、撮影した写真や動画に付加されるexif情報を読んだり書いたりするツールのこと。
ターミナル.appで続けて以下のコマンドを実行します。
exiftoolのインストールはサクッと終わります。
これで準備はすべて完了です。
ターミナル.appで撮影日時にファイル名をリネーム
まずは、ターミナルでディレクトリを移動します。
コマンド「ls」でどこの場所にいるのかを確認し、「cd」でディレクトリの場所を変更して、リネームしたいファイルがある場所まで移動します。
デスクトップの「2020」というフォルダに、リネームしたい「DJI_...」で始まるファイルがあります。
移動できたら、下記コマンドを入力して実行。
exiftoolで、exif情報の「FileModifyDate」を利用してファイル名にします。ファイル名のフォーマットは、「年-月-日 時-分-秒.ファイル拡張子」にしてます。
変更したい場合は、適宜調整してください。
ファイル名が、撮影日時にリネームされましたー!やったー!
ターミナルアプリに慣れてないとちょっと戸惑うこともあるかも知れませんが、慣れればかなりサクッと作業できるようになります。
Macをお使いで、動画や写真を撮影日時にリネームしたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
記事についてのご感想・ご質問、受付中!
分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。
ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!
記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。
「Mac便利な使い方」カテゴリの最新記事
このブログ「スーログ」を購読する

「いいね!」しよう。
● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。
● twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!