デジタル一眼レフに最適な5.7インチの外部モニター『FEELWORLD F570』レビュー 自撮りがラク!

デジタル一眼レフに最適な外部モニター『FEELWORLD F570』レビュー D750でも自撮り動画!

バリアングルじゃないデジタル一眼レフでも簡単自撮り!

普段、写真はNikon D750、動画はSony AX55で撮影してます。

ついにフルサイズの世界へ!D750購入しました〜♪圧倒的な解像感と高感度撮影に圧倒されまくり。

SONY FDR-AX55(AX60と同スペック)購入レビュー iPhone Xとの手ブレ比較テスト結果 撮影気持ちー!

本当はデジタル一眼レフ(DSLR)のD750でも動画を撮影したいんですが、オートフォーカス時のフォーカス音がうるさいバリアングル液晶じゃないので自撮りが難しい、という理由でこれまでずーっと断念してきました。

スポンサーリンク

固定で動画撮影するならD750でもできる!

最近、YouTubeに動画を公開することが多くなり、ふと気づいたのが「固定で机の上で撮影することが多い」ということ。

机の上でカメラに向かって喋ったり、定点で商品紹介することが多いんですが、これくらいならマニュアルフォーカスでピント合わせできる。ということは、D750でも撮影できるんじゃないか、と思うようになりました。

あとは自撮りできるように外部モニターを使えばいい。

というわけで今回購入したのが『FEELWORLD F570』というビデオカメラモニターです。

色々調べてBlackmagic DesignのVideo Assistが欲しくなったんですが、価格が倍以上するし録画機能は不要だったので、FEELWORLDに決めました。

デジタル一眼レフに最適な5.7インチの外部モニター F570

デジタル一眼レフに最適な外部モニター F570
Feelworldからは他にもいろんな外部モニターが販売されてましたが、HDMIの入力だけでなく出力端子もついてたのでこれにしました。

カメラのモニター用としてだけでなく、パソコンの外部ディスプレイとしても使えるし、さらに別のモニタにも出力できる汎用性の高さが決め手になりました。


F570のパッケージ内容
内包物一覧。左からモニター本体、HDMI×ミニHDMIケーブル(約1.1m)、サンシェード、ホットシューマウント、1/4スクリューロック(ネジと六角レンチ1つ)、説明書(英語)などのマニュアル類。


サンシェードとモニターとHDMIケーブル
サンシェードとモニターとHDMIケーブル。


モニターの保護フィルム
モニタ左下に保護フィルムを剥がすペラペラがあります。気になるなら剥がしてもいいですが、しっかり貼られてるのでそのまま使っても良さそうでした。


モニター上部のボタン
モニター上部のボタン。ちょうどいい大きさで押しやすいです。


モニターの下部の端子類
モニター下部。左から12V電源、ヘッドフォンジャック、USB端子(ファームウェアアップデート用?)、1/4三脚ネジ、HDMI出力、HDMI入力。


モニターの背面
モニター背面。F970用のバッテリープレートが付いてます。このプレートは交換可能で、他社のバッテリーも使えるようになります。(Nikon用のバッテリープレートは見当たらず...)

バッテリーは付属しません。後述しますが、僕は電源アダプターを別途購入しました。


サンシェードをつけるとこんな感じ
サンシェードをつけるとこんな感じ。


サンシェードをつけたモニター
上から見たらこんな感じ。

ガッチリとはまらないので、ちょっとした振動で外れる恐れあり。安定感は良くないです。

僕は普段室内で使うので、サンシェードは外しておきました。


別途購入した電源アダプター
これが別途購入した電源アダプター『PSE取得 BOLWEO AC to DC 12V 2A アダプター』。

メーカー推奨のF570用電源アダプター『ANDYCINE DC 12V 1.2A ACアダプター』のスペックを見ると、DC12V 1.2Aだったので、それよりちょっと大きめのDC12V 2.0Aの電源アダプターにしました。

ケーブルの長さは1.2mです。

PSE取得 BOLWEO AC to DC 12V 2A アダプター
出力プラグの外径は5.5mm、内径は2.1mm。

電源アダプターの他に、USB電源のライトも付属してました。


USBライトを点灯してみた
補助的な光のUSBライトでした。災害時とかに便利ですね。

実際に使ってみた動画レビュー

実際に使ってみましたが、かなり大満足です!

5.7インチのフルHDの画面にきれいに映し出された映像に、うれしすぎてしばらくフリーズしてしまいました。

MENUも豊富でヒストグラム、ピーキングフォーカスアシスト、ゼブラ露出、カメラモード、イメージフリップ、チェックフィールド、アナモルフィックモード、セーフエリア、ピクセルからピクセル、イメージフリップ、色温度調整など、いろんな調整が可能です。

ファンクションボタンも2つあるので、そこに好きな機能を設定できます。僕は「画像反転」と「ズーム」をセットしておきました。

その時の様子も含め、動画レビューをYouTubeにアップしてるのでご覧ください。

▼ デジタル一眼レフに最適な外部モニター「FEELWORLD F570」D750で使ってみた!ピントが見えるっていいね。

まとめ

デジタル一眼レフで動画を撮るために、GH5の購入も検討しましたが、すでにNikonでレンズを揃えてるので今更全部売却して乗り換えるわけにもいかず。

じゃ、2万円ぐらいで購入できる外部モニターで試してみよう!とやってみたんですが、これが大正解でした

レンズはF4通しですが、フルサイズなので背景がきれいにボケた映像を撮影できました

マニュアルフォーカスに慣れる必要はありますが、そんなに難しいことはないので、これから机の上で撮影する時の標準撮影機材になりそうです!

最近だとソニーのα7IIIとかα7R3がバリアングル液晶じゃないので、外部モニターを使って自撮りしたい時にも最適な外部モニターですよ。

スポンサーリンク

この記事をシェアする

記事についてのご感想・ご質問、受付中!

分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。

ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!

記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。

このブログ「スーログ」を購読する

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう。
最新記事をお届けします。

● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。

twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!