iTunesのライブラリを外付けHDD(別ドライブ)に移動する方法

iTunesのライブラリを外付けHDD(別ドライブ)に移動する方法

先週、iTunesの音楽ライブラリをRAID1の外付けHDDに移動しました。

人生初!RAID1でiMacバックアップ!ラトックシステムRAIDケースとWD RED 3TB×2 レビュー

一般的な外付けハードディスクだと壊れてしまったら終わりですが、RAID1で2台のHDDに保存するようにしたので、もし1つ壊れても他方のHDDが残ってるので安心感が全然違います。冗長性っていいですね。

さて、その際にちょっとだけ手間取ったので移行方法をまとめておきました。

PR【今なら最大33%OFF!!】Fire TV シリーズ 大セール開催中! Amazon新生活セールFinalの目玉としてFire TV シリーズが大セール中。Fire TV Stick 第3世代が20%OFF、4Kは33%OFF、4K Maxは30%OFF、Cubeは30%OFF!新規購入or買い替えなら今!4/1まで
スポンサーリンク

iTunesフォルダを移行しただけではダメ

まず最初に試したのが、iTunesの環境設定だけで変更する方法。

iTunes Mediaフォルダの場所を変更
環境設定の「詳細」を開き、「iTunes Mediaフォルダの場所」をチェックします。

初期設定では「/Users/ユーザー名/Music/iTunes/iTunes Music」になってます。

これを「変更...」ボタンをクリックして外付けHDDに移動したiTunes Musicフォルダを選択してみました。

ところが、これだけだと音楽ファイルの場所がきちんと切り替わりませんでした

Optionキーを押しながらiTunesを起動が正解

僕が実際にやったのは、Optionキーを押しながらiTunesを起動する方法。

これをすると、起動前にライブラリの場所を再指定できるんです


iTunesライブラリを選択
「ライブラリを選択...」をクリックして、外部HDDの場所を指定します。


外付けHDDのiTunesフォルダを選択
外付けHDDのiTunesフォルダを選択し「開く」をクリック。


iTunes Musicフォルダを選択
iTunes Musicフォルダを選択して「開く」をクリックします。

これで作業は完了。


iTunes Media フォルダの場所
環境設定を再確認してみると、ちゃんと外付けHDD(WDR 3TB)が指定されてます。


曲を確認
どれでもいいので、楽曲を右クリックして「曲の情報」を選択。

場所がちゃんと外付けHDDに変更された
ファイルタブの最下部にある「場所」をチェックしてみると、外付けHDDからちゃんと読み込まれてますね。

まとめ

楽曲数が増えてくると、内臓HDDが圧迫されるのでMacを買い換えた時などデータ移行が面倒です。

また、定期的にバックアップをしないとちょっと不安になります。

そんな時は、よく使う大切なデータでしかもサイズが大きいものを、外部HDDに保存してRAID1などで冗長性を持たせておくと安心感が飛躍的にアップしますよ。

RAID1なので、常に2台のHDDに同じデータが保存されてます。常にバックアップされてるので、定期的なバックアップは必要ありません。

いいですよ、RAID1。ぜひお試しください。

人生初!RAID1でiMacバックアップ!ラトックシステムRAIDケースとWD RED 3TB×2 レビュー

スポンサーリンク

この記事をシェアする

記事についてのご感想・ご質問、受付中!

分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。

ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!

記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。

このブログ「スーログ」を購読する

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう。
最新記事をお届けします。

● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。

twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!