グラブだけじゃ足りない!スクリーンショットでどんなマウスカーソルも一緒に撮影する方法

グラブを使ってキャプチャできるカーソルはこれだけしかない

Macでスクリーンショットを撮る時にはこのショートカットをよく使っていますが、この方法だとマウスカーソルがキャプチャされません。

そんな時に便利なのがMac OS Xの標準アプリ「グラブ」。通常のマウスカーソルを含めて、上記画像の7種類のマウスカーソルをキャプチャすることができます。

でも、これも万能ではなく、Macで出てくるマウスカーソルってもっとたくさんあるんです。

スポンサーリンク

たとえばこんなやつ。

ウィンドウリサイズ時に組み合わせて使うと便利なショートカットキー|OS X Lion Tips

ウィンドウリサイズ時に組み合わせて使うと便利なショートカットキー|OS X Tipsで紹介した画像です。

こういういろんなマウスカーソルをキャプチャする時には、Mac OS Xの標準アプリ「ターミナル」を使えば簡単です。

ターミナルでマウスカーソルを含んだスクリーンショットを撮影する方法

ターミナルを起動して、

sleep 10 ; screencapture -c -C

を実行します。

これはどういう意味かというと、

  • 10秒後に
  • マウスカーソルを含めて
  • クリップボードにキャプチャを保存

という指定になっています。

これだと、どんなマウスカーソルでも画面のまんまキャプチャしてくれます。

ターミナル screencaptureコマンドのマニュアル

このターミナルのscreencaptureコマンドのマニュアルは以下の通り。

様々な指定ができますので、いろいろと試してみてください。


NAME
screencapture -- capture images from the screen and save them to a file or the clipboard

SYNOPSIS
screencapture [-SWCTMPcimswxto] file

DESCRIPTION
The screencapture utility is not very well documented to date. A list of options follows.

-c
Force screen capture to go to the clipboard.

-C
Capture the cursor as well as the screen.Only allowed in non-interactive modes.

-i
Capture screen interactively, by selection or window.The control key will cause the screen shot to go to the clipboard.The space key will toggle between mouse selection and window selection modes.The escape key will cancel the interactive screen shot.

-m
Only capture the main monitor, undefined if -i is set.

-M
Open the taken picture in a new Mail message.

-o
In window capture mode, do not capture the shadow of the window.

-P
Open the taken picture in a Preview window.

-s
Only allow mouse selection mode.

-S
In window capture mode, capture the screen instead of the window.

-t
Image format to create, default is png (other options include pdf, jpg, tiff and other formats).

-T
Take the picture after a delay of , default is 5.

-w
Only allow window selection mode.

-W
Start interaction in window selection mode.


スクリーンショットを撮る方法はいくつもあるので、場面や用途にあわせて使い分けると便利ですよ。

スポンサーリンク

この記事をシェアする

記事についてのご感想・ご質問、受付中!

分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。

ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!

記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。

このブログ「スーログ」を購読する

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう。
最新記事をお届けします。

● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。

twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!