聴き放題 3か月無料!
1億曲以上が聴き放題のAmazon Music Unlimitedが期間限定で3か月無料で試せる!5/5まで

iPhoneのメール作成中に別のメールを確認する方法 一瞬で下書きに!

iPhoneのメール作成中に別のメールを確認する方法 一瞬で下書きに!

昨日アップしたホームページ制作関連のエントリーが軽くバズりました。ご覧いただいた方ありがとうございます。

Web制作歴20年以上の僕がホームページ(HP)制作のグーペをおすすめする11の理由 更新簡単、運営超ラク!|SKEGLOG

普段はApple関連製品の便利な使い方、家電・便利モノのレビューや生活が便利になる情報を中心にこのブログを運営しています。

昨日のアクセスを見て、自分では当たり前だと思っていたWeb制作関連のことが、ほかの人にはもの珍しく感じるんだなということを再認識させられました。

これからはちょくちょくWeb制作系のことも書くつもりなのでまた遊びに来てくださいね。


前置きが長くなりましたが、本日の内容です。

iPhoneでメール作成中に返信元のメールや別のメールを確認したい時ってありませんか?

Macだと2つのウィンドウを並べて確認できますが、iPhoneだとそうもいきません。

そんな時のために、iPhoneには作成中のメールを一瞬で下書きにする方法が用意されてます。

PR【新生活セール ファイナル開催中】Amazon 新生活SALE FINAL で最大12%ポイント還元! 人気商品は早い者勝ち!セール品はもちろん、セール対象外でも期間中合計1万円以上のお買い物を対象に最大12%ポイント還元。4/2 23:59まで
スポンサーリンク

メール作成中に別のメールを見る方法

メール作成中に画面上部を下にスワイプ

新規メールや返信メールの入力中に、ウィンドウ上部から画面下にスワイプします。

すると、ウインドウが画面最下部に件名のみ表示されて格納されます。

一瞬で下書きにすることができというわけ。

あとはいつも通り、メールを確認するだけ。


何個でも下書きが保存できる
メールの作成(下書き)は、画面右下のアイコンをタップします。

今回は3つ下書き保存してみました。

何個まで作成できるのか気になったので10個までやってみましたが、際限なくできそうだったのでそこらへんでやめておきました。

返信メールの作成中なら返信元のメールを確認できます。

新規メールの作成中なら一覧が表示されます。

知らない方が多い機能のなので、友達や同僚に教えてあげてください。

意外と知らない機能でした。

スポンサーリンク

この記事をシェアする

記事についてのご感想・ご質問、受付中!

分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。

ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!

記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。

このブログ「スーログ」を購読する

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう。
最新記事をお届けします。

● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。

twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!