知らないと損!PS5のゲームどれ買うか悩むならPlayStation Plus入った方が安い

知らないと損!PS5買ってゲーム悩むならPlayStation Plus入った方が安い
PS5で購入した通常版のゲームソフト

通常版で購入したゲームソフト、PS Plusに入ってた…

いやー、本当に知らないって怖い。というか損してました。

2022年の年末にPS5を購入してから4本のPS5用ゲームソフトを買いました。

最初に買った3本はこちら。

初めてのPS5で最初に購入したゲームソフトはこの3本 年末年始は激安だった!

これに追加して、小学6年生の息子の誕生日が近いのでHorizon Forbidden Westのダウンロード版も買いました。

買った後に気が付いたんですが、ちょっと調べてみたら購入したゲーム4本全部がPlayStation Plusでゲームできるタイトルでした…。

スポンサーリンク

PlayStation Plus とは?

PlayStation Plus ロゴ

PlayStation Plus(以下、PS Plus)がリリースされたのは2010年6月29日。無料のオンラインサービスであるPSN(PlayStation Network)の上位有料版として開始されました。

当時、徐々にオンラインプレイの需要が増加していたこと、競合するXBox Liveのような有料オンラインサービスに対抗するためにリリースされたようです。

プレミアム、エクストラ、エッセンシャルの違い

PS Plusには料金別に3種類のサブスクリプションサービス「プレミアム」「エクストラ」「エッセンシャル」があります。

その違いは…

プレミアム:1ヶ月1,550円。3ヶ月4,300円。12ヶ月10,250円。
最も高い料金の最上位プラン。すべてのサービスを利用可能。初代PlayStaionをはじめとする過去の名作が遊べるクラシックスカタログ、最新ゲームの期間限定ゲームトライアル、さらにゲームカタログのPS4用プレイ可能。ゲームとクラシックスカタログのPS3およびPS2ゲームをPS4またはPS5本体からストリーミングプレイも可能。

エクストラ:1ヶ月1,300円。3ヶ月3,600円。12ヶ月8,600円。
プレミアムより少し安め。数百本のPS4およびPS5のゲームが遊べるゲームカタログが含まれる。月々の提供数やフリープレイ、ディスカウントはプレミアムよりも少ない。

エッセンシャル:1ヶ月850円。3ヶ月2,150円。12ヶ月5,143円。
最も低価格のプランで、オンラインマルチプレイ、毎月のフリープレイ、加入者限定割引などの従来のPlayStation Plusと同様のサービスを利用できる。プレイできるゲームはかなり少ない。

PS4やPS5のゲームを遊びまくりたいならプレミアムかエクストラは必須です。

対象のゲームタイトルを知りたい方は、PlayStation Plus対象ゲーム一覧をチェックしてください。

PS Plusで出来ること

具体的にPS Plusで何ができるのかというと…

1.多くの人気ゲームタイトルを定額でやり放題
月初めに更新されるフリープレイ、数百本のPS4およびPS5用ゲーム、PS2やPS3などのクラシックタイトルも遊べる。

2.オンラインマルチプレイが利用できる
オンラインゲームに参加することができる

3.割引価格でゲームやダウンロードコンテンツ(DLC)が購入できる
PlayStation Storeで購入できるゲームやDLCに割引価格が適用される

4.クラウドストレージが利用できる
ゲームのセーブデータをクラウドストレージに保存できる。別のハードでも同じセーブデータを利用できる

5.テーマやアバターがダウンロードできる
プレイステーションのテーマやアバターをダウンロードして利用できる。

4ヶ月で購入したゲームの総額

PS5を購入してから4ヶ月が経過。

その間に購入したゲームタイトルと購入時の価格こちら。

● 年末年始のセールで購入した通常版のゲーム
● ダウンロード版で買ったもの

プレステ5本体はグランツーリスモ7同梱版でしたが、PS Plusにはグランツーリスモ7はありません。

それ以外の上記4本のゲームは、PS Plusのエクストラに含まれてました!

いやいや、そんなの知らんて〜!

購入金額の合計は、10,140円。

なんとなんと!PS Plus プレミアムプランの12ヶ月分の10,250円を越えてるじゃないか…。

このことを知ってたら、最初からPS Plusのプレミアムに加入してたってーーー!!!

PS Plusは子どものアカウントと共有できる

いやいや、ちょっと待って。

そんなにうまい話はないよ。

一人で遊ぶならPS Plusのプレミアムで賄えるけど、うちのように小学生の息子(子どもアカウント)がいる場合は、子どもも追加でプレミアムを契約しなきゃいけないんじゃない?

そうなると、2人分で2万円を超えるじゃないか?

と思った方もいるはず。

結論から言うと、「PS Plusのサービスを共有」機能を使えば、子どもアカウントで別途契約する必要はありません

PS Plusは、同じPS4/PS5本体を使っている全てのアカウントで利用できる「共有」機能があります。これにより、親アカウントがPS Plusに加入している場合、子どもアカウントも同じPS4/PS5でプレイすれば追加の費用は発生しないんです。

PS PlusのサービスをPlayStationで共有する方法

PS Plus 加入前の注意点

実際にどんなものか分かった方は、最後に注意点も把握しておくと良いでしょう。

1.対象のゲームを把握する
どのゲームが遊べるのか、加入前に確認してください。あと、対象のゲームでも時間が経過すると対照じゃなくなるものもありますので、興味があるゲームは定期的にチェックしておくと良いでしょう。

2.料金と更新
PS Plusは有料のサブスクリプションーサービスです。加入前に自分にどのプランが合うのか、しっかり確認んして加入しましょう。契約は自動更新されますので、自分の契約期限をしっかり把握して、継続するか解約するかその都度確認し、解約する場合は次回の請求がされないように注意しましょう。

3.ダウンロードコンテンツの制限
フリーゲームや割引コンテンツなどは、一定期間限定でダウンロードできるものがあります。また、ダウンロードしたコンテンツは、PS Plus加入時にしか利用できないものもあります。ダウンロードコンテンツの制限についても事前に確認してください。

PS5を買ったらPS Plusがおすすめ

PS5買う人で、僕のようにPS2までしかやってなかったって人は、現在のゲームの世界がどんなことになってるのか、現状把握からやった方が良いと思います。

じゃないと、僕のように損をすることになります。

PS Plusの存在も正直知らなかったので、最初から知っておけば、もっとたくさんのゲームタイトルを安い価格でやることもできたはず。

と言うわけで、PS5買ったら最初はPS Plusのエクストラの1ヶ月とか3ヶ月を使ってみると良いと思います。

それで大体のメジャータイトルをプレイした後で、新作のゲームとかPS Plus対象外のゲームを買うと、より効率良く遊べると思いますよ。

スポンサーリンク

この記事をシェアする

記事についてのご感想・ご質問、受付中!

分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。

ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!

記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。

このブログ「スーログ」を購読する

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう。
最新記事をお届けします。

● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。

twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!