
タイパ、はかどる。エレコムのIHホットプレート誕生
パソコン関連機器メーカーのエレコムが白物家電に参入です。ブランド名は「LiFERE」。
ライフレ?ライフェレ?リフェレ?
まぁ、読み方は別として(正解は記事の最後)、これ、なかなか良い製品です。特に、タイパ重視の一人暮らしの方には超ピッタリ。
ホットプレート自体がお皿としても使えるようになってまして、焼く・煮る・蒸すなどの調理を卓上で行った後、別のお皿に移すことなく、そのプレートをひょいと持って普通のお皿としてそのまま食べることができるんです。
食べた後はそのまま普通に洗えるので、1回の食事がお皿1枚で完結しちゃいます。まさにタイパ最強!!
こりゃ便利!エレコムさん、なかなか良いもの作りましたね。
エレコムのIHホットプレートの特徴
本体は、ふた・焼きプレート・持ち手・IHクッキングヒーターで構成されてます。
真ん中の焼きプレートは少し深めで幅広い料理に対応してます。耐久性や熱伝導に優れたセラミックコーティングで食材や調味料がこびりつきにくくお手入れも楽です。
IHクッキングヒーターは単独でも使用可能。お持ちのIH対応の鍋やフライパンも使えます。
温度調整は、WARM(保温)/ LOW / MID / HIGH の4段階で調節可能。レバースイッチ式なので直感的に操作できます。
シリコン製の鍋つかみが付属。熱くなった焼きプレートを簡単に持ち運ぶことができます。
焼きプレートの底面にはIH対応の処理が施されてます。
専用焼きプレートで調理して…
盛り付けてテーブルに移動。お皿を別途用意する時間も不要!いただきまーす!
保温機能もあるのでちょっと食べきれないって場合は、IHクッキングヒーターに戻して保温も可能。
洗い物はお皿1枚とお箸やコップだけ。超簡単!洗い物の時間を大幅に削減できます!
1人分の調理にちょうど良いサイズ感。コンパクトなので保管する場所も取りません。
IHクッキングヒーターが欲しいけど、大きいのは要らない。
でもホットプレートは欲しいって人にジャストフィットするアイテムです。
これ、一人暮らしの人にはバカ売れしそうな予感がします。
「LiFERE」の正式な読み方は、「リフィーレ」です。
分かりました?
僕は読めませんでした!
ホーム&キッチンの記事をもっと読む
- 本当にズレない!ソファの足に敷くだけで簡単に滑り止めできる『滑り止めゴムマット』長期レビュー
- ソファの滑り止めゴムマットの威力がすごい。買って良かったのオンパレード!
- 洗濯機を買ったらすぐにやっておくべきカビ発生防止スプレー!これはすごい性能だ
- 進化版サーキュレーターが登場!1台3役!送風・LEDライト・モバイルバッテリー
- 扇風機とサーキュレーターの違い|アイリスオーヤマ2年レビュー
- 内釜がはがれた炊飯器はそのまま使って大丈夫?体への影響は?内釜だけ買い替え?
- 最新の扇風機は指で操作!シロカの人認識センサー付きDC扇風機
- 外出先でもスマートフォンで自宅の鍵を開け閉め遠隔操作できる『Qrio Lock + Hub』
- →「ホーム&キッチン」の記事一覧へ
記事についてのご感想・ご質問、受付中!
分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。
ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!
記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。
このブログ「スーログ」を購読する

「いいね!」しよう。
● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。
● twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!