
iOS16になってからiPhoneのバッテリー残量表示がパーセント(%)で表示できるようになりました。
今まではノッチ部分がディスプレイ上部のスペースを占領してたので、パーセント表示する余裕がなかったんですが、今回からうまいこと改善されてます。
早速、現役続行が決まったiPhone 12 miniで試そうとしたら...
iPhone 12 miniは未対応!
iOS16にアップデートしたiPhone 12 miniで「設定」→「バッテリー」を確認すると...
あれ?設定項目には「低電力モード」だけで、肝心の「バッテリー残量(%)」のスイッチがない...。
おかしいなぁと思って調べてみたら、まさかのiPhone 12 miniは未対応でした〜。
未対応の機種はiPhone 12 miniだけじゃなく、
- iPhone XR
- iPhone 11
- iPhone 12 mini
- iPhone 13 mini
の4機種では利用できないとのこと。
これがうちのiPhone 12 mini。バッテリー残量表示部分は相変わらずアイコンの状態で確認するしかありません。
右上から下にスワイプすると...
コントロールセンターではパーセントで確認可能。
んー、これアップデートでどうにかならないのかなと思ったら...
なんと!次期アップデートのiOS 16.1では上記未対応の4機種でも利用可能になるとか。
日本時間の9月15日に開発者向けに配信されたiOS16.1にその設定があったということです。
あと1年は最低でも使うので、この対応は正直ありがたいです。
iPhone XR/11/12 mini/13 miniユーザーの方、次期アップデートまで少々お待ちください!
iOSの記事をもっと読む
- iOS16.1でようやくiPhone 12 miniでもバッテリーのパーセント表示が可能に!
- iOS15のSafariを使い始める時にやったこと
- iOS12から身近になったAR(拡張現実)をiPhoneで試してみた
- 【iOS12の新機能】Siriショートカットでルーティンを自動化
- インクフィルタ面白い!iOS12からミー文字対応で面白くなったFaceTime。最大32人の通話に対応
- 解決!iOS12へアップグレードしたらiPhoneへの写真同期ができるようになりました!
- iOS11で変更になったWebサイトのアカウントとパスワードの保存場所。不要なものは削除して整理しました
- 機能追加でより便利に!iOS11で使いやすくなったコントロールセンターのカスタマイズ方法
- →「iOS」の記事一覧へ
記事についてのご感想・ご質問、受付中!
分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。
ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!
記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。
このブログ「スーログ」を購読する

「いいね!」しよう。
● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。
● twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!