EOS R7/R10 正式発表!予約開始日と発売日も決定!R10ボディは128,000円

EOS R10
EOS R10

RFマウントAPS-Cミラーレス2機種が登場!

※(2022年6月6日追記)EOS R10と同じエントリー機であるレフ機のKiss X10iの比較記事をアップしました。

EOS R10 vs EOS Kiss X10i【ザ・比較】外観とスペックの比較画像と表

追記ここまでーーーーー

5月に入ってからざわつき始めていたRFマウントAPS-Cミラーレス機。

5月11日の記事では、発表は「2022年6月~7月発表予定」とありましたが、正式には発売が6月下旬ということになりました。

「EOS R7」「EOS R10」のスペックと発売日&APS-C用RFレンズ2本の噂

上記記事の噂のスペックはほとんど外れてませんでした。

5月23日に製品写真がリークされてたので、そろそろ正式発表があるんじゃないかなと思ってたら、その翌日に正式発表となりました。

スポンサーリンク

EOS R10のスペック・予約開始日と発売日

EOS R10
EOS R10

EOS R10の主なスペックはこちら。

  • 有効画素数最大約2420万画素APS-CサイズCMOSセンサー
  • 映像エンジン「DIGIC X」
  • 有効画素数最大約3250万画素のCMOSセンサーを搭載する「EOS 90D」「EOS M6 Mark II」と同等の解像性能を達成
  • メカシャッター/電子先幕で最高約15コマ/秒、電子シャッターで最高約23コマ/秒の高速連写
  • 「EOS R3」のAF被写体検出技術を継承し、人物、動物(犬・猫・鳥)、乗り物(モータースポーツにおける車・バイク)の動きが速いシーンにおいて快適な撮影が可能
  • 6Kオーバーサンプリングによる高画質な4K動画撮影
  • ボディ内手ぶれ補正は非搭載(動画電子ISは使える)
  • 動画撮影の29分59秒制限は撤廃→最大2時間まで撮影可能(ハイフレームレートは30分まで)
  • 約429gの軽量ボディー(バッテリー・SDカード含む)
  • 予約開始は2022年5月26日(木)AM10:00から
  • 発売日は2022年7月28日
  • 発売日までの流れ:5月24日にR10発表→7月22日に正式な発売日を発表→7月28日に発売開始

キヤノンオンラインストアの価格はボディのみで128,480円(税込)。

普通の家電量販店だとこれから1割引ぐらいの販売価格になってます。

EOS R7のスペック・予約開始日と発売日

EOS R7 前面
EOS R7 前面

EOS R7の主なスペックはこちら。

  • 有効画素数最大約3250万画素APS-CサイズCMOSセンサー
  • 映像エンジン「DIGIC X」
  • 有効画素数最大約3250万画素のCMOSセンサーを搭載する「EOS 90D」「EOS M6 Mark II」と同等の解像性能を達成
  • メカシャッター/電子先幕で最高約15コマ/秒、電子シャッターで最高約30コマ/秒の高速連写
  • 「EOS R3」のAF被写体検出技術を継承し、人物、動物(犬・猫・鳥)、乗り物(モータースポーツにおける車・バイク)の動きが速いシーンにおいて快適な撮影が可能
  • 7Kオーバーサンプリングによる高画質な4K動画撮影
  • ボディ内5軸手ぶれ補正を搭載
  • レンズ内ISを搭載したRFレンズ使用時は最高8段の手ぶれ補正が可能
  • 動画撮影の29分59秒制限は撤廃→最大6時間まで撮影可能(ハイフレームレートは1時間30分まで)
  • ボディの重さは約612g(バッテリー・SDカード含む)
  • 予約開始は2022年5月26日(木)AM10:00から
  • 発売日は2022年6月23日
  • 発売日までの流れ:5月24日にR7発表→6月16日に正式な発売日を発表→6月23日に発売開始

キヤノンオンラインストアの価格はボディのみで197,780円(税込)。

発売当初は、普通の家電量販店だとこれから1割引ぐらいの販売価格になってます。


R7の面白いのは背面のダイヤル。

EOS R7の背面
EOS R7の背面

サブ電子ダイヤルとマルチコントローラーが合体したものがファインダーの右側に付いてます。

撮影時にファインダーを覗いたまま操作しやすいことを意識した作りだそうです。

これは一度使ってみたい。

どうする?買う?

両機種とも予約開始日は「2022年5月26日(木)AM10:00」から。

ようやく29分59秒の撮影制限時間が撤廃されましたねー!これはかなり大きい!

じっくり考えてる時間はなさそうなので、とりあえずR10ボディを予約するつもりです。

動画専用機としてBMPCC4Kを持ってはいるものの、最近は動画はR5で撮影することが増えたので、最近ほとんど使ってないんですよね。

R10では4K24pが普通に撮影できるので、買い換えようかなと真剣に考えてます。

R7も良いですが、R3とR5は持ってるのでとにかく安くて4Kが普通に撮影できるAPS-C機が欲しかったんです!

かなり売れそうな感じがするので、早めに予約しないといつ手に入るか分からないかも。

PR:カメラのキタムラ お世話になってます

カメラユーザーで知らない人はいないショップが「マップカメラ」と「カメラのキタムラ ネットショップ」。カメラやレンズで欲しいものがあった場合に必ずチェックするお店です。

両方とも価格や品揃えがしっかりしてるのでよく利用するんですが、中古品で手元でチェックしたい商品の場合に特に利用してるのがキタムラです。マップカメラの場合は自宅に送られてきてそこでチェックして不具合があった場合は連絡して返送してとちょっと面倒なんですが、キタムラの場合は自宅配送か店舗配送を選べるので、店舗配送の場合はお店でチェックして不具合があれば購入しないという判断もできるんです。

20年以上前のキヤノンのサンニッパ1型を買った時も店舗受け取りでその場でチェックして購入しました。マップカメラ、キタムラ、ともに中古品の整備はしっかりしてくれてますが万が一ということがあるので、中古品は手元でチェックして買いたい!という方にはキタムラがおすすめです。

PR:買う前にサブスクで試す

今回紹介したアイテムが気になった方で…

  • レンズやカメラが欲しいけど、買う前にまずは実際に使って納得して購入したい
  • 今週末撮影があるから買わずにレンタルで済ませたい
  • いろんな機材をとにかく試してみたい

そんな人におすすめなのが、カメラのサブスクリプションサービスです。

レンタルとサブスクの違いは、レンタルは機材を借りる毎に期間と料金が決まってますが、サブスクは月額料金を支払うことで何度でも交換して使い放題。(配送に日数がかかったり、梱包料金など別途料金が発生することもありますので、無制限で借り放題できるわけではありません。)

有名なサブスクサービスとしては、

の2つが有名で、用意されてるカメラやレンズなどの種類も豊富です。それぞれ機材の価格に応じてサブスクの月額料金が異なります。CAMERA RENTの方が価格は低めですが、機材の種類はGooPassの方が数が多いです。

まずは、ご自分が使いたい機種があるかどうかチェックしてみてください。

スポンサーリンク

この記事をシェアする

記事についてのご感想・ご質問、受付中!

分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。

ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!

記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。

このブログ「スーログ」を購読する

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう。
最新記事をお届けします。

● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。

twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!