期間限定で Ninja V+ が $1,499 → $999 に値下げ!
EOS R5で熱問題やストレージのことを気にせずに8K/5K動画を撮影したい!と思ってた方に朗報です。
2021年8月に発売されたAtomos Ninja V+(ニンジャファイブ プラス)。
EOS R5と組み合わせることで、8K ProRes RAWを最大30fps、または5K ProRes RAWを最大60fpsで記録できるようになりました。
「おー、これはすごい!欲しい!」
と思ったのも束の間、日本の正規代理店での価格が約20万円とかなり高額...。仕事でガッツリ使うわけでもないので断念してました。
そのNinja V+がブラックフライデーのセールで500ドル安くなってます!
Atomos Ninja V+ が500ドル割引き
Atomos Ninja V+は世界初の8K RAW収録ができる5インチHDRモニターレコーダー。
数々の賞を受賞したAtomos NINJAから高輝度HDRモニター、4K60pのProResRAW収録機能、HD120pのスローモーション収録を継承しつつ、Apple ProRes RAWで最大8K30pと4K120pの収録撮影が可能になりました。
価格は1,499ドル、日本円だとAtomos Japanの表示価格は税込217,800円。
それが、2021年12月31日までの期間中、500ドル安くなって999ドルで販売されます。
海外のB&Hではすでに999ドルで販売されてまして、日本円だと関税も含めると約12万8千円ぐらいで購入できます。
ただ、海外通販なので製品に初期不良や配送にトラブルがあったときには色々と面倒なので、日本での販売価格が下がるのを待つのも一つの手かなとは思いますが...サクッと海外通販で買ってしまいそう。
というのも、ちょっと前にNinja Vを買おうかなと真剣に悩んだことがありまして、日本だとNinja Vの価格は約9万円ほど。一方、Ninja V+は今回のセールでB&Hだと約13万円で購入できます。
差額4万円なので、それぐらいだったらEOS R5の本領を発揮できるNinja V+だよなと。
これから年末にかけて、ブラックフライデーをはじめとするたくさんのセールも開催されますが、さすがにここまで安くなるのは珍しいと思うので買っちゃおうかな。
まずは日本のお店でいくらで販売されるのかが気になるところです。というか、今回のセールはブラックフライデーなので、ブラックフライデーを開催しない日本のお店では値下げセールあるのか?

追記:買っちゃいました!
この記事を書いてから約1ヶ月後...。
我慢しきれずに買っちゃいました!
Ninja V+の詳しいレビューはこちら!
EOS R5とNINJA V+で8K ProRes Rawは何時間録画できるのか?R6でも使える?
買う前にサブスクで試す
今回紹介したアイテムが気になった方で…
- レンズやカメラが欲しいけど、買う前にまずは実際に使って納得して購入したい
- 今週末撮影があるから買わずにレンタルで済ませたい
- いろんな機材をとにかく試してみたい
そんな人におすすめなのが、カメラのサブスクリプションサービスです。
レンタルとサブスクの違いは、レンタルは機材を借りる毎に期間と料金が決まってますが、サブスクは月額料金を支払うことで何度でも交換して使い放題できるんです。(配送に日数がかかったり、梱包料金など別途料金が発生することもありますので、無制限で借り放題できるわけではありません。)
有名なサブスクサービスとしては、
の2つが有名で、用意されてるカメラやレンズなどの種類も豊富です。
それぞれ機材の価格に応じてサブスクの月額料金が異なります。CAMERA RENTの方が価格は低めですが、機材の種類はGooPassの方が数が多いです。
まずは、ご自分が使いたい機種があるかどうかチェックしてみてください。
撮影機材・グッズの記事をもっと読む
- SmallRigの白いロゴを消したい時はビッグマンの強力ペイントマーカー使ってる
- 1万円以下の空調服ってどう?35度超えの猛暑日に写真撮影で8時間使ってみた結果...
- 最強のiPhone用三脚『Peak Design モバイルトライポッド』MagSafe対応で唯一無二の存在
- RODE Wireless GO II プライムデー2023で27%OFF!YouTube撮影用マイク編
- GR3用には耐荷重3kgで安くてカッコ良い革のハンドストラップがしっくりくる!
- キヤノンのフラッグシップストロボ『EL-1』予約しました
- GoPro用にぴったりの超コンパクトな三脚『Manfrotto MP3-BK』
- 撮影用LED照明がどこでも使える!最高峰のポータブル電源 BLUETTI AC200P
- →「撮影機材・グッズ」の記事一覧へ
記事についてのご感想・ご質問、受付中!
分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。
ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!
記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。
このブログ「スーログ」を購読する

「いいね!」しよう。
● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。
● twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!