ヤマダモバイルアプリのメールアドレス変更で、ちょっと手間取ることがあったのでメモメモ。
au版のiPhoneを格安SIMに移行したので、iPhoneで使ってたauのキャリアメールアドレス(@ezweb.ne.jp)とは別のメールアドレスをiPhoneに設定しました。
その際、ヤマダモバイルのメールマガジンに登録しているメールアドレスを、新しいメールアドレスに変更しようとするも、「お申込いただいたメールアドレスからは登録ができません。」と表示され、途方に暮れました。
ヤマダモバイルの登録メールアドレス変更ができない
ヤマダモバイルの登録メールアドレス変更は、
「ヤマダモバイルアプリ」→「マイページ」→「お客様情報」→「お客様情報を確認・変更する」
から行います。
メールアドレスの変更の流れがこちら。
- iPhoneから変更希望のメールアドレスを送信元にしてメールを送信
- メールアドレス変更のURLがメールで送られてくる
- 記載されてるURLをクリックして、メールアドレス変更を確定させる
僕の場合、1のメールアドレス送信はうまくいったんですが、すぐに以下のメールが返ってきました。
このブログのドメイン「skeg.jp」のメールアドレスから送ったんですが、何度送ってもこのメールが返ってきます。
ヤマダ電機の「ケイタイ de 安心 事務局」にメールで問い合わせて、ようやく原因が判明しました。
使えるメールアドレスのドメインが決まっている
結論から言うと、独自ドメインのメールアドレスは使えません。
ヤマダモバイルに登録できるメールアドレスはドメインが指定されてるんです。その対応ドメインは以下のとおり。こんなに条件が縛られてるとは思ってもみなかったな...。
【対応ドメイン】
softbank.ne.jp/me.com/gmail.com/mac.com/docomo.ne.jp/ezweb.ne.jp/mopera.net/biz.ezweb.ne.jp/disney.ne.jp/emnet.ne.jp/emobile.ne.jp/wcm.ne.jp/icloud.com/ymobile.ne.jp
しょうがないので、GmailのメールアドレスをiPhoneに登録して同じことをやってみると、
メールアドレス変更完了のURLが送られてきました。
これで、ようやくメールアドレスの変更できました。
格安SIMはヤマダモバイルアプリが使えない?
ホッとしたのもつかの間、もう一つ気になることが。
ヤマダモバイルアプリの使用可能SIMについて記載がありました。
ヤマダ電機の「ケイタイ de 安心 事務局」さんによると、ヤマダモバイルアプリは、各携帯会社(au、docomo、 SoftBank、Y!mobile)提供の純正SIMカードでの利用が前提になっているとか。格安SIMでの利用については、環境によっては動作する場合もあるが、動作保障はしていないとのこと。不具合が発生してもサポートはしないそうです。ハッキリ書いてありました。
もし動かない場合、ポイントなどは店舗に相談してポイントカードに切り替える必要があります。
格安SIMが普及しつつあるとはいえ、まだまだ数が少ないんでしょうかね?これに関しては、格安SIMごとに確認する以外ありません。
今回、格安SIMはmineoに移行したんですが、移行後にiPhoneでヤマダモバイルのアプリを起動したら、普通に起動しました。
ポイントもちゃんと表示されてます。これでようやく一安心です。
アプリの記事をもっと読む
- TVer(ティーバ)見逃した番組を無料視聴!イライラせず快適に視聴する方法
- Microsoft365とOffice製品が値上げ!駆け込み購入しておいた
- FaceTimeの通話料金はいくら?対応端末は?などまとめてみた
- iOS 15ではFaceTimeがAndroidやWindowsでも利用可能に!
- RAW現像ソフトをLightroom ClassicからCapture Oneに移行しました
- 9メートル先でもOK!『Langogo Mini+Notta』で会議や授業の音声を正確に文字起こし
- コロナの感染拡大防止につながるアプリ「接触確認アプリ」をインストールしてみた
- Office 365 Solo をMacとWindowsとiPadにインストールしてみた!サクサク快適動作に感動!
- →「アプリ」の記事一覧へ
記事についてのご感想・ご質問、受付中!
分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。
ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!
記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。
このブログ「スーログ」を購読する

「いいね!」しよう。
● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。
● twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!