
充電時と4K 60P撮影時の温度を計測してみた
iPhone 15 Pro / Pro Maxが発売されてから、使用時に持てないぐらい熱くなるという現象が発生していると話題になりました。
うちのiPhone 15 Proでは特に熱いと感じることはなく、今まで使ってきたiPhoneと同じように充電時にちょっと熱くなるかなという程度でした。
10月5日に、iPhone用の「iOS 17.0.3」、iPad用の「iPadOS 17.0.3」が正式リリースされたので、早速アップデートして熱問題が解決したのかどうかチェックしてみました。
iPhone 15 Pro 充電時の熱さはどうなった?
YouTubeに検証動画をアップしました。
▼ iOS 17.0.3 充電時の発熱検証 iPhone 15 Pro 4K 60P撮影時の温度も測定結論から言うと、うちのiPhone 15 Proでは、アップデート前後で充電時の熱の変化はありませんでした。
これがアップデート前の状況。
- バッテリー残量26%で充電開始。iPhoneの表面温度は30度
- 約18分40秒後
- バッテリー残量60%・・・温度は37.4度
続いて、これがアップデート後の状況。
- バッテリー残量28%で充電開始。iPhoneの表面温度は30度
- 約16分30秒後
- バッテリー残量60%・・・温度は38度前後
ほぼ変化はありませんでした。
うちのiPhone 15 Proの個体は、特に正常に動作してるようで、アップデート前後ともに充電では38度ぐらいまでしか温度は上がりませんでした。これが正常な動作範囲だと思います。
4K 60P 動画撮影時には45度を超える
iPhone 15 Proで最も重い作業と考えられる4K 60Pの動画撮影で温度を計測してみました。
10分間撮影した後のiPhone 15 Proの温度は…
約45度
になりました。
これが30分や1時間になってくるとさらに温度上昇すると思います。
4K30Pの動画撮影は、ミラーレスカメラでも最も処理能力が必要とされるので、この点については今回のアップデートの対象ではないと思います。これについては、今後の状況次第によってはここにも手が加えられて、より長く撮影しても熱くならないiPhoneになるかもしれません。
Appleの記事をもっと読む
- ビデオ編集はM1 Maxの1.6倍!M3 Max MacBook Pro発表
- PITAKA iPhone 15 Pro用ケース 1か月レビュー!皮脂とリング跡のクリーニング方法
- 何が違う?14項目で比較!新しいApple Pencil USB-C vs 第1世代 vs 第2世代
- 『PITAKA MagEZ Case Pro 4』レビュー!最高レベルのiPhone 15 Proケース
- iPhone 15 Pro/Pro Max 耐久テスト!どこが強くてどこが弱い?Maxは折り曲げるとバッキバキ
- iPhone 15 Pro購入!3年ぶりにiPhone 12 miniから買い替え。動画機材として使えるか?
- AirPods Pro 水没からの復活!パンツと一緒に洗濯したら壊れるのか?
- iPhone 15と14の違い比較一覧表。迷ったらiPhone 15、動画ならiPhone 15 Pro一択
- →「Apple」の記事一覧へ
記事についてのご感想・ご質問、受付中!
分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。
ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!
記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。
このブログ「スーログ」を購読する

「いいね!」しよう。
● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。
● twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!