
R5が2023年のファームウェアアップデートで生まれ変わる?
これは良いニュース!
CanonRumorsにEOS R5に関する情報が公開されてます。
これまでの噂では、EOS R5 Mark IIの発売時期は、2023年の第2四半期じゃないかという噂でしたが、どうやらそれはほぼ無くなったようです。
R5 Mark IIのリリースは、R1と並んで2024年の前半に登場することになりそう。
その代わり、EOS R5にすごいアップデートが来るかもしれません!
EOS R5 ファームウェアの内容
キヤノンはEOS R5を2023年でも引き続き見劣りさせないために、今年中に主要な新機能のファームウェアアップデートをリリースする予定です。
時期としては、2023年春のNBA2023の開催に合わせてリリースされる可能性もありとのこと。
そのアップデートの内容がこちら。EOS R6 Mark IIに搭載されていてEOS R5にないものですね。
- フォーカスブリージング補正機能
- プリAF機能
- 30分(29分59秒)の録画制限の撤廃
- 車両追跡AFモード(自転車、電車、飛行機)
- より多くの動物に対応するための追加トラッキング
さらに、現在のEOS Rのラインナップを超えるいくつかの「新」機能も搭載されるかもしれないとのこと。
んー、これはかなり熱い情報ですね。
これが全部搭載されて、なおかつ他のRシステムにない新機能が搭載されるなら、R5 Mark IIへの買い換えを検討していたユーザーは満足してしまいそうではあります。
ただ、これが全て搭載されるなら、R5 Mark IIはもっとすごい機種になるってことでしょうから、ますますmark IIも気になってきましたよ!
カメラの記事をもっと読む
- これからカメラを買う方に伝えたいリセールバリューについて おすすめのメーカーは?
- α7C II/α7CRの位置付けと購入者限定レンズキャッシュバックキャンペーン開催
- さようなら、EOS R5。ようこそ...EOS R5 C!
- カメラとレンズ買ったらまず最初にやるべきピントテストとシャッタータイミングチェック
- これはだめ…FUJIFILM X-S20で録画開始するとノイズが発生する不具合が発生
- キヤノンキャッシュバックキャンペーン2023「ENJOY CAMERA & RF LENS」開催!おすすめのカメラとレンズはどれ?
- スポーツ撮影前にチェック!シャッタータイムラグを把握して狙い通りの写真を撮る
- X-S20ファームウェアVer.1.11を検証!EVF/LCDの露出表示は直った?
- →「カメラ」の記事一覧へ
記事についてのご感想・ご質問、受付中!
分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。
ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!
記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。
このブログ「スーログ」を購読する

「いいね!」しよう。
● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。
● twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!