iPhoneの「Kindle本」読み上げ機能(スピーチ)がなかなか使える 設定方法も

iPhoneの「Kindle本」読み上げ機能がなかなか使える 設定方法も

ちょっと前まで、ウォーキングやランニング中に聞いていたのが落語。

ちなみにヘッドホンはPowerbeats3を使ってます。Amazonではとても評判が悪いですが、うちのBeatsは購入してから2年目に入りましたが壊れることもなくとても快調です。

ランニング用イヤホン購入!耐汗・防沫・ワイヤレスのインイヤー型『Powerbeats3 Wireless』は超快適!|SKEGLOG

CDをレンタルして志の輔さんとか枝雀さん、Apple Musicで柳家さん喬さんなどを聴きまくってました。

ただ、ちょっと前にApple MusicからSpotifyに移行したので、聴ける落語がガクンと減りました。

その代わりに最近聞くようになったのがKindle本。

iPhoneでかなり正確に読み上げてくれるのでとても読書がはかどってます

スポンサーリンク

iPhoneの「読み上げ機能」設定方法

iPhoneの場合、2本の指を画面最上部から下にスワイプスると、開いてるページから好きな声で読み上げてくれます。

スピードも速くしたり遅くしたりと自由自在。

これ、何気に最強の読書ハックかもしれません。

やってみたい方は、まずは設定を変更してください。


アクセシビリティでスピーチ設定
「設定」アプリ →「一般」→「アクセシビリティ」→「スピーチ」と進みます。


スピーチをオンにして日本語の読み手を変更
「画面の読み上げ」をオンにすれば設定完了。

さらに「声」→「日本語」で読み手(読み上げの声)を変更もできます。


日本語の読み手の声
デフォルトは「Kyoko」さん。

そのほかに、「Otoya」「Siri(女性)」「Siri(男性)」の4つから選べます。雲アイコンがあるものはダウンロードすれば使えるようになります。

僕は最初「Kyoko」さんを使ってましたが、最近は「Siri(女性)」一択です。

Kindle本 読み上げ機能の使い方と感想

Kindle本 読み上げ機能の使い方と感想
上記設定が終わったら、あとはKindle本を開いて、

画面最上部から二本指で画面下に向かってスワイプ

するだけです。表示されてるページの頭から読み上げてくれます。

ディスプレイがスリープしても読み続けてくれるので、ウォーキングやランニング中でももちろん聴けます。

表示されたコントロールバーで速度の調整も簡単にできます。右のうさぎマークでスピードが速くなり、左のカメだと遅くなります。

聞き取れる最速のスピードにしておけば、ページ数が少ない本だと30分もあれば1冊読み上げてしまいます。これのおかげで購入して読んでなかった積読本がずいぶん減りました

最後に注意点

本の途中に1ページ全部が挿絵だと読み上げがストップします。

また、横書きの数字なら普通に読んでくれますが、縦書きの数字はそのまま桁数を無視して数字だけ読み上げちゃうので、ちょっと分かりにくいです。

あと、たまに読み間違えなんかもあります。段落間の「間」ももうちょっと欲しいかな。

ただ全体的にはものすごく滑らかに読み上げてくれます。

最近、個人的に大ヒットしてるiPhoneの使い方です。

まだ使ったことがない方、ぜひ一度お試しください。

スポンサーリンク

この記事をシェアする

記事についてのご感想・ご質問、受付中!

分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。

ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!

記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。

このブログ「スーログ」を購読する

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう。
最新記事をお届けします。

● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。

twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!