つい先日、AppleからEvernoteについてのこんなメールが届きました。
Appleから届いた謎のメール
これが、届いたメールの本文をキャプチャしたもの。
「登録料金の改定」というタイトルのメールでした。
普段、僕はEvernoteプラスを使ってるんですが、料金改定により1年間2,000円 → 4,200円になる、という内容のメールでした。「この価格でOKなら承諾してください」とも書かれてました。
Evernoteの料金改定 現在の利用体系は?
これ見たときにまず思ったのが、「あれ?Evernoteプラスってこんなに高かったっけ?」というもの。
Evernoteはこれまでに料金改定を行ってまして、直近の改定情報はこちらで確認可能です。
→ Evernote の価格プランの改定について - Evernote日本語版ブログ
これによると、
無料プラン・・・0円
Evernoteプラス・・・月額360円または年額3,100円
Evernoteプレミアム・・・月額600円または年額5,200円
という料金体系になってます。
現在のEvernoteのWebサイトにも同じ内容が掲載されてます。
これをみても、どこにも4,200円という価格が出てきてません。
Appleから送られてきた4,200円という価格。ますます謎は深まるばかり。一体なんの金額なんだ?
誰かご存知の方、教えてくださいー。
Evernoteプラスは継続せず、無料版に戻すことに
この機会に、自分が毎月どれぐらいEvernoteを使ってるのか、月間アップロード容量をチェックしてみました。
WEBのEvernoteサイト(https://www.evernote.com)にアクセスし、「アカウントの概要」で今月の使用状況が確認できます。
Evernoteプラスの月間アップロード容量は1GB(1024MB)。僕の場合、残り9日を残して994.2MBも残ってました。
つまり、21日間で29.8MBしか使ってなかったということが判明しました。
最近、使う頻度が落ちてたので、アップロード容量をそんなに使ってないだろうなと思ってましたが、まさかここまで少なかったとは…。これだと、無料プランで十分です。
というわけで、Evernoteの登録をキャンセルしておきました。
毎月課金のサービスって、気がついたら使ってないことが多いので、たまにチェックするのは大切ですね。
Appleの謎のメールのおかげで、無駄なお金を払うことがなくなりました。
Evernoteのように、毎月・毎年課金のサービスでは料金が変わることもあるので、定期的にいくら払ってるのかチェックしておかないと、無駄なお金を払ってしまうことになります。
皆さんも、お気をつけください。
このブログ「SKEGLOG(スケッグログ)」を購読する
Follow @skegoo
「いいね!」しよう。