エアコンくさい!!自分でやれば1,300円!
においとカビがひどいエアコンを掃除してみた結果…。→ 詳しくはこちら

ブラウザのアドレスバーにフォーカスするショートカットが便利すぎ Mac&Windows

ブラウザのアドレスバーにフォーカスするショートカットが便利すぎ Mac&Windows

インターネットしている最中に、ほかのキーワードで検索したくなることってよくありますよね。また、URLを変更したり別のアドレスを入力することもよーくあります。

スマホならワンタップでページトップに戻って入力し直せばいいけど、パソコンだとそうはいきません。わざわざマウスでアドレスバーをクリックしなきゃいけません。これは正直面倒。

そんな時は、ブラウザのアドレスバーにフォーカスさせるショートカットを使えば、一瞬でカーソルを移動させることが可能です。

PR【タイムセール祭り開催中】Amazon タイムセール祭りで最大12%ポイント還元! セール品はもちろん、セール対象外でも期間中合計1万円以上のお買い物を対象に最大12%ポイント還元。この機会にまとめ買い!6/4 23:59まで
スポンサーリンク

ブラウザのアドレスバーにフォーカスするショートカット

まずはMacのSafariから。

Safariのウィンドウを開いた状態で、

command + Lキー

を押すと...

Safari ショートカットでアドレスバーに即フォーカス
このように、アドレスバーが一瞬でフォーカスされます。


続いてMacのGoogle Chrome。

こちらも同じように「command + Lキー」を押すと...

Safari ショートカットでアドレスバーに即フォーカス
Safari同様、アドレスバーにフォーカスが移動し、すぐに入力できるようになります。


Windowsの場合は、

Alt + Dキー

です。

さらに、Windowsの場合、検索が目的なら、

Ctrl + Eキー

で、アドレスバーに「?」が表示された状態になるので、そのまま検索したい文字列を入力すればOKです。


ほんのわずかな時間かもしれませんが、1日に何十回、何百回と検索するなら覚えておくとかなり作業が捗ること間違いなしです。

僕もブラウザで調べ物することが多いので、かなり使用頻度が高いショートカットです。

スポンサーリンク

この記事をシェアする

記事についてのご感想・ご質問、受付中!

分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。

ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!

記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。

このブログ「スーログ」を購読する

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう。
最新記事をお届けします。

● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。

twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!