MacのCaps LockキーをWindowsのcontrolキーと同じように使う方法

MacのCaps Lockキー

WinからMacへ乗り換えた方へ

WindowsからMacに乗り換えた方が、最初に戸惑うのがキーボードの配列。

特に、最初にcontrolキーの位置が違うので、まずはこれを設定しておくと違和感なくキーボードを使えるようになりますよ!

スポンサーリンク

MacとWindowsのコピー&ペーストの違い

Macでコピペするときに使うのはキーボードの一番下、左から3つめの「commandキー」です。

  • commandキー + Cキー でコピー
  • commandキー + Vキー でペースト

ですね。


一方のWindowsではキーボードの一番左下にある「controlキー」を使いますよね。

Macのキーボードだと一番左下にあるのは「Caps Lockキー」です。英語の小文字と大文字を切り替えるものですが、日本語で使う場合はほとんど使いません。

というわけで、この「Caps Lockキー」の機能をWindowsの「controlキー」(Macでいうところの「commandキー」)に変える方法をご紹介。

Caps Lockキーの機能を変更する方法

方法といってもキーボード設定をひとつ変えるだけ。

まずは「システム環境設定」→「キーボード」をクリック。

キーボードの修飾キーをクリック
キーボードの右下にある「修飾キー」をクリック。


修飾キー一覧
すると、各修飾キーに割り当てたい機能をそれぞれプルダウンで選択できる一覧画面が出てくるので...


Caps LockキーをCommandキーに変える
Caps Lockキーの右側のプルダウンをクリックして、「Command」を選択します。

OKをクリックすれば設定完了!


たったこれだけで、Windowsの「controlキー」と同じようにMacのキーボードを使えるようになります

WindowsからMacに乗り換えて、いまいちcommandキーに慣れないって方は是非お試しください。

スポンサーリンク

この記事をシェアする

記事についてのご感想・ご質問、受付中!

分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。

ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!

記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。

このブログ「スーログ」を購読する

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう。
最新記事をお届けします。

● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。

twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!