ニコンD7000発表!ひと目で分かるD3100、D90、D7000、D300Sの機能比較一覧表

先週いろいろと発表されたせいか、ここ最近あまり動きがないアップル。ですので、久しぶりにデジカメ関連のエントリーを書いてみます。

ニコンD7000画像

はい、出ましたね〜、ニコンのミドルクラスハイスペックデジタル一眼レフD7000♪

ミラーレス一眼が主流になりつつあるこの時期に、ニコンはブレることなく従来機種を続々と進化させてますね。(写真もブレは禁物です。なんつってw)

D50を買ってから新機種が発売される度に悩まされ、買い替えのタイミングを逃してきた僕のデジタル一眼レフライフ。

今回はいつもと違ってサイズが小さく軽く、さらに防塵防滴までついて、このスペックというD7000に、これまで以上に物欲が湧いてきておりますよ!

スポンサーリンク

発売までにはまだ時間があるので、それまでにいろいろと比較検討できるように、ニコンのミドルクラス機種の機能比較一覧表を作ってみました。やっぱ表にすると分かりやすいですね。

比較したのはニコンミドルクラスの「D90」「D7000」「D300S」と、エントリーモデルですが9月16日から発売の最新機種「D3100」を加えた4機種。

ニコン ミドルクラスデジタル一眼レフ 機能比較一覧表


D3100D90D7000D300S
発売時期2010.9.162008.92010.10.292009.8.28
ボディ価格(発売開始時)6万5千円前後12万円前後14万円前後22万円前後
撮像素子タイプCMOSセンサー
フォーマットDX
サイズ23.1×15.423.6×15.823.6×15.623.6×15.8
有効画素数約1,420万約1,230万約1,620万約1,230万
画像処理エンジンEXPEED 2EXPEEDEXPEED 2EXPEED
イメージセンサークリーニング
感度範囲(ISO)100~12800100~6400100~25600100~6400
ライブビュー
防塵防滴×
Dムービー(最高解像度)1,920×1,080px
(24fps)
1,280×720px
(24fps)
1,920×1,080px
(24fps)
1,280×720px
(24fps)
ファインダー視野率約95%約96%約100%
倍率約0.8倍約0.94倍
アイポイント18mm19.5mm
AFポイント11点39点51点
シャッター最高速度1/4,000秒1/8,000秒
ストロボ同調速度1/200秒1/250秒
最高連写速度3コマ/秒4.5コマ/秒約6コマ/秒7コマ/秒
記録メディアSDXC
SDHC
SD
SDHC
SD
SDXC
SDHC
SD
(ダブルスロット)
CF,
SDHC
SD
(ダブルスロット)
液晶モニターサイズ3型
ドット数約23万ドット約92.1万ドット
電子水準器×
HDMI端子
電源EN-EL14EN-EL3eEN-EL15EN-EL3e
バッテリーグリップMB-D80MB-D11MB-D10
本体サイズ124mm132mm132mm147mm
奥行96mm77mm77mm74mm
高さ74.5mm103mm105mm114mm
重量(本体のみ)約455g約620g約690g約810g

D3100D90D7000D300S

D7000は高スペックにもかかわらず、D90並みに抑えられたサイズと軽さが魅力的。個人的に、毎日使うカメラは少しでも軽い方がいいと思っているので、D300Sとの120gの差はかなり大きいですね。憧れの防塵防滴ですし♪

D90とD7000、高さが2mm高くなっただけなのに重量が70gも重いのは、防塵防滴仕様として上面と背面カバーの素材にマグネシウムが使われ、各所へのシーリングを施してあることの差ですかね?

ボディ単体のみのほか、「AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VG」が付属する18-105 VRレンズキット、「AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VGII」が付属する18-200レンズキットも発売されます。

10月29日(金)より販売開始です。

追記:2011年2月21日

とうとうD7000に買い換えました!

19日の深夜にアマゾンでポチッとしたD7000が、今日のお昼過ぎに自宅に到着していました。帰ってきたら机の上にドカンと置いてあったのでちょっとヒヤヒヤしましたが、嫁にはどうやらバレていない様子。というのも、今日の出勤前に一言こう言っておきました。

D7000到着〜♪ どっちがどっち?
スポンサーリンク

この記事をシェアする

記事についてのご感想・ご質問、受付中!

分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。

ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!

記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。

このブログ「スーログ」を購読する

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう。
最新記事をお届けします。

● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。

twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!