当サイトのリンクには一部プロモーションを含みますが、一切その影響は受けず、公正・中立な立場で制作しております。
小学6年生の娘の机はいわゆる学習机ではなくて、無印良品で揃えてます。
「無印良品 無垢材デスク(オーク材)」「無垢材デスクキャビネット(オーク材)」「ワーキングチェア」の3点セットで5万円ほど。
普段はリビングで勉強してることが多かったんで気にしてなかったんですが、ふと娘の机の上を見ると教科書類がたくさん占拠してまして、ものすごく狭くなってました。
来年は中学生になるし、ノートパソコンなども使うようになるので、ラブリコを使ったDIYで机を広く&棚を2段追加することにしました。
机の拡張 ビフォーアフター
早速ですが、結論から見せちゃいます。
今回のDIYで娘の机がどうなったのか、ビフォーアフターの画像をどうぞ。
左がビフォー。右がアフター。
幅1100×奥行550×高さ700mmの無垢材デスクの上には、所狭しと文房具やら教科書やらノート類が並べられてました。これじゃ勉強するスペースが狭すぎですね。
これに、奥行き20cm追加、上に棚を2段追加して、使い勝手のいいデスクに生まれ変わりました。
まずは木材を約6千円で調達&塗装
今回も前回同様、ラブリコを使ってDIYしました。
【DIY】iMacの大きさに合わせて棚を自作してみた 床・壁・天井に穴を開けないから賃貸住宅でもOK
電動ドライバーや水平器などの工具は、ほとんどこの時に購入したものを使いました。
材木は、事前に必要なサイズを測って近所のホームセンターで買いました。
2×4(ツーバイフォー)の木材は、近くのホームセンターを回って傷が少ないものを探しました。最終的にカインツで3,050mmを2本購入。ワンカット20円でやってくれました。
ハンズマンはこれよりも1本300円ほど安かったですが、質が悪かったのでこっちにしました。
棚板はハンズマンで購入。ビニールに包まれてるグレードのちょっと高い1820×18×200を3枚購入。こちらはワンカット30円。
材木は合計で約6,000円ほどでした。
ブライワックスで塗装する前に下地を紙やすりである程度きれいにならします。
ツーバイフォーの木材って、雑にカットされてるので表面がザラついてることが多いです。
『グリップ式のハンドサンダー』と『紙やすりセット』。
前回、キッチンに棚を作った時にほとんど紙やすりで削らなかったので塗装ムラができてしまいました。
【YouTube】DIY 賃貸住宅でも簡単にできるキッチン棚 ブライワックス塗装&ラブリコ使用
というわけで、今回はしっかりと紙ヤスリでならすことにしました。
150番の紙ヤスリで磨きました。この際、木材の粉がたくさん出るので、塗装前にきれいにブラシで掃除しておきました。
今回も『ブライワックスのジャコビアン』で塗装します。この日は猛暑で35℃を超えてたので、ワックスも溶けて液体状になってました。
手の保護と塗装がつかないように両手に『ゴム手袋(ショーワグローブ)』を着けて作業します。
ブライワックスをTシャツの切れ端などにつけて塗ります。
液体状なので薄く塗ることができます。今回は、無印の無垢材デスクの色に合わせて薄めに仕上げます。
棚板3枚とツーバイフォー2本を塗装完了。
暑いのですぐ乾きましたが、念のため1日ほど放置して乾燥させました。
ラブリコで棚柱設置&無印の無垢材デスク拡張
塗装が終わったらいよいよ設置開始。
『LABRICO 2×4アジャスター オフホワイト』を2つと、ハンズマンで購入した棚受け6つ。
棚受けは一つで強度35kgと書いてありました。これを一つの棚に2つ使うので、たくさんの本を乗せても安心ですね。
ツーバイフォーにラブリコを装着。こちらは床面。
こちらは天井面。調節ネジがついてます。
位置を調整して天井面の調節ネジをくるくる回して締めれば設置完了。(※壁のレンガ模様は壁紙です。)
壁や床に穴を開けることもなく、簡単に柱が2本立てられました。賃貸住宅でも安心して使えます。
インパクトドライバーで棚受けを設置します。この作業にはインパクトが必須です。
僕はAmazonで安い『ZENKE 電動ドライバーセット』を購入しました。これぐらいの日曜大工には十分です。
ちゃんと水平器で傾きがないか確認しながら作業します。
僕が使ってるのは『シンワ測定 ブルーレベル マグネット無し』です。
買った時はちょっと大きいかなと思いましたが、縦・横・斜めの水平が簡単に分かるのでかなり重宝してます。
机の奥行きになる棚が完成。
奥行きが広くなった無印の無垢材デスク。何度も測ったので、高さもピッタリにできました。
さらに棚を追加。
さらに棚をもう一つ追加。
机の上の棚2段が完成!
無印の無垢材デスクと合わせると…
ジャコビアンとオーク材の色もそんなに違和感ありません。
無印良品の無垢材デスクの奥行きが広くなりました!
奥行きをメジャーで測ってみると…
デスクの奥行きが75cmに!
完成した机と棚、全体像です。いい感じにできましたー。
広くなった娘の机。無印の無垢材デスクの使い勝手がさらに良くなりました。
まだまだ教科書や本が増えても問題ありません!もし足りなくなってもまた棚板を上に追加もできます。
さらに、場所を移動する場合も上部の調節ネジを回すだけ。部屋の模様替え時にも簡単に対応可能です。
動画レビュー
YouTubeに動画レビューを公開してます。
合わせてどうぞ。
▼ 無印良品の無垢材デスクを拡張DIY!ラブリコで奥行き55→75cm&棚板2枚追加
まとめ
汗だくで作業しましたが、これだけキレイにできたので大満足!
両サイドのツーバイフォーの柱で棚板を挟み込む形になってるので、棚板の両サイドに本を立てかけても落ちる心配もなし。我ながらよくできたなと。
娘も喜んでくれたのでやって良かったー!
楽しいですね、DIY。今回もラブリコが大活躍でした。
今度は自分の部屋の棚作りだな。