iPhone 16e みんなの評判は「ちょっと期待外れ」否定的な意見が優勢

iPhone 16e みんなの意見は「ちょっと期待外れ」

当サイトのリンクには一部プロモーションを含みますが、一切その影響は受けず、公正・中立な立場で制作しております。

2025年2月19日(日本時間は2/20 1時)、Appleから「iPhone 16e」が発表されました。iPhone SEシリーズの実質的な後継機として噂されていた新型モデルですが、発表直後のXでの反応を見てみるとまさに賛否両論!

価格や機能に不満を漏らす声が目立つ一方で、シンプルさや性能を評価する意見もチラホラ。今回は、Xでのリアルな評判をざっくりまとめて、その背景と今後の見通しを考えてみました。

Xでの評判は否定的な意見が6〜7割

iPhone 16e
初動の評判があまり良くない iPhone 16e

発表からまだ24時間も経っていない2025年2月20日11時にX上の声を分析すると、全体の60~70%が否定的なトーン(Grok調べ)。

残りの30~40%が肯定的または中立といった感じです。もちろん、これは投稿の勢いや感情の強さに影響される初動反応なので、今後変わる可能性は大いにありますが、現時点での空気感は「ちょっと期待外れ」が優勢です。

否定的な意見のポイント

Xで目立った不満の声をまとめると、主にこんな感じ。

  • 価格が高すぎる
    128GBモデルで99,800円スタート。従来のSE(第3世代)が57,800円だったことを考えると、約4万円の値上がりは衝撃的。「あと少し出せばiPhone 16が買えるじゃん」「廉価版の意味がない」との声が続出しています。
  • 機能が削られすぎ
    MagSafe非対応、シングルカメラ(48MPだけど)、Ultra Widebandチップなし(これは従来のSEシリーズも非搭載)。これには「コストカットしすぎ」「2025年のスマホとして物足りない」とガッカリする人が多いようです。特に、ワイヤレス充電の進化を期待していた層には響かなかったようです。
  • デザインの微妙な変化
    ホームボタンが消えてノッチデザインに。サイズもSEより少し大きくなり、「コンパクトさが魅力だったのに」「これじゃない感がすごい」と嘆く投稿も。SEのアイデンティティが薄れたと感じる人が一定数いるようです。
  • 誰向けかわからない
    「中途半端な立ち位置」「ターゲットがぼやけてる」という意見も。廉価版ともフラッグシップとも言い切れない仕様に、困惑する声が聞こえます。

「削って削って高いってどういうこと?」「購入意欲が揺らいだ」なんて投稿が、否定的なムードを象徴しています。

価格についてはアメリカでは599ドルで販売されてるので、日本より随分と割安感があります。円安がずーっと続いてるので、どうしても高いと感じてしまう人が多いようです。これはもう政治家を変えるしかないので、みんなでちゃんと選挙行きましょう。いつか良くなるという状況はもう終わりました。行動あるのみです。

肯定的・中立的な意見のポイント

とはいえ、全員が否定的なわけではありません。肯定的または中立的な声もちゃんとあって、以下のようなポイントが評価されています。

  • 性能はバッチリ
    A18チップ搭載でApple Intelligence対応、バッテリーも最大26時間ビデオ再生と長持ち仕様。「重いゲームしなけりゃ十分」「実用性は高い」と好意的な声が。特に、日常使い重視の人には刺さっているようです。
  • 価格は妥当?
    円安を考えれば「Appleとしては頑張った方では」と擁護する人も。キャリアの分割払いなら審査も通りやすく、「現実的な選択肢」と見る意見もちらほら。
  • シンプルさは逆に魅力
    「シングルカメラで十分」「MagSafeいらない派にはちょうどいい」と、ミニマリスト的な支持も。両親や子供用に「買い替え候補としてアリ」と考える人もいます。
  • 様子見もあり
    「投げ売りされるのを待つ」「値下げしたら買いかも」と冷静に構える声も。長期的な視点で評価しようとする投稿が、中立派の特徴です。

「個人的には悪くない」「忙しい社会人にはおすすめ」といったコメントが、肯定的なトーンの代表格ですね。

私も最初は「10万円もするのにMagSafe非対応ってどういうこと?」と思ってましたが、よくよく考えるとiPhoneってケースを着けて使ってるので、ケースにMagSafeがあればスマホリングなどのMagSafe対応のアクセサリーは使えるようになるんですよね。

今後の見通しはどうなる?

現時点では否定的な声が目立ちますが、これは発表直後の感情的な反応が大きいからかも。

明日2月21日午後10時から予約が始まり、実機レビューや各キャリアのキャンペーンが出てくれば、風向きが変わる可能性は十分あります。

特に、日本では「iPhone=安定」のイメージが強いので、値下げや実用性が広まればじわじわ人気が出るかも?逆に、このまま「中途半端」な印象が定着しちゃうと、SEファンからも見放されるリスクも。

まとめ

iPhone 16e で撮影された写真 普通にキレイ

「iPhone 16e」のXでの評判は、今のところ賛否分かれつつも否定的な声が6割超と優勢です。ただし、価格や機能削減への不満が目立つ一方で、A18チップやシンプルさを評価する声もちゃんとあります。

あなたはどう思いますか?買うか迷ってるなら、予約状況や初期レビューをチェックしてからでも遅くないかも。Xでの反応は今後も追っていきますので、またブログをチェックしてください!

動画レビュー:iPhone14やiPhone13を検討した結果

YouTubeにも動画をアップしています。

今回まとめた評判内容に加えて、動画の後半ではiPhone 16eの代わりにiPhone 14やiPhone 13の中古を検討してみた結果も一緒にまとめてます。

続き2:iPhone 16eのターゲットが分かりました

iPhone 16e注文完了したので、16eのターゲットについてまとめてみました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です