
あれ?Safariのアドレスバーが下になっちゃった
iOS 15から突然仕様変更されたiPhoneの純正ブラウザ「Safari」。
今までは画面の上にあったアドレスバーが、画面下に移動してしまいました。
普段は、モバイルブラウザシェアNo.1のGoogle Chromeを使ってますが、こちらはいまだにアドレスバーは画面最上部にあります。
なので、いつも使ってるChromeと場所を合わせるために、Safariのアドレスバーを元の位置である上に移動させておきました。
Safariのアドレスバーを上に戻す方法
こちらがiOS 15からのSafariのアドレスバー。標準の位置が画面下に移動しました。
あと、このアドレスバーは左右にスワイプスでタブを切り替える役目もあります。
画面遷移やシェア・ブックマークなどのボタン類も下にあるので、情報が下にまとめられて指が届きやすくなるのは良いんですが、メインブラウザのChromeと操作方法を合わせておきたいので、設定を変更します。
iPhoneの「設定」アプリ →「Safari」→「タブ」。
デフォルトでは「タブバー」になってるのを「シングルタブ」にするだけです。
この設定の弊害としては、これに変更すると、アドレスバーを左右にスワイプしてタブを移動することができなくなります。
タブバーの左右スワイプを多用してた方はご注意ください。
Safariのアドレスバーが上に戻りました!
Safariのアドレスバーが下に移動して困ってた方はぜひ参考にしてください。
記事についてのご感想・ご質問、受付中!
分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。
ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!
記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。
「iPhone便利な使い方」カテゴリの最新記事
このブログ「スーログ」を購読する

「いいね!」しよう。
● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。
● twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!