なにこのスピード!デジタル一眼レフなのにiPhoneのバーストモードより速い1秒12コマ!『ニコンD5』

なにこのスピード!デジタル一眼レフなのにiPhoneのバーストモードより速い『ニコンD5』

デジタル一眼レフの構造でiPhoneのバーストモードを超える1秒12コマ撮影!

iPhone 5s以降のiPhone機種で採用されている連続撮影を可能にした「バーストモード」。カメラのシャッターを押し続けると、1秒10コマのスピードで撮影できます。iPhoneに限らず、ミラーレス一眼の上位機種だと連続10コマ/秒以上で撮影できる機種もありますが、これ以上のスピードをデジタル一眼レフで実現するとは

すごすぎです、ニコンの『D5』。

スポンサーリンク

CES 2016で発表された、ニコンFXフォーマットの最上位機種『D50』。

4K動画対応153点のフォーカスポイント、高感度画質も向上し常用でISO102400最高ISO3280000まで対応。ニコンカメラの頂点に君臨するだけに価格もすごいです。実売価格は約70万円

そんな素晴らしいD5のシャッター音がこちら。

秒12コマで奏でられるこの音。なんて心地の良い音なんでしょう♪

▼ Nikon D5 12fps continuous shooting

シャッターボタンを押した時に、撮像素子の前にあるシャッターが目を見張るスピードで何度も開閉していますね。

1秒間になんと12回も!

いやぁ、すごいスピードです。

正直iPhoneのバーストモードよりも速いシャッター音なんて聞いたことなかったので、かなり衝撃的でした。

と同時に、物欲もフツフツと…。


今回のD5発表と同時に、DXフォーマットの最上位機種である『D500』も発表されています。D5に新採用された153点の新AFシステムと画像処理エンジン「EXPEED 5」、2,088万画素CMOSセンサーと、3.2インチのタッチパネルが搭載されてます。こちらの実売価格は約23万円。今持ってるDXレンズのこと考えたら、買い換えるならこっちの方が良さそうだ。

その他、スピードライトの最上位モデル『SB-5000』も発表されてます。

気になる方は以下のリンク先からどうぞ。

スポンサーリンク

この記事をシェアする

記事についてのご感想・ご質問、受付中!

分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。

ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!

記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。

このブログ「スーログ」を購読する

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう。
最新記事をお届けします。

● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。

twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!