場面によって使い分けるとかなり便利なiPhoneのランドスケープモード。ランドスケープモードとは、上記画像のようにiPhoneを横にして表示させることです。
実は、Apple Musicを使うようになってから、ミュージックアプリでこの便利なランドスケープモードが使えなくなってます。
ランドスケープに対応していた以前のミュージックアプリではどうだったかというと。
→ iPhoneに入れている音楽アルバムを一瞬で知りたいなら横向きにしてみようか|iOS 7 Tips
iOS 7の時に紹介したこのエントリー。
ミュージックアプリでiPhoneを横にすると、
アルバムのアートワーク(ジャケット画像)を一覧でズラーッと表示できてました。
さらに!
アルバムをタップすれば、そのアルバムの詳細画面まで表示されてました。
音楽を聴きながらアルバム一覧をパラパラとスワイプして表示させたり、アルバム詳細画面でそのアルバムだけに集中できたり。
昔のCDパッケージを開けた時のような、あの懐かしいアナログ的な使い方が気に入ってました。
そんな便利で懐かしい機能がApple Musicが開始されたiOS 8.4から削除されてます。
iOS 8.4.1のミュージックアプリを横向きにしてみても...
iOS 8.4.1のiPhone 6 Plusでミュージックアプリを横向きにしてみましたが...
For Youにしても...
Newにしても...
Radioにしても(ちょっと繋がりにくい時が多いよね)...
Connectにしても...
My Musicにしても...
iPhoneの画面、微動だにせず...
完全にランドスケープモード未対応アプリ化してます!
これ、あまり話題になってないようなんですが、みんなそんなに使ってなかったってことですかね?いるのかどうかわかりませんが、「この便利な機能、復活希望!」っていう方は、ぜひシェアしてください!シェアが広がればまた復活するかも!?
記事についてのご感想・ご質問、受付中!
分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。
ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!
記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。
このブログ「スーログ」を購読する

「いいね!」しよう。
● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。
● twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!