ラブしてますか?
最近は、ラジオのBeats 1をよく聴くようになって、そこで「おっ!」と思った曲にラブしてます。
そんなラブした曲をまとめて聴くためにプレイリストを作成する方法をご紹介。
ラブ済みの曲をまとめたプレイリストを作るには、iTunesの「スマートプレイリスト」を使います。
iTunesのスマートプレイリストでラブ済み曲一覧を作る
MacやPCでiTunesを起動したら、プレイリス画面の左下にある「+」をクリック。
表示された項目のうち「新規スマートプレイリスト...」を選択します。
スマートプレイリストの条件入力画面が出てくるので、ルールのプルダウンの中から「ラブ済み」と「である」を選択しOKボタンをクック。
これで、「ラブ済みプレイリスト」が完成です。
あとはこれをiPhoneなどと同期させてあげればiPhoneやiPadなどでも聴くことができるようになります。
「レート」を使ったスマートプレイリストを使ってましたが、「ラブ済み」プレイリストはそれよりもお手軽な感じのリストですね。Facebookの「いいね!」に近い感じです。
注意点がひとつ。
ラブ済みプレイリストに表示されるのは、マイミュージックにあるの曲でラブされている曲のみがスマートプレイリストにリストアップされます。Beats 1などのラジオやFor Youなどでラブしただけの曲は追加されないのでご注意を。
ここら辺の使用がもうちょっとまとまってくるといいんですけどね。
記事についてのご感想・ご質問、受付中!
分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。
ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!
記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。
このブログ「スーログ」を購読する

「いいね!」しよう。
● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。
● twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!