src:Amazon.com: Kindle MatchBook
Kindle Paperwhiteで読書することがかなり多くなってきている@skegooです。
アマゾンで購入する本に関しては最近はほとんど電子書籍版を購入しており、もうすでに50冊以上になっております。
そんなアマゾンからうれしいサービスが開始されました。
その名も「Kindle MatchBook」。
どういうサービスかというと...
Kindle MatchBook とは?
- アマゾンで過去に新品で購入した特定の書籍の電子書籍版(Kindle版)を購入できる
- 価格は2.99ドル・1.99ドル・0.99ドル・無料 のうちのいずれか
- サービス対象は1995年のアマゾン開始以降に購入した書籍
- 現在の対象書籍は7万点
- 対象書籍は順次増えていく予定
日本でのサービス開始はまだ未定ですが、これはKindleユーザーとしてはすごくうれしいニュースですね。
真に望むのは逆のサービス
でも、電子書籍版を購入することが多いユーザーにとってホントに欲しいサービスは、この逆なんですよね。(僕だけかもしれませんが...)
アマゾンで購入した電子書籍の所有権については、以前かなり話題になったので、それから電子書籍を買う度にずーっと気になってました。
それがこれ↓
→Kindleで購入した電子書籍は、実はユーザーのものではない « WIRED.jp
電子書籍の読者が購入しているのは、書籍タイトルのデータ自体ではなく、その利用を認めるライセンスにすぎない。
これって、アマゾンが万が一倒産してしまった場合、これまで購入した電子書籍はすべてパーになってしまうってことですよねぇ。(まぁ、簡単にはつぶれる可能性はごくわずかの企業ではありますが...。)
Kindle MatchBookもうれしいんですが、その逆のサービス...
電子書籍版を購入したら低価格で紙版の書籍を購入できるサービス
を、ぜひともアマゾンさんには開始して欲しいものです。
記事についてのご感想・ご質問、受付中!
分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。
ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!
記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。
「ニュース全般」カテゴリの最新記事
このブログ「スーログ」を購読する

「いいね!」しよう。
● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。
● twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!