「お使いのApple携帯電話がランダムな抽選の結果 本日のラッキーモバイルデバイスに選出されました!」
もし、あなたのiPhoneにこんなメッセージが表示されたら…これってラッキー?
いやいや、全然ラッキーじゃありません。絶対当たってないから。そんなにおいしい話はないから。タダで何もせずにモノもらえることなんてナイから!
これは詐欺サイトへの入り口です。
スマホ利用者を狙った詐欺サイト急増 目的は個人情報の収集
トレンドマイクロが報じたところによると、5月中旬ごろからソーシャルメディア上のメッセージから、iPhoneやAndoroidなどのスマートフォン利用者を詐欺サイトへ誘導する一連の手口が確認されているようです。
上記画像のような当選メッセージを見てみると、facebookのアドレスを含ませることでメッセージの信用度を上げているのが分かります。そして「お使いのApple携帯電話〜」という表記からiPhoneユーザーがターゲットにされています。
メッセージの最後にある「OK」を押すと、
当選サイト(上記画像はその一例)が表示され、最終的には表示された景品を受け取るための住所や名前などの個人情報を入力させ、詐取することが目的のようです。
手口は悪質な訪問販売業者と同じ
景品はiPhone 6になってます。iPhone 6以外のユーザーだとiPhone 6欲しさに個人情報を入力する可能性は高いでしょうね。次の景品はAmazonギフト券50,000円分ですが、こちらは在庫切れ。景品の上には赤文字で、「5分25秒 以内に以下の賞をお選びください。〜」と期限までもうける巧妙さ。
「早く選ばないと他の人に取られちゃう、なくなっちゃう!」
という人間の心理をついてます。
これ、悪質な訪問販売業者が使う手口に似てます。別に褒めてるわけではありませんが、これはかなり考えられた手口ですね。作った人はかなり頭使ってます。
何も知らない人&正直な人なら、確実に引っかかりますね。
アクセスが急増中!注意してっ!
トレンドマイクロのクラウド型セキュリチ技術基盤「Trend Micro Smart Protection Network」の統計によると、5月1日から7月9日までのアクセス状況が上記グラフのように急増しています。
トータルで25,000件以上のアクセスがあり、特にこの誘導手口が目立ち始めた6月以降に急増しているのがわかります。
被害に遭わないために
こういう詐欺サイトに騙されない、被害に遭わないためには、情報が欠かせません。今回、このブログに掲載したのも今後の被害が拡大しないように、少しでもこの手口の情報が拡散すればと思って取り上げました。
パソコンやスマートフォンでインターネットを利用する人は注意が必要です。特にスマートフォンの人はほとんどの人がインターネットを使いますので、特に注意してください。このような詐欺サイトへの誘導の手口を知り、騙されないようにあなたの友人や家族にも教えてあげてください。
これからますますスマートフォン利用者を狙った詐欺サイトが出てくると、容易に想像できます。モバイル端末からのインターネットアクセス時における危険を認識しておけば、こういう危険から身を守ることができます。
自分の身は自分で守りましょう。
src:Apple製品当選詐欺など、モバイルユーザを狙う騙しの手口を調査 | トレンドマイクロ セキュリティブログ
記事についてのご感想・ご質問、受付中!
分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。
ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!
記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。
「ニュース全般」カテゴリの最新記事
このブログ「スーログ」を購読する

「いいね!」しよう。
● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。
● twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!